Skip to main content

オマーンの羊飼養数推移(1961-2022)

国際連合食糧農業機関(FAO)が発表した2024年7月時点の最新データによると、オマーンにおける羊の飼養数は長期的に見て増加傾向にあります。1961年に約35,000匹であった飼養数は、2022年には655,177匹に達し、約18.7倍に増加しています。この成長は特に1970年代後半以降から顕著となり、継続的に飼養数を増加させていることが確認できます。一部の年において停滞あるいは減少が見られますが、全体的な傾向としては拡大基調を示しています。

年度 飼養数(匹)
2022年 655,177
2021年 642,330
2020年 629,742
2019年 617,394
2018年 605,288
2017年 593,420
2016年 581,790
2015年 570,380
2014年 559,190
2013年 548,231
2012年 404,000
2011年 396,400
2010年 388,590
2009年 380,990
2008年 373,520
2007年 366,190
2006年 358,050
2005年 351,030
2004年 377,000
2003年 368,400
2002年 361,200
2001年 354,000
2000年 344,000
1999年 327,000
1998年 312,000
1997年 296,000
1996年 281,000
1995年 262,000
1994年 253,000
1993年 251,000
1992年 248,000
1991年 243,000
1990年 250,000
1989年 220,000
1988年 218,000
1987年 215,000
1986年 210,000
1985年 200,000
1984年 135,000
1983年 135,000
1982年 135,654
1981年 116,160
1980年 113,889
1979年 111,656
1978年 111,303
1977年 90,000
1976年 57,200
1975年 48,200
1974年 39,300
1973年 75,000
1972年 74,000
1971年 73,000
1970年 38,000
1969年 37,000
1968年 37,000
1967年 37,000
1966年 37,000
1965年 35,000
1964年 35,000
1963年 35,000
1962年 35,000
1961年 35,000

オマーンの羊飼養数の推移を詳しく見ると、1960年代は安定的に約35,000匹で推移していましたが、1970年代から増加の兆しが見え始めました。特に1971年から翌年にかけて73,000匹へ急増、この成長は1970年代後半以降、更に強まりました。1980年代に入ると、1985年には200,000匹を突破し、1990年には250,000匹に達するなど、人口増加や農業の近代化に伴い羊の飼養数が増加していると考えられます。オマーンの農牧業政策や国際市場の需要拡大が背景にあると見られます。そして2013年以降には急激に増加の勢いを高め、2013年には548,231匹を記録、その後安定的に増加が続き、2022年には655,177匹という過去最多の飼養数に達しています。

このような飼養数の変化は、オマーン国内の農業政策や食肉需要の高まり、外部要因である国際的な市場状況、そして持続可能な牧畜管理の取り組みが影響していると考えられます。近年では、羊は肉用および乳製品用として非常に重要な家畜とされ、国内外での消費需要が年々高まっています。また、地元経済の多角化を図る政策の一環として家畜産業が注目されるようになり、牧畜業がより積極的に展開されている可能性があります。

一方で、この増加傾向にはいくつかの課題も潜んでいます。特に、中東地域全体で水資源の不足が顕著になってきており、羊の飼養に必要な水や飼料の確保が今後の持続的増加にとって大きな課題となり得ます。また、地球温暖化の影響による砂漠化の進行や、異常気象、さらには地政学的なリスクによる輸出入の変動など、外部の影響も無視できません。さらに、伝染病や感染症などのリスクも伴い、家畜の健康管理の重要性が高まっています。

これらの課題に対しては、いくつかの対策が考えられます。一つ目は、持続可能な牧畜管理の強化です。具体的には、適切な餌の確保や水資源の効率的利用、伝染病防止のための家畜衛生管理の向上が挙げられます。二つ目として、オマーン国内での技術革新を進め、例えばデジタルツールやAIを利用して牧場管理の最適化を進めることが有望です。三つ目として、地域的な協調の強化が挙げられます。隣国との協力による輸出入や研究開発、さらには地域全体での持続可能な資源管理が重要となります。また、国際機関やNGOとの連携を強化することで、より効率的な支援と管理を受けることができます。

結果として、オマーンの羊の飼養数の増加は、国内外の需要を反映したものであり、経済的な成長にも寄与していることは確かです。しかし、この増加を長期的に持続させるためには、今後の環境的・経済的リスクへの対策を積極的に講じる必要があります。特に、水資源の利用や家畜管理技術の向上に向けた取り組みが鍵となるでしょう。以上を踏まえ、オマーン政府や関連機関が地域的連携や環境対策を推進することで、安定的な牧畜の発展を実現し、地域全体の農業生態系の持続可能性を高めることが期待されます。