国際連合食糧農業機関(FAO)が公開した最新データを基に、キューバの馬飼養数の推移を見ると、1961年における40万頭から2022年には90.78万頭と増加傾向が確認されます。その間、一部の減少期が見られたものの、直近数十年においては再び上昇に転じています。特に2016年から2018年にかけての伸びが大きく注目されます。
キューバの馬飼養数推移(1961-2022)
年度 | 飼養数(頭) |
---|---|
2022年 | 907,800 |
2021年 | 911,900 |
2020年 | 915,100 |
2019年 | 910,500 |
2018年 | 915,800 |
2017年 | 888,800 |
2016年 | 860,800 |
2015年 | 814,200 |
2014年 | 773,900 |
2013年 | 723,700 |
2012年 | 681,900 |
2011年 | 642,700 |
2010年 | 613,600 |
2009年 | 573,800 |
2008年 | 534,000 |
2007年 | 506,000 |
2006年 | 482,800 |
2005年 | 469,500 |
2004年 | 464,000 |
2003年 | 451,600 |
2002年 | 437,500 |
2001年 | 430,900 |
2000年 | 414,800 |
1999年 | 430,400 |
1998年 | 433,600 |
1997年 | 525,300 |
1996年 | 567,600 |
1995年 | 582,900 |
1994年 | 597,200 |
1993年 | 607,700 |
1992年 | 606,800 |
1991年 | 600,000 |
1990年 | 629,200 |
1989年 | 630,100 |
1988年 | 702,800 |
1987年 | 717,900 |
1986年 | 740,200 |
1985年 | 759,100 |
1984年 | 780,700 |
1983年 | 790,000 |
1982年 | 810,200 |
1981年 | 811,700 |
1980年 | 812,900 |
1979年 | 806,800 |
1978年 | 818,500 |
1977年 | 815,300 |
1976年 | 811,000 |
1975年 | 803,700 |
1974年 | 798,600 |
1973年 | 783,600 |
1972年 | 764,500 |
1971年 | 746,800 |
1970年 | 724,700 |
1969年 | 710,800 |
1968年 | 697,700 |
1967年 | 600,000 |
1966年 | 536,400 |
1965年 | 500,200 |
1964年 | 490,000 |
1963年 | 480,000 |
1962年 | 470,000 |
1961年 | 400,000 |
キューバの馬飼養数は、1960年代から1970年代にかけて一貫して増加傾向をみせ、特に1961年から1969年までは急激な伸びが記録されています。この時期には、国の農業輸送手段としての馬の需要が急増したことが背景にあると考えられます。1970年以降は成長率が緩やかになり、1980年代後半から1990年代にかけて減少に転じました。この減少の要因として、キューバ経済に対するソビエト連邦崩壊後の影響が挙げられます。この時期は国内全般の農業生産性が低下したことで、動物飼養全般への影響が波及したとみられます。
2000年代に入ると馬の飼養数は徐々に持ち直し、2010年代後半にかけて安定した増加傾向が復活しました。特に2016年から2018年という短期間で約7%増加した点は注目すべきです。この回復は、国内における観光産業の発展と関連していると考えられます。観光客向けの乗馬ツアーや農村体験の需要が増したこと、さらに馬が一部地域で輸送手段として再評価されたことが、飼養数の増加を牽引していると推測されます。
しかし2022年の時点では飼養数がわずかに減少傾向を示しています。この減少は、新型コロナウイルスによる観光客激減や農業分野の供給チェーンの崩壊など、コロナ禍の影響が大きかった可能性があります。また、地球温暖化による気候変動が自然環境に影響を及ぼし、農村部の牧草地や飼料供給が不安定化したことも考慮するべき要素です。
今後の課題として、気候変動による影響を最小限に抑えつつ、持続可能な農業計画を実施することが挙げられます。また、観光産業を再興する中で、馬の飼養管理基準を向上させ、労働環境や動物福祉への配慮を推進することが重要となるでしょう。具体的には、馬の健康状態を定期的に監視する基準の設定や、牧草地の効率的な管理体制を整備する政策を導入することが考えられます。
地政学的な背景を考慮すると、キューバは米国による経済制裁の影響も受けており、国内資源に大きく依存しています。こうした状況では、馬を含む畜産資源が重要な役割を担っており、農村部インフラの強化が喫緊の課題です。国際機関や地域協同体と連携し、持続可能な方法での畜産資源の活用と観光産業の再建を図ることが、長期的成長につながることでしょう。
結論として、キューバにおける馬飼養数の増加は、国内外のさまざまな要因と深く関連しています。安定した増加傾向をさらに確立するためには、気候変動や経済制裁といった外的要因に対処するための国家戦略が欠かせません。国際協力を通じた持続可能な取り組みが、地域社会全体の発展と安定につながる重要な一歩となるでしょう。