Skip to main content

インドの馬飼養数推移(1961-2022)

国際連合食糧農業機関(FAO)の2024年最新データによると、インドの馬飼養数は1961年の1,326,879頭から年々減少し、2022年には271,102頭となりました。約60年の間に80%以上の大幅な減少が見られます。このデータはインドにおける馬の飼育が減少傾向にあることを示しており、農業や運搬手段の変化、馬文化の変化といった背景も反映されています。

年度 飼養数(頭)
2022年 271,102
2021年 328,555
2020年 340,000
2019年 342,226
2018年 393,174
2017年 447,572
2016年 502,507
2015年 566,042
2014年 630,000
2013年 628,000
2012年 624,732
2011年 622,000
2010年 619,000
2009年 617,000
2008年 614,000
2007年 612,000
2006年 644,000
2005年 678,000
2004年 714,000
2003年 751,000
2002年 763,000
2001年 776,000
2000年 788,000
1999年 801,000
1998年 814,000
1997年 827,000
1996年 825,000
1995年 823,000
1994年 821,000
1993年 819,000
1992年 817,000
1991年 810,000
1990年 820,000
1989年 830,000
1988年 840,000
1987年 797,000
1986年 800,000
1985年 820,000
1984年 840,000
1983年 860,000
1982年 899,000
1981年 900,000
1980年 900,000
1979年 900,000
1978年 910,000
1977年 916,000
1976年 920,000
1975年 920,000
1974年 930,000
1973年 930,000
1972年 942,000
1971年 980,000
1970年 1,000,000
1969年 1,050,000
1968年 1,050,000
1967年 1,100,000
1966年 1,149,000
1965年 1,180,000
1964年 1,218,000
1963年 1,254,000
1962年 1,290,000
1961年 1,326,879

インドにおける馬飼養数の変遷を見ると、1961年の1,326,879頭をピークに減少を続け、2022年には271,102頭にまで減少しています。このような推移の背景には、いくつかの社会的、経済的要因が存在しています。

まず、インド経済の産業化と機械化が進む中で、馬の必要性が低下したことが考えられます。インドにおける農業や運輸はかつて馬に大きく依存していましたが、トラクターや車両といった機械が普及し、労働力としての馬の需要が大きく減少しました。この動きは特に1970年代以降顕著になり、それが飼養数の大幅な減少に反映されています。

また、都市化の進展も馬の利用を減少させる一因となっています。都市部では馬を維持する環境やスペースが不足し、その需要は農村部にほぼ限定されるようになりました。それ以前に比べ、農村部でも自動化された機器が普及したため、馬が選ばれる機会がさらに減少してきました。

さらに、馬文化の衰退も飼養数の減少に関与しています。インドの一部地域では、お祭りや伝統競技などで馬が活用される場面が残っているものの、現代社会ではこうした伝統的な需要も縮小傾向にあります。その一方、新型コロナウイルスの影響も無視できません。このパンデミックの間、馬の飼育や関連する行事が大幅に制限され、地方経済にも打撃を与えたことで、多くの飼育者は馬を維持できなくなったと考えられます。

比較すると、日本、中国、アメリカなどの多くの国でも同様に馬飼育数の減少が見られますが、それぞれ背景は異なります。たとえば、アメリカでは競馬やレジャー目的の飼育が維持されていますが、インドでは経済的要因によりそうした娯楽用途が広がることが難しい状況です。一方で、インドと文化的な共通点を持つ他国でも、伝統行事に馬が広く関与していますが、インド国内ではその維持が困難になっています。

このような傾向の中で、いくつかの課題が浮上します。減少が続く中、馬の飼育を支える基盤が弱まることは、生物多様性や文化的遺産の観点からも問題です。馬の伝統品種が絶滅する可能性も指摘されています。特定の地域での馬飼育が復興すれば、観光資源や地域文化の振興にも寄与する可能性があります。

未来に向けては、持続可能な馬飼育を目指して政策を講じることが重要です。具体的には、特定地域での伝統文化や観光資源としての馬の役割を再評価し、政府やNGOが馬文化の保存プログラムを導入することが考えられます。また、馬の飼育に必要な資金援助や、適切な餌代や飼育環境を補助する制度の導入が有益でしょう。一部の高価値品種については、国際的な協力のもとで保存と繁殖のためのプログラムを拡大することができます。

長期的には、馬の役割を再定義し、農村部や観光業で再び価値を見出せるような取り組みが必要となります。たとえば、環境に優しい運搬手段としての復権や、生態系の維持という観点から馬の重要性を訴求することも有効な方法です。

まとめると、インドの馬飼養数の減少は社会的、経済的な変化に伴う必然的な動きである一方、その減少を抑制し、逆に馬を地域活性化の資源として取り組む可能性も残されています。このためには、国や地域、さらには国際社会が協力して、馬飼育の未来を守る取り組みを進める必要があると言えます。