国際連合食糧農業機関(FAO)が発表したデータによると、サウジアラビアの羊肉生産量は1961年の16,700トンから2023年の155,391トンへと大幅な増加を見せています。特に1970年代から1980年代にかけての急進的な成長と、2019年以降の劇的な増加が特徴的です。一方で、2020年以降は変動が大きく、2022年には一時低下(119,365トン)しましたが、2023年にかけて再び回復傾向を示しています。
サウジアラビアの羊肉生産量推移(1961年~2023年)
年度 | 生産量(トン) | 増減率 |
---|---|---|
2023年 | 155,391 |
30.18% ↑
|
2022年 | 119,365 |
-31.22% ↓
|
2021年 | 173,535 |
-3.83% ↓
|
2020年 | 180,440 |
29.66% ↑
|
2019年 | 139,169 |
40.3% ↑
|
2018年 | 99,196 |
9.04% ↑
|
2017年 | 90,973 |
1.4% ↑
|
2016年 | 89,721 |
0.35% ↑
|
2015年 | 89,405 |
5.67% ↑
|
2014年 | 84,605 |
-15.4% ↓
|
2013年 | 100,000 |
2.04% ↑
|
2012年 | 98,000 |
2.08% ↑
|
2011年 | 96,000 |
23.08% ↑
|
2010年 | 78,000 |
21.88% ↑
|
2009年 | 64,000 |
-8.57% ↓
|
2008年 | 70,000 |
-9.79% ↓
|
2007年 | 77,600 |
-2.02% ↓
|
2006年 | 79,200 |
-2.7% ↓
|
2005年 | 81,400 |
4.36% ↑
|
2004年 | 78,000 |
2.63% ↑
|
2003年 | 76,000 |
2.7% ↑
|
2002年 | 74,000 |
-2.63% ↓
|
2001年 | 76,000 | - |
2000年 | 76,000 |
-0.82% ↓
|
1999年 | 76,630 |
11.06% ↑
|
1998年 | 69,000 |
-1.43% ↓
|
1997年 | 70,000 |
6.8% ↑
|
1996年 | 65,543 |
2.84% ↑
|
1995年 | 63,736 |
0.37% ↑
|
1994年 | 63,500 |
3.93% ↑
|
1993年 | 61,100 |
1.33% ↑
|
1992年 | 60,300 |
6.85% ↑
|
1991年 | 56,434 |
-5.59% ↓
|
1990年 | 59,773 |
-14.51% ↓
|
1989年 | 69,917 |
3.08% ↑
|
1988年 | 67,827 |
8.75% ↑
|
1987年 | 62,372 |
4.35% ↑
|
1986年 | 59,772 |
10.69% ↑
|
1985年 | 54,000 |
8% ↑
|
1984年 | 50,000 |
6.38% ↑
|
1983年 | 47,000 |
7.98% ↑
|
1982年 | 43,528 |
13.76% ↑
|
1981年 | 38,264 |
15.95% ↑
|
1980年 | 33,000 |
8.66% ↑
|
1979年 | 30,370 |
20.59% ↑
|
1978年 | 25,185 |
25.93% ↑
|
1977年 | 20,000 |
7.31% ↑
|
1976年 | 18,638 |
4.6% ↑
|
1975年 | 17,819 |
4.82% ↑
|
1974年 | 17,000 |
-3.99% ↓
|
1973年 | 17,707 |
1.02% ↑
|
1972年 | 17,528 |
1.32% ↑
|
1971年 | 17,300 |
0.58% ↑
|
1970年 | 17,200 |
0.58% ↑
|
1969年 | 17,100 |
0.59% ↑
|
1968年 | 17,000 | - |
1967年 | 17,000 |
0.59% ↑
|
1966年 | 16,900 | - |
1965年 | 16,900 |
0.6% ↑
|
1964年 | 16,800 | - |
1963年 | 16,800 |
0.6% ↑
|
1962年 | 16,700 | - |
1961年 | 16,700 | - |
サウジアラビアの羊肉生産量の推移を詳しく見ると、1961年以降、堅実な増加が続いています。特に1970年代後半から1980年代にかけて、国内生産の強化が進み、1977年には20,000トンを、1984年には50,000トンを突破しました。この成長は、国内経済の石油収入増加が背景にあり、農業政策への投資が積極的に行われた結果と考えられます。
その後、1989年から1991年にかけて生産量は減少しました。これは湾岸戦争の影響により国内インフラが一部損傷し、生産活動が一時的に低迷したことが影響していると推測されます。しかし、1990年代後半以降は再び生産が安定し、2000年代初頭には70,000トンを超えました。その後、2011年から2013年には毎年の生産量が急速に増加し、2013年には100,000トンに達しました。
特筆すべきは2019年以降の急激な増大です。同年には139,169トン、2020年には180,440トンと劇的な成長を遂げましたが、これは政府による食料安全保障を確保するための政策強化や、持続可能な畜産方法の導入が要因とされています。しかし、2022年には再び119,365トンと減少しました。これには、新型コロナウイルスの世界的なパンデミックの影響や、供給チェーンの混乱が関連している可能性があります。2023年には155,391トンに増加し、回復基調が見られます。
このサウジアラビアの羊肉生産量の増減にはいくつかの特徴が見られます。まず、地政学的な要因や経済の変動が生産量に影響を与えていることが明白です。湾岸戦争やコロナ禍のような出来事が短期的な低迷を引き起こしましたが、政府の食糧安全保障政策が長期的な回復を支えています。また、サウジアラビアが属する砂漠気候という地理的条件は、農業生産においても課題をもたらしています。このため、近年の持続可能な技術や飼育インフラへの投資が、生産量向上に寄与しているようです。
しかしながら課題も残されています。まず、気候変動の影響で水資源が不足する中、畜産業の持続性をどのように確保するかが大きな課題です。さらに、国際的な羊肉需要の増加に伴い、国内市場のバランスをどのように調整するかも重要な議論となります。このため、政府は水資源を有効活用する飼育体制の整備や、高効率な畜産モデルの構築にさらに注力するべきです。また、デジタル技術を活用した生産管理や、地域間での協力の強化も効果的な対策となるでしょう。
将来的には、気候変動の影響を最小限に抑えるため、環境に優しい畜産業を目指す必要があります。また、羊肉輸出による経済収益を最大化する一方で、国内の需要と供給の安定を図る政策も重要です。最後に、地域的な地政学リスクや疫病リスクに対する事前防止策の導入が鍵となるでしょう。
このように、サウジアラビアの羊肉生産量の推移は、経済、政策、地理的条件の影響を受けながらも、総じて上向きの成長を示しています。これを持続可能な形にするために、革新的で包括的なアプローチが求められる点に変わりはありません。