Skip to main content

モロッコの羊の毛生産量推移(1961年~2023年)

国際連合食糧農業機関(FAO)が発表した最新データによると、2022年におけるモロッコの羊の毛生産量は62,426トンとなり、過去数十年にわたって増加傾向を示しています。1961年の15,000トンから始まったデータでは、特に1980年代以降、持続的な成長が見られ、2020年代に入っても高水準を維持しています。一方で、一部の年では一時的な生産減少が見られることもあります。

年度 生産量(トン) 増減率
2023年 62,921
0.79% ↑
2022年 62,426
1.45% ↑
2021年 61,532
1.67% ↑
2020年 60,522
-2.25% ↓
2019年 61,914
2.74% ↑
2018年 60,260
1.03% ↑
2017年 59,645
2.36% ↑
2016年 58,268
-3.22% ↓
2015年 60,204
4.21% ↑
2014年 57,771
1.66% ↑
2013年 56,829
1.48% ↑
2012年 56,000
0.9% ↑
2011年 55,500
2.9% ↑
2010年 53,938
2.55% ↑
2009年 52,596
2.66% ↑
2008年 51,235
2.77% ↑
2007年 49,853
2.87% ↑
2006年 48,461
2.97% ↑
2005年 47,065
3.03% ↑
2004年 45,682
3.27% ↑
2003年 44,235
3.41% ↑
2002年 42,778
3.55% ↑
2001年 41,312
3.28% ↑
2000年 40,000
5.26% ↑
1999年 38,000 -
1998年 38,000
2.7% ↑
1997年 37,000
1.08% ↑
1996年 36,606
0.89% ↑
1995年 36,283
0.79% ↑
1994年 36,000
2.86% ↑
1993年 35,000
-2.78% ↓
1992年 36,000
2.86% ↑
1991年 35,000 -
1990年 35,000
2.94% ↑
1989年 34,000 -
1988年 34,000
6.25% ↑
1987年 32,000
3.23% ↑
1986年 31,000
14.81% ↑
1985年 27,000
12.5% ↑
1984年 24,000
50% ↑
1983年 16,000
23.08% ↑
1982年 13,000
-18.75% ↓
1981年 16,000
25.98% ↑
1980年 12,700
0.79% ↑
1979年 12,600
5% ↑
1978年 12,000
9.09% ↑
1977年 11,000
-47.62% ↓
1976年 21,000
5% ↑
1975年 20,000
5.26% ↑
1974年 19,000
-17.39% ↓
1973年 23,000
15% ↑
1972年 20,000
48.15% ↑
1971年 13,500
-12.9% ↓
1970年 15,500
-14.36% ↓
1969年 18,100
8.38% ↑
1968年 16,700
-7.22% ↓
1967年 18,000
12.5% ↑
1966年 16,000
23.08% ↑
1965年 13,000
8.33% ↑
1964年 12,000
-27.27% ↓
1963年 16,500
3.13% ↑
1962年 16,000
6.67% ↑
1961年 15,000 -

モロッコの羊の毛生産量の推移を見ると、1961年の15,000トンから2022年の62,426トンへと約4倍に増加しており、この成長はモロッコの農業部門および農牧資源の持続可能な活用が反映された結果と考えられます。全体的な傾向としては右肩上がりですが、1964年や1977年、1982年には一時的な生産の落ち込みが見られることも特徴的です。これらの年の減少は干ばつや経済不安、または地域的な衝突といった環境的・社会的な要因に影響を受けた可能性が考えられます。

1980年代から2000年代初頭にかけて、年間生産量は20,000トン台から40,000トン台へと大幅に増加しました。特に2000年以降の生産量の上昇率は顕著で、2000年の40,000トンが2022年には62,426トンに達しています。この間、モロッコ政府による畜産業振興政策や、羊毛産業の近代化への投資が生産効率向上を後押ししたと考えられます。また、羊毛の需要増加や輸出市場の拡大も、この成長に寄与しています。

しかしながら、毎年の生産量の成長が一定とは言えず、2020年代に入ってからも2020年の60,522トンから2021年の61,532トンというように、一部で成長が緩やかになる年がみられます。この背景として、新型コロナウイルス感染症の拡大によって市場流通や物流の停滞が影響した可能性があります。また、気候変動の影響による異常気象や水不足なども、今後のリスク要因として無視できない課題として挙げられます。

モロッコの農業における地政学的背景も、羊の毛生産量に影響を与える重要な要因と言えます。同国は北アフリカ地域の中で比較的安定した政情を保っていますが、近隣諸国で紛争や資源の争奪が生じた場合、羊毛の供給網や輸出に影響を与えるリスクが存在しています。また、アフリカ大陸内やEU諸国などへの羊毛輸出拡大を目指す中で、国際競争が激化する可能性もあります。

今後、モロッコの羊の毛生産の持続可能性を確保するためには、いくつかの具体的な対策が必要となります。まず、気候変動への適応策として、耐乾燥性の高い牧草の導入や、効率的な灌漑システムの拡充が効果的です。次に、国際市場での競争力を向上させるため、高品質な羊毛の生産を目指し、飼育技術の更なる向上に注力することが求められます。また、羊毛関連の産業連携を強化し、付加価値の高い製品としての輸出振興を行うことも重要です。

さらに、国内外の市場ニーズに応えるためには、輸送インフラの整備や地域間協力の拡大も必要です。特にEU諸国のような主要輸出先に向けた品質管理や規格準拠を進めることで、輸出量増加が期待されます。そして、持続可能な方法で生産量を維持・増加させるため、農牧業労働者への技術研修や教育プログラムの提供も欠かせません。

結論として、モロッコの羊の毛生産量は過去数十年で顕著な成長を遂げています。しかし、新たな挑戦が台頭する中で、収量の安定確保や市場拡大、環境への配慮が必要不可欠です。モロッコの政府および国際機関はこれらの課題を認識し、政策や投資を通じて持続可能な羊毛産業を築く努力を続けるべきです。これにより、国民経済への貢献をさらに増大させることが可能となるでしょう。