Skip to main content

ソロモン諸島の牛飼養数推移(1961-2022)

国際連合食糧農業機関(FAO)が2024年7月に更新したデータによると、ソロモン諸島の牛飼養数は、1961年の5,000頭から2022年には15,277頭に増加しています。主要な特徴として、1970年代の急速な増加、1980年代後半の急減、その後の長期安定化、そして2000年代以降の緩やかな回復傾向が挙げられます。この一連の変化は、同地域の農業環境や経済状況、さらには社会的課題を反映しています。

年度 飼養数(頭)
2022年 15,277
2021年 15,239
2020年 15,201
2019年 15,168
2018年 15,074
2017年 15,066
2016年 15,053
2015年 15,035
2014年 15,000
2013年 15,000
2012年 14,800
2011年 14,500
2010年 14,500
2009年 14,500
2008年 14,500
2007年 14,500
2006年 14,000
2005年 13,500
2004年 13,500
2003年 13,000
2002年 13,000
2001年 13,000
2000年 13,000
1999年 13,000
1998年 13,000
1997年 13,000
1996年 13,000
1995年 13,000
1994年 13,000
1993年 13,000
1992年 13,000
1991年 13,000
1990年 13,000
1989年 13,000
1988年 13,000
1987年 13,927
1986年 19,830
1985年 22,722
1984年 22,722
1983年 22,906
1982年 23,671
1981年 23,336
1980年 22,995
1979年 22,584
1978年 25,185
1977年 24,775
1976年 24,110
1975年 22,668
1974年 21,228
1973年 17,192
1972年 15,798
1971年 13,654
1970年 12,099
1969年 11,320
1968年 9,969
1967年 8,786
1966年 7,500
1965年 7,500
1964年 5,950
1963年 5,950
1962年 5,000
1961年 5,000

ソロモン諸島における牛飼養数の推移データを見ると、1961年から1975年にかけて、牛の飼養数は急速に増加しました。この期間の増加は政府の農業促進政策や、牛乳や肉の安定供給を目的とした畜産業の拡大によるものです。とりわけ1970年代には、一年当たり1,000頭以上の増加を記録する年もありました。しかし1979年以降、牛飼養数は一転して減少傾向を見せました。この急激な変化には、土地利用の競争や畜産インフラの未整備、さらには政治的な不安定性が影響した可能性があります。

1980年代後半には、飼養数は大幅に減少し、特に1987年には約13,927頭と1977年のピーク時(24,775頭)から大幅な減少を記録しました。この減少には、同時期の経済的困難や、地域で頻発していた社会的混乱が関与していると考えられます。その後、1990年から約10年以上にわたり飼養数は13,000頭程度で安定し、深刻な成長の停滞が見られました。この停滞は、生産効率の低さや資金不足、そして牛飼育技術の普及拡大の難しさによるものと推測されます。

2004年以降は牛の飼養数が再び増加基調に転じました。特に2004年から2022年までのデータでは、年間20~40頭程度の緩やかな増加が続いており、2022年には15,277頭と過去最高値を記録しています。この増加は、政府や農業関連団体による技術支援や持続可能な農業実践の推進、海外援助が徐々に効果を上げた結果と見られます。

しかし、この牛飼育の動向にはいくつかの課題が存在します。まず、2022年時点では依然として飼養数は限られた水準にあり、日本や他の先進国と比べると1人当たりの牛飼養数は非常に少ない状況です。たとえば、アメリカやオーストラリアのような畜産大国では牛の飼養数が一桁違う規模であり、これらの国々と比較するとソロモン諸島の畜産業の規模は未だ発展途上と言えます。

また、地政学的リスクもソロモン諸島にとって大きな課題です。同地域は地震や津波などの自然災害のリスクが高い地域であり、これらの災害は農業および畜産業に直接的な悪影響を与える可能性があります。さらに、新型コロナウイルス感染症の影響により輸送や供給チェーンに混乱が生じ、牛の飼養管理に必要な物資が不足する事態にも直面しました。

今後の展望として、持続可能な牛飼育を達成するためにいくつかの対策が考えられます。第一に、畜産業の技術向上を目的として教育やトレーニングを充実させることが重要です。これにより生産効率が向上し、少ない資源でより多くの牛を飼育できる可能性があります。第二に、国際機関や他国からの支援をさらに活用し、疾病対策やインフラ整備を進めるべきです。第三に、地域コミュニティを活用した共同畜産モデルの推進により、小規模農家でも恩恵を受けられる仕組みを整えられるでしょう。

結論として、ソロモン諸島の牛飼養数推移は、地域の社会経済的状況や課題を反映しています。現在の持続的ではあるが緩やかな増加基調を維持しながら、上述の具体的な対策を講じることで、同地域の畜産業をさらに発展させ、農業全体の成長と食料安全保障の確保に寄与することが期待されます。