モザンビークの羊飼養数は、1961年の92,000匹から、2022年には164,002匹に増加しています。データは全体的に増加傾向を示しつつも、特定の期間で激しい変動が観察され、特に1970年代後半や2000年代以降に著しい上下動が確認されます。これは、地政学的リスクや自然災害、経済的影響など、複数の要因が絡んでいると考えられます。
モザンビークの羊飼養数推移(1961-2022)
年度 | 飼養数(匹) |
---|---|
2022年 | 164,002 |
2021年 | 163,540 |
2020年 | 155,484 |
2019年 | 235,774 |
2018年 | 228,490 |
2017年 | 233,222 |
2016年 | 200,099 |
2015年 | 136,872 |
2014年 | 218,000 |
2013年 | 247,000 |
2012年 | 234,000 |
2011年 | 220,000 |
2010年 | 220,391 |
2009年 | 220,391 |
2008年 | 253,000 |
2007年 | 201,000 |
2006年 | 146,000 |
2005年 | 197,000 |
2004年 | 166,597 |
2003年 | 135,000 |
2002年 | 194,000 |
2001年 | 174,096 |
2000年 | 174,096 |
1999年 | 160,000 |
1998年 | 160,000 |
1997年 | 158,000 |
1996年 | 155,000 |
1995年 | 155,000 |
1994年 | 154,000 |
1993年 | 158,000 |
1992年 | 154,000 |
1991年 | 150,000 |
1990年 | 156,000 |
1989年 | 154,000 |
1988年 | 152,000 |
1987年 | 150,000 |
1986年 | 129,000 |
1985年 | 125,000 |
1984年 | 114,000 |
1983年 | 112,000 |
1982年 | 110,000 |
1981年 | 108,000 |
1980年 | 106,000 |
1979年 | 105,000 |
1978年 | 100,000 |
1977年 | 95,000 |
1976年 | 88,434 |
1975年 | 117,807 |
1974年 | 135,000 |
1973年 | 129,604 |
1972年 | 142,639 |
1971年 | 150,104 |
1970年 | 118,435 |
1969年 | 102,982 |
1968年 | 108,632 |
1967年 | 99,376 |
1966年 | 101,000 |
1965年 | 100,000 |
1964年 | 98,000 |
1963年 | 96,000 |
1962年 | 94,000 |
1961年 | 92,000 |
国際連合食糧農業機関(FAO)が2024年7月に更新した最新データによると、モザンビークの羊飼養数は1960年代から継続的に記録されており、60年以上にわたって経年的な推移を追うことができます。初期の1960年代では年ごとにおおむね2,000匹ずつ増加し、安定した成長を見せていましたが、1970年代以降に大きな変化が現れ始めました。特に1976年には88,434匹と急激に減少する一方、1971年の150,104匹という急激な増加も見られることから、外的要因による影響が顕著だったと考えられます。
1970年代半ばから1990年代初めの混乱の背景には、モザンビーク独立戦争(1975年独立)やその後の内戦(1977年~1992年)が大きな影響を与えています。内戦期においては、農村部での家畜産業が経済的、物流的に打撃を受け、生産性が大きく低下したことが、飼養数の低迷や変動の激しさにつながった可能性があります。また、戦争が終息した1990年代以降は、徐々に数値が回復し、特に2000年以降の上昇は、モザンビーク政府と国際援助機関の支援による家畜産業の再構築が成功したことを示していると考えられます。
2000年代における飼養数の急増期を見ると、2008年には253,000匹と最も高い水準でしたが、その後の減少で2009年は220,391匹となり、その後も上下動を繰り返しています。これには、羊を飼育する農村地域が旱魃や洪水といった気候変動の影響を受けやすい立地条件にあることや、家畜に影響を与える疫病が周期的に発生している可能性が挙げられます。さらに2020年以降のデータでは、コロナ禍による物流の制限や国際市場での物資不足に伴う羊用飼料の高騰、また気候変動が家畜飼育全般に与えた悪影響も要因に挙げられるでしょう。
モザンビークでは農業と家畜飼育が多くの人々の生業を支えており、特に農村部において重要な収入源となっています。しかし、ここに示された羊飼養数の変動からも分かるように、家畜産業は外的要因による影響を受けやすい脆弱性があることが課題として浮かび上がります。将来的には、以下の点に取り組む必要があります。
まず、気候変動への対応として、持続可能な家畜飼育技術の採用や、耐乾性の高い牧草種の普及を進めるべきです。また、地方農民に対する家畜保険制度を導入し、疫病や自然災害による家畜損失へのリスク管理を強化することが求められます。さらに、インフラ整備と物流ネットワークの強化を通じて、羊飼育農家が都市部や海外市場にアクセスしやすい環境を整えることで、安定した収益を確保することも重要です。その他、国際機関と協力した家畜疫病監視体制の構築も、中長期的な安定を支える鍵となるでしょう。
地政学的に見ても、モザンビークはアフリカ南部で経済発展が期待される国の一つですが、近隣諸国間の紛争や国境を越えた資源争奪の影響を考慮すると、家畜産業の持続可能な発展には一層の慎重さが必要になるでしょう。さらに、安定したエネルギー供給と防災対策を含む総合的アプローチが期待されます。
このように、モザンビークの羊飼養数の推移は一国の農業や経済、地政学的リスクが複雑に絡み合うダイナミクスを映し出しています。このデータを基に、将来の持続可能な発展には科学的な計画と国際協力が必要不可欠であることが明らかと言えます。