国際連合食糧農業機関(FAO)が発表した2022年のカカオ豆生産量ランキングでは、1位はコートジボワールで2,230,000トンという圧倒的な生産量を記録しました。続いて、2位のガーナが1,108,663トン、3位のインドネシアが667,296トンとなり、これら3カ国が世界のカカオ豆供給の主要な役割を担っています。これに比べ、4位以下の国々の生産量は著しく少なく、例えばエクアドルは337,149トン、カメルーンは300,000トンです。カカオ豆の生産地域は、アフリカ、西アフリカを中心とした生産地域に集中している一方で、南米や東南アジアの生産国も重要な地位を占めています。
順位 | 国名 | 地域 | 生産量(トン) |
---|---|---|---|
1 | コートジボワール | アフリカ | 2,230,000 |
2 | ガーナ | アフリカ | 1,108,663 |
3 | インドネシア | アジア | 667,296 |
4 | エクアドル | 南アメリカ | 337,149 |
5 | カメルーン | アフリカ | 300,000 |
6 | ナイジェリア | アフリカ | 280,000 |
7 | ブラジル | 南アメリカ | 273,873 |
8 | ペルー | 南アメリカ | 171,177 |
9 | ドミニカ共和国 | 南アメリカ | 75,900 |
10 | コロンビア | 南アメリカ | 62,158 |
11 | パプアニューギニア | オセアニア | 42,000 |
12 | ウガンダ | アフリカ | 35,000 |
13 | ベネズエラ (ボリバル共和国) | 南アメリカ | 29,325 |
14 | メキシコ | 南アメリカ | 28,115 |
15 | インド | アジア | 28,000 |
16 | ギニア | アフリカ | 24,271 |
17 | リベリア | アフリカ | 20,000 |
18 | コンゴ | アフリカ | 20,000 |
19 | コンゴ民主共和国 | アフリカ | 20,000 |
20 | シエラレオネ | アフリカ | 18,000 |
21 | マダガスカル | アフリカ | 15,000 |
22 | タンザニア連合共和国 | アフリカ | 14,000 |
23 | トーゴ | アフリカ | 14,000 |
24 | グアテマラ | 南アメリカ | 11,662 |
25 | フィリピン | アジア | 10,446 |
26 | ニカラグア | 南アメリカ | 9,642 |
27 | ボリビア (多民族国家) | 南アメリカ | 5,792 |
28 | ソロモン諸島 | オセアニア | 4,000 |
29 | サントメ・プリンシペ | アフリカ | 3,000 |
30 | ベトナム | アジア | 1,500 |
31 | パナマ | 南アメリカ | 1,500 |
32 | キューバ | 南アメリカ | 1,429 |
33 | バヌアツ | オセアニア | 1,254 |
34 | スリランカ | アジア | 1,221 |
35 | ドミニカ | 南アメリカ | 1,000 |
36 | ハイチ | 南アメリカ | 1,000 |
37 | ホンジュラス | 南アメリカ | 1,000 |
38 | 赤道ギニア | アフリカ | 1,000 |
39 | コスタリカ | 南アメリカ | 800 |
40 | マレーシア | アジア | 493 |
41 | サモア | オセアニア | 480 |
42 | ガイアナ | 南アメリカ | 480 |
43 | アンゴラ | アフリカ | 450 |
44 | グレナダ | 南アメリカ | 433 |
45 | エルサルバドル | 南アメリカ | 400 |
46 | トリニダード・トバゴ | 南アメリカ | 300 |
47 | セントビンセントおよびグレナディーン諸島 | 南アメリカ | 228 |
48 | ジャマイカ | 南アメリカ | 222 |
49 | 東ティモール | アジア | 175 |
50 | ベリーズ | 南アメリカ | 152 |
51 | 中央アフリカ共和国 | アフリカ | 134 |
52 | フィジー | オセアニア | 131 |
53 | タイ | アジア | 124 |
54 | ガボン | アフリカ | 100 |
55 | コモロ | アフリカ | 43 |
56 | ミクロネシア連邦 | オセアニア | 31 |
57 | セントルシア | 南アメリカ | 29 |
58 | スリナム | 南アメリカ | 5 |
FAOの最新データによると、2022年におけるカカオ豆の生産は、コートジボワールが圧倒的な生産量を誇る結果となりました。同国のカカオ豆生産量は2,230,000トンに達しており、これは全世界の総生産量の約40%を占めるとされます。この背景には、同国が長年にわたり強化してきた農業政策やカカオ農業における知識の共有が挙げられます。加えて、熱帯気候や豊富な労働力が同国の生産量を支える重要な要素といえます。2位のガーナも同様にカカオ豆生産が経済の柱となっており、これらの国は世界中のチョコレート産業にとって不可欠な供給源となっています。
一方で、上位3カ国(コートジボワール、ガーナ、インドネシア)以外の生産国のカカオ豆供給量は大きく劣っており、4位のエクアドルは337,149トン、10位のコロンビアは62,158トンとなっています。この差は、カカオ農業に対する投資規模、農業技術の導入状況、気候条件の違いなどによるものと考えられます。
アフリカ地域が世界のカカオ豆生産の主要地である一方で、東南アジアや南米地域も重要なプレイヤーであり続けています。例えば、インドネシアは東南アジアの代表生産国として667,296トンを生産しており、またエクアドルやペルーなどの南米各国もそれぞれ独自の品種や高品質なカカオの生産で注目されています。しかし、多くの小規模生産国では、限られたインフラや市場アクセスの制約により、世界市場における競争力獲得が難しい現状があります。
カカオ豆輸出に依存する国々にはいくつかの共通課題が見られます。その一つは、生産者の収入向上です。カカオは世界的に需要が高い商品である一方で、多くの生産者は劣悪な条件で働き、収入が安定していません。また、気候変動による影響も深刻で、気温や降水量の変動により収穫量が不安定になるリスクが増加しています。特に、アフリカや中米の小規模生産者にとって気候変動への対応策が重要です。
未来に向けて、これらの課題を克服するためにはいくつかの具体的な取り組みが必要です。まず、カカオ農業における持続可能性を確保するため、主要生産国が農業技術の改善や収量向上の手法を導入し、生産者の生活を支える仕組みを強化することが求められます。また、国際的なカカオ価格の安定化を図るため、生産国同士の協力枠組みの構築が望まれます。さらに、気候変動の影響を軽減するために耐気候性の強いカカオ品種の育成や、省水型農業技術の導入などが技術対策として有効です。
地政学的な観点から見ると、カカオをめぐる社会的、政治的リスクも無視できません。特に、西アフリカでは、近年増加している地域対立や資源争奪が産業全体に与える影響が懸念されています。これらのリスクがカカオ豆の供給の不安定化につながらないよう、国際機関やNGOが介入して平和的な環境を整えることが極めて重要です。
結論として、カカオ豆の生産は特定の地域に強く依存しているため、これら地域の農業基盤を強化することがカギとなります。カカオの供給を持続的に確保するためには、生産量だけでなく社会的環境や経済的安定性の向上が必要不可欠です。そして、消費市場における意識改革を通じて、生産者が正当な対価を受け取れる仕組み作りを進めることが、長期的な成功の鍵となるでしょう。