Skip to main content

バーレーンの羊飼養数推移(1961-2022)

国際連合食糧農業機関(FAO)の2024年最新データによると、バーレーンにおける羊の飼養数は、1961年から2022年にかけて大きな変動を見せています。1961年の3,000匹から徐々に増加し、1980年代以降急激な伸びを記録しました。その後、いくつかの減少傾向を経て、2017年に最大値の64,704匹を記録しましたが、近年では60,000匹前後で推移しています。過去数十年にわたるデータの変化には、バーレーンの地理的、経済的、社会的要因が深く関係していると考えられます。

年度 飼養数(匹)
2022年 62,300
2021年 60,000
2020年 60,000
2019年 62,657
2018年 63,660
2017年 64,704
2016年 54,893
2015年 47,615
2014年 40,000
2013年 40,000
2012年 41,000
2011年 40,000
2010年 40,000
2009年 41,000
2008年 40,000
2007年 41,000
2006年 42,000
2005年 40,000
2004年 39,170
2003年 35,000
2002年 30,000
2001年 27,000
2000年 23,000
1999年 20,000
1998年 17,066
1997年 18,000
1996年 17,911
1995年 17,066
1994年 18,500
1993年 19,500
1992年 20,000
1991年 20,500
1990年 21,060
1989年 19,200
1988年 17,500
1987年 15,000
1986年 12,000
1985年 9,000
1984年 7,000
1983年 7,000
1982年 7,000
1981年 6,550
1980年 6,550
1979年 6,549
1978年 3,500
1977年 3,378
1976年 3,100
1975年 3,000
1974年 2,826
1973年 2,500
1972年 2,500
1971年 2,000
1970年 2,000
1969年 1,900
1968年 1,900
1967年 1,900
1966年 1,800
1965年 3,150
1964年 3,100
1963年 3,000
1962年 3,000
1961年 3,000

バーレーンの羊飼養数の推移を見ると、この小国の農牧業における重要な変化を読み取ることができます。1961年から1970年代半ばまでの飼養数は3,000匹を中心とした安定した推移が見られました。しかし、1966年に1,800匹に減少して以降、一時的に低下が続きました。この期間の減少は、バーレーンの急速な都市化や産業構造の転換が農牧業に直接的な影響を及ぼした可能性があります。

1979年には急激な増加が見られ、翌1980年には6,550匹を記録しました。これはオイルブームによる経済成長とそれに伴う所得増加が影響していると考えられます。さらに1980年代後半から1990年代にかけては農牧業への政府の支援策や輸入羊の導入が拡大を後押しし、最大で21,060匹(1990年)まで到達しました。しかし1990年代後半には再び飼養数が低下し、2000年以降に再び増加基調に戻っています。

2003年以降、持続的な増加が続き、2017年には記録的な64,704匹に達しました。この急成長は、国内需要の増加だけでなく、意図的な国内生産促進政策や隣国諸国との家畜貿易の活発化によるものと考えられます。しかしその後の数年、急激な気候変化や新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響、輸入コストの増加などにより、飼養数は次第に減少し、2020年から2022年には約60,000匹前後で横ばいの状態となっています。

特にバーレーンの地政学的状況を考慮すると、周辺地域での紛争や輸送ルートの不安定性が輸入食畜や牧草の供給に影響を与えた可能性があり、また、半乾燥気候の影響で持続可能な草地管理が難しいという地域特有の課題も見られます。

バーレーンにおいて羊の飼養は、食肉や乳製品の供給といった直接的な所得のみならず、文化的・伝統的な側面からも重要な意味を持っています。中東地域では宗教的行事や祭礼時に羊肉の需要が高まるため、飼養数の安定は経済的安定性にもつながります。このため、持続的な牧草地管理技術の導入や、地下水・淡水化技術の活用による水資源確保、さらには隣国との家畜貿易協力の強化が重要となります。また、気候変動の影響を最小限に抑えるため、持続可能な畜産テクノロジーへの官民一体での投資も必要です。

さらに、疫病のリスクを軽減するための施策も重要です。現代のグローバルな貿易体制において、家畜感染症が一国の飼養数のみならず周辺地域全体に影響を及ぼす可能性が高まっています。この点では、予防接種の普及や国際的な獣医ネットワークとの連携が求められます。

結論として、バーレーンにおける羊の飼養数推移は、地理的条件、経済的背景、そして国際的な影響が複雑に絡み合う結果が表れています。今後は、国内資源の効率的な活用と気候変動に対応する政策の導入、さらには地域協力によるリスク管理と市場拡大を目指すことが、持続可能な発展の鍵となるでしょう。