Food and Agriculture Organization(国際連合食糧農業機関)が発表した2024年7月最新データによると、シリア・アラブ共和国の羊肉生産量は1961年の29,300トンから2023年の197,798トンへと増加を遂げました。しかし、複数の時期に大きな変動がみられます。この変動は戦争、干ばつ、需要増加などの地政学的・気候的リスクと深く関連しています。近年では紛争終結後の安定化に伴う回復傾向がみられる一方で、過去の最大生産量に達しておらず、長期的な課題も残されています。
シリア・アラブ共和国の羊肉生産量推移(1961年~2023年)
年度 | 生産量(トン) | 増減率 |
---|---|---|
2023年 | 197,798 |
6.89% ↑
|
2022年 | 185,044 |
15.33% ↑
|
2021年 | 160,446 |
8.14% ↑
|
2020年 | 148,367 |
27.69% ↑
|
2019年 | 116,194 |
-10.4% ↓
|
2018年 | 129,675 |
-0.64% ↓
|
2017年 | 130,514 |
-19.09% ↓
|
2016年 | 161,300 | - |
2015年 | 161,300 |
-0.02% ↓
|
2014年 | 161,331 |
-1.55% ↓
|
2013年 | 163,874 |
-4.79% ↓
|
2012年 | 172,121 |
-0.18% ↓
|
2011年 | 172,429 |
12.55% ↑
|
2010年 | 153,197 |
-19.17% ↓
|
2009年 | 189,537 |
2.73% ↑
|
2008年 | 184,500 |
-9.81% ↓
|
2007年 | 204,567 |
9.12% ↑
|
2006年 | 187,467 |
4.2% ↑
|
2005年 | 179,912 |
11.53% ↑
|
2004年 | 161,308 |
5.59% ↑
|
2003年 | 152,767 |
26.36% ↑
|
2002年 | 120,900 |
-28.27% ↓
|
2001年 | 168,548 |
-8.47% ↓
|
2000年 | 184,137 |
4.18% ↑
|
1999年 | 176,744 |
14.59% ↑
|
1998年 | 154,234 |
3.96% ↑
|
1997年 | 148,353 |
3.81% ↑
|
1996年 | 142,912 |
9.32% ↑
|
1995年 | 130,732 |
8.8% ↑
|
1994年 | 120,163 |
30.43% ↑
|
1993年 | 92,125 |
-18.47% ↓
|
1992年 | 113,001 |
-9.12% ↓
|
1991年 | 124,336 |
9.25% ↑
|
1990年 | 113,805 |
0.49% ↑
|
1989年 | 113,248 |
6.15% ↑
|
1988年 | 106,685 |
9.19% ↑
|
1987年 | 97,705 |
8.6% ↑
|
1986年 | 89,966 |
1.07% ↑
|
1985年 | 89,010 |
-1.1% ↓
|
1984年 | 90,000 |
3.45% ↑
|
1983年 | 87,000 |
2.35% ↑
|
1982年 | 85,000 |
1.57% ↑
|
1981年 | 83,686 |
2.52% ↑
|
1980年 | 81,631 |
8.48% ↑
|
1979年 | 75,252 |
27.17% ↑
|
1978年 | 59,173 |
4.98% ↑
|
1977年 | 56,368 |
26.6% ↑
|
1976年 | 44,526 |
-6.65% ↓
|
1975年 | 47,700 |
-1.85% ↓
|
1974年 | 48,600 |
17.39% ↑
|
1973年 | 41,400 |
2.22% ↑
|
1972年 | 40,500 |
-4.26% ↓
|
1971年 | 42,300 |
6.82% ↑
|
1970年 | 39,600 | - |
1969年 | 39,600 |
15.79% ↑
|
1968年 | 34,200 |
-8.92% ↓
|
1967年 | 37,550 |
9.51% ↑
|
1966年 | 34,290 |
-6.05% ↓
|
1965年 | 36,500 |
9.94% ↑
|
1964年 | 33,200 |
-2.92% ↓
|
1963年 | 34,200 |
3.01% ↑
|
1962年 | 33,200 |
13.31% ↑
|
1961年 | 29,300 | - |
シリア・アラブ共和国の羊肉生産量推移を概観すると、大きな成長の中にいくつかの重要な変動点を確認できます。最初の顕著な増加は1970年代後半から1980年代にかけてで、生産量が1971年の42,300トンから1988年には106,685トンに急激に増加しています。この増加の背景には、農業技術の向上や政府の農業支援政策が期待されます。一方で、安定した増加の後、2000年代に入ると干ばつや気候変動の影響、さらに2002年の120,900トンへの急激な減少など、羊肉生産は一時低迷しました。
2011年にシリア内戦が勃発した結果、国全体の経済と農業が打撃を受けました。この影響はすぐに生産量に現れ、2010年の153,197トンから2017年には戦争による混乱の中で130,514トンまで減少しました。特に農牧地の荒廃、物流の寸断、家畜の損失などが原因と考えられます。これらは生産インフラを根本的に弱体化させたといえます。
しかしながら、最近のデータでは、羊肉生産量は徐々に回復傾向を示しています。2020年には148,367トン、2023年には197,798トンと、戦争前に近い生産水準に戻りつつあります。その理由としては、内戦の終息に伴う農業再建活動や、地域間での協力体制の強化が挙げられます。それでもなお、1999年の176,744トンを頂点とし、平和な時代に築かれた農業基盤は完全には回復していません。
地域的には、近隣諸国と比較した場合、例えばトルコやイラクでは、内戦の影響が比較的少なく、シリアより高い生産量と安定した推移を維持しています。この差異は、地政学的リスクが持続する影響を如実に示しています。他国との協力や新しい人口動態への取り組みが必要とされる点は明白です。
シリアの羊肉生産回復には、国家および国際社会の支援が依然として不可欠です。特に注目すべきは、気候変動への適応策です。例えば、革新的な農牧技術の導入や、干ばつ耐性に優れた品種の育成が急務です。また、地域の協力に基づく水資源の活用も重要なテーマであり、近隣諸国との共同プロジェクトが鍵となります。
さらに、農村の生活安定を回復し、食糧自給率を高めるためには、新しいインフラ整備計画が必要です。戦争で荒廃した農村地域に対し、投資を呼び込む政策を講じること、例えば家畜保護施設の建設や移動市場の復活などの対策が挙げられます。加えて、輸送インフラを再構築し、国内外の市場へのアクセスを改善することも、収益を確保するために欠かせません。
結論として、シリアの羊肉生産量は将来、その回復力を示す重要な指標となるでしょう。このデータの背後には、地政学的リスクの克服と経済的復活の可能性が映し出されています。今後も国際機関が協力し、シリア内外で持続可能な農業育成プロジェクトを推進することが求められます。その成功は、食糧安全保障の向上のみならず、シリア社会の安定の礎となるでしょう。