Skip to main content

サウジアラビアの羊飼養数推移(1961年~2023年)

国際連合食糧農業機関(FAO)の最新データによると、サウジアラビアにおける羊の飼養数は、この数十年間で著しい増加と変動を示しています。特に2020年以降、羊の飼養数は急激に増加し、2022年には約21,804,724匹に達しました。これにより、サウジアラビアは世界の主要な羊飼養国としての地位を高めています。一方で、1970年代、1980年代の成長期やその後の波動的な動きには、経済・環境・政策的な背景が関与していると考えられます。

年度 飼養数(匹) 増減率
2023年 18,946,715
-13.11% ↓
2022年 21,804,724
24.35% ↑
2021年 17,535,421
0.2% ↑
2020年 17,500,000
85.78% ↑
2019年 9,419,686
0.25% ↑
2018年 9,396,448
0.73% ↑
2017年 9,328,455
1% ↑
2016年 9,236,547
1% ↑
2015年 9,145,544
1% ↑
2014年 9,055,438
-21.26% ↓
2013年 11,500,000
13.54% ↑
2012年 10,129,000
0.33% ↑
2011年 10,096,000
15.5% ↑
2010年 8,741,000
48.52% ↑
2009年 5,885,532
-15.62% ↓
2008年 6,974,779
-13.71% ↓
2007年 8,082,852
-0.1% ↓
2006年 8,090,722
-4.83% ↓
2005年 8,500,941
5.64% ↑
2004年 8,047,016
11.36% ↑
2003年 7,225,872
3.08% ↑
2002年 7,009,899
0.06% ↑
2001年 7,005,840
-11.7% ↓
2000年 7,934,490
4.91% ↑
1999年 7,563,341
1.91% ↑
1998年 7,421,906
-0.41% ↓
1997年 7,452,160
-4.49% ↓
1996年 7,802,750
2.83% ↑
1995年 7,587,720
0.75% ↑
1994年 7,531,000
5.09% ↑
1993年 7,166,145
4% ↑
1992年 6,890,451
5.15% ↑
1991年 6,552,927
2.66% ↑
1990年 6,383,357
3.4% ↑
1989年 6,173,345
-0.34% ↓
1988年 6,194,469
-9.07% ↓
1987年 6,812,374
-6.32% ↓
1986年 7,271,829
8.79% ↑
1985年 6,684,283
-3.69% ↓
1984年 6,940,314
-0.13% ↓
1983年 6,949,254
18.66% ↑
1982年 5,856,654
50.52% ↑
1981年 3,891,000
-8.38% ↓
1980年 4,247,000
6.68% ↑
1979年 3,981,000
2.42% ↑
1978年 3,887,000
18.87% ↑
1977年 3,270,000
1.24% ↑
1976年 3,230,000
4.43% ↑
1975年 3,093,000
8.91% ↑
1974年 2,840,000
7.7% ↑
1973年 2,637,000
4.02% ↑
1972年 2,535,000
3.89% ↑
1971年 2,440,000
4.05% ↑
1970年 2,345,000
3.99% ↑
1969年 2,255,000
4.16% ↑
1968年 2,165,000
2.85% ↑
1967年 2,105,000
2.93% ↑
1966年 2,045,000
3.02% ↑
1965年 1,985,000
3.12% ↑
1964年 1,925,000
2.94% ↑
1963年 1,870,000
3.03% ↑
1962年 1,815,000
2.83% ↑
1961年 1,765,000 -

羊の飼養数は、食肉や畜産資源における自給率の指標のみならず、畜産業の規模、地域経済の基盤、さらには環境資源の利用度を評価する重要なデータです。サウジアラビアの羊飼養数は、1960年代の1,765,000匹から始まり、断続的な増加を見せながら1980年代半ばに約7,271,829匹に上昇しています。その後、1980年代後半から2000年代初頭にかけては変動が見られ、特に2009年には約5,885,532匹と減少しました。しかし、2020年以降は過去に例を見ない急激な拡大を示し、2022年には21,804,724匹に到達しています。この急激な増加は、国家規模での農業・畜産業振興政策、および特定の環境要因が影響していると考えられます。

このような動態の背景には、経済・地政学的要因が複雑に絡んでいます。たとえば1970年代から1980年代にかけては、オイルマネーによる経済的安定と大量の輸入飼料の確保が大きな役割を果たしましたが、1980年代後半以降、環境負荷に対する懸念や水資源の制約が増し、生産の調整が行われる時期もありました。加えて、2000年代には砂漠化問題や耕地減少の影響により、飼育数が抑制された可能性があります。一方で2020年以降の急激な増加は、食糧安全保障や国内消費の需要増加、そして輸出市場への供給体制強化の一環として捉えられるでしょう。また、この時期には政府の畜産支援政策が強化されたことが背景にあります。

しかし、急速な増加に伴い課題も浮かび上がっています。羊の飼養は大量の水と飼料を必要とし、サウジアラビアのような乾燥地域では持続可能な資源管理の観点から問題を引き起こす可能性があります。特に地下水の枯渇や過剰放牧による土地の劣化問題が懸念されています。また、地政学的リスクとして、輸入飼料への依存度が高い現状では、国際的な供給網の脆弱性が課題となります。新型コロナウイルスの影響を受けた物流混乱やウクライナ紛争など、地政学的な不安定要因が影響しうることを考慮すべきです。

こうした課題に対応するためには、持続可能な畜産業の枠組みを構築することが必要です。より効率的な水資源の利用を可能にする技術革新が求められるほか、適切な放牧計画と砂漠地域での植生回復計画を進めるべきです。また、輸入飼料依存を軽減するために、国内での飼料生産を拡大する農業イノベーションが重要となるでしょう。さらに、地域間協力を強化し、畜産業の安定的な発展を目指す国際的な枠組みを求めることも急務です。

結論として、サウジアラビアの羊飼養数の推移は、政策と環境要因の影響を強く受けることが明らかです。2022年の羊飼養数の記録的な増加は、畜産業発展の好機であると同時に持続可能性への挑戦でもあります。今後、この分野での成長を支えるためには持続可能な資源管理と国際協力の両輪が必要であり、これを踏まえた政策的アプローチが重要になっていくでしょう。