Skip to main content

アルジェリアの羊飼養数推移(1961-2022)

国際連合食糧農業機関(FAO)の最新データによると、アルジェリアにおける羊の飼養数は、1961年の4,995,000匹から2022年の31,192,020匹へと約6倍に増加しました。この増加は、特に1980年代以降継続的であり、20世紀後半の農業政策や需要の高まりが寄与していると考えられます。一方で、数年おきに減少も見られ、環境要因や経済的変動が影響を与えている可能性も指摘されます。

年度 飼養数(匹)
2022年 31,192,020
2021年 31,126,445
2020年 30,905,560
2019年 29,378,561
2018年 28,723,994
2017年 28,393,602
2016年 28,135,986
2015年 28,111,773
2014年 27,807,734
2013年 26,572,980
2012年 25,194,105
2011年 23,989,330
2010年 22,868,770
2009年 21,404,584
2008年 19,946,150
2007年 20,154,890
2006年 19,885,730
2005年 18,909,110
2004年 18,293,030
2003年 17,502,790
2002年 17,057,250
2001年 17,298,788
2000年 17,615,928
1999年 17,988,480
1998年 17,948,940
1997年 17,387,000
1996年 17,565,400
1995年 17,301,560
1994年 17,841,840
1993年 18,664,640
1992年 17,722,800
1991年 16,891,180
1990年 17,697,270
1989年 17,315,888
1988年 16,428,800
1987年 16,148,000
1986年 15,830,000
1985年 15,660,000
1984年 15,664,000
1983年 14,500,000
1982年 14,110,000
1981年 13,739,100
1980年 13,370,000
1979年 12,222,690
1978年 10,863,240
1977年 10,298,640
1976年 9,336,600
1975年 9,772,550
1974年 8,686,790
1973年 8,455,180
1972年 8,825,000
1971年 8,364,130
1970年 7,788,000
1969年 7,668,220
1968年 7,533,600
1967年 7,129,000
1966年 5,714,000
1965年 5,726,000
1964年 3,981,000
1963年 3,798,000
1962年 4,469,000
1961年 4,995,000

アルジェリアの羊飼養数の推移は、同国農業及び牧畜情勢の重要な指標として注目されています。FAOのデータによれば、1960年代には飼養数が減少傾向を示していましたが、これは当時の独立(1962年)の影響を受けた社会・経済の不安定が影響したと推測されます。この期間、国の内政状況は不安定で、自然災害や政策的な不足が飼養数の減少に寄与したと考えられます。

1970年代以降、アルジェリアにおける羊の飼養数は一貫して増加しています。特に1980年代には、飼養数が13,000,000匹から17,000,000匹以上に増加しました。この成長は、食料供給の増強を目的とした牧草地の拡大や、農業政策における家畜の生産性向上政策が寄与したと考えられます。また、1990年代初頭には一時的な減少が見られますが、その後2000年代に入ると再び安定的な増加傾向が続きました。

この増加は、アルジェリア国内の食肉需要が高まった影響だけでなく、ヒツジが主に乾燥地帯で飼育が可能な家畜であることも背景に挙げられます。アルジェリアの国土の大部分が乾燥し、農業に適さない環境であるため、ヒツジの飼育が特に重点的に進められており、これが農村経済の支柱となっています。

一方で、羊の飼養数増加に伴う課題も浮き彫りになっています。まず、過剰な牧草地利用による土地の退化や砂漠化リスクが挙げられます。このような環境問題は、飼育数が増加し続ける場合に特に深刻化する可能性があります。また、疫病への懸念も課題の一つです。アルジェリアを含む北アフリカ地域では、羊をはじめとした家畜が疫病により被害を受けるケースが見られるため、予防対策が重要です。

今後、アルジェリアが持続可能な羊の飼育を維持するには、いくつかの具体的な対策が必要です。まず第一に、牧草地の保全に向けたインフラ整備を進めるべきです。国際機関との協力のもとで土地の利用を最適化し、過放牧を防ぐ仕組みを構築することが求められます。加えて、家畜の健康状態を管理するために、ワクチン接種プログラムや診断体制の整備が必要です。これには、国際協力や技術支援の活用が不可欠です。さらに、多様な気候変動に備えるため、新しい技術を活用した牧畜の効率化も期待されます。

また、地域間や国際的な市場への輸出を進めることも経済的観点から重要です。例えば、羊肉や関連製品の輸出は、アルジェリア経済の多角化につながる可能性があります。このためには、生産基準や衛生基準を国際的な水準に適合させる努力が必要です。

最後に、地政学的背景として、この地域は気候変動や人口増加の影響を特に受けやすい地域です。そのため、中長期的に見れば、こうしたリスクがアルジェリアの牧畜活動にも影響を与える可能性があります。政府はこうしたリスクを含め、持続可能性や経済性、地域協力のバランスを考慮した政策を進めるべきです。

アルジェリアの羊飼養数の推移をどう管理するかは、同国の農業全体、さらには国の発展にも重大な影響を与えるポイントです。このため、単なる増加のみを目指すのではなく、自然環境や持続可能性に配慮した上で数値を安定的に維持する政策が今後の鍵となるでしょう。