Skip to main content

カメルーンの馬飼養数推移(1961年~2023年)

国際連合食糧農業機関(FAO)が発表した最新データによると、2022年のカメルーンにおける馬飼養数は15,467頭でした。1961年の47,000頭をピークに長期的に減少が続き、一時は1980年代に底を打ってから緩やかな回復を見せる時期もありました。しかし、21世紀以降のデータでは再度減少傾向が顕著となています。この推移は、農業や輸送手段の変化、地域社会や経済状況の影響を受けたものと考えられます。

年度 飼養数(頭) 増減率
2023年 15,656
1.22% ↑
2022年 15,467
-3.61% ↓
2021年 16,046
-3.75% ↓
2020年 16,672
-3.65% ↓
2019年 17,303
-2.98% ↓
2018年 17,834
1.81% ↑
2017年 17,517
-2.47% ↓
2016年 17,960
-1.9% ↓
2015年 18,308
-1.04% ↓
2014年 18,500
1.09% ↑
2013年 18,300
1.67% ↑
2012年 18,000
2.86% ↑
2011年 17,500
1.16% ↑
2010年 17,300
1.76% ↑
2009年 17,000
13.33% ↑
2008年 15,000
3.45% ↑
2007年 14,500
34.31% ↑
2006年 10,796
5.35% ↑
2005年 10,248
13.87% ↑
2004年 9,000
-47.06% ↓
2003年 17,000 -
2002年 17,000
3.03% ↑
2001年 16,500 -
2000年 16,500 -
1999年 16,500
3.13% ↑
1998年 16,000 -
1997年 16,000
3.23% ↑
1996年 15,500 -
1995年 15,500
3.33% ↑
1994年 15,000 -
1993年 15,000 -
1992年 15,000 -
1991年 15,000
7.14% ↑
1990年 14,000 -
1989年 14,000
4.99% ↑
1988年 13,334
-13.67% ↓
1987年 15,445
-14.19% ↓
1986年 18,000
-10% ↓
1985年 20,000
-6.67% ↓
1984年 21,430
2.78% ↑
1983年 20,850
4.25% ↑
1982年 20,000
-3.6% ↓
1981年 20,746
32.76% ↑
1980年 15,627
4.18% ↑
1979年 15,000
0.21% ↑
1978年 14,968
-6.45% ↓
1977年 16,000
-11.11% ↓
1976年 18,000
-10% ↓
1975年 20,000
-20% ↓
1974年 25,000
-16.67% ↓
1973年 30,000
-14.29% ↓
1972年 35,000
-12.5% ↓
1971年 40,000
-11.11% ↓
1970年 45,000
-10% ↓
1969年 50,000 -
1968年 50,000
2.04% ↑
1967年 49,000
2.08% ↑
1966年 48,000
9.09% ↑
1965年 44,000
-6.38% ↓
1964年 47,000
-7.84% ↓
1963年 51,000
5.37% ↑
1962年 48,400
2.98% ↑
1961年 47,000 -

カメルーンの馬飼養数の推移データを振り返ると、1961年の47,000頭という数値はこの国にとってのピークであったことが分かります。この時期は、馬が農業作業や交通手段として重宝されていた時代であり、地方の生活スタイルや経済活動に重要な役割を果たしていました。しかし、それ以降の人口増加や都市化の進展、そして機械や自動車の普及によって馬の需要は急速に低下しました。1975年には20,000頭にまで減少し、このトレンドは1980年代まで続きます。この背景には、経済基盤の変化だけでなく、環境要因や政策の影響もあると推測されます。

一方で、1980年以降は、活発な回復の兆しが見られました。特に1981年の20,746頭への急増が目立ちますが、これはおそらく一時的な政策支援や地方経済の改善によるものと考えられます。しかし1990年代以降になるとデータは再び停滞し、2004年には9,000頭という低水準に達しました。この急激な減少の要因として、国内の社会・経済的な困難や農村部の衰退などが影響している可能性が高いです。その後、2005年以降は再び緩やかな回復が見られるものの、本格的な持続的成長には至っていません。

近年のデータ、例えば2020年以降の数値を見ると、再び減少傾向に転じており、2022年の時点で15,467頭となっています。この背景には、カメルーン国内における社会的および経済的な課題が影響を与えている可能性があります。たとえば、山岳や農村地域における持続可能な経済活動の衰退、近年の気候変動の影響、および都市部の拡大に伴う生活様式の変化などが考えられます。

さらに、地政学的リスクや地域衝突も馬の飼養数に影響を与えている可能性があります。例えば内陸部での紛争や不安定な情勢は、伝統的な農業や移動手段の維持を困難にしていると考えられます。また、2020年以降の新型コロナウイルスのパンデミックは、家畜資源の管理や農村経済にさらなる影響を及ぼしたかもしれません。馬などの家畜資源が社会経済に寄与する割合が小さく、政策の優先度が低いことも影響している可能性があります。

今後、カメルーンがこの課題に対応するためには、農村地域での持続可能な農業支援や馬を含む家畜資源の復興に向けた政策が必要です。具体的には、小規模農家における家畜の多様化支援、伝統的な利用方法の振興、馬を含む観光や文化的イベントの活用などが考えられます。また、気候変動への適応政策や農村での生活基盤の強化も重要な要素となるでしょう。国際的な協力の枠組みや資金支援を得ることで、農村経済と家畜資源を保護する取り組みが求められます。

結論として、本データからはカメルーンにおける馬飼養の減少は、社会・経済の変動や地政学的リスク、環境要因の複雑な影響を受けていることが示唆されます。この状況を改善するためには、地域特有の課題に対応した具体的な政策の策定と、国際的な協力の強化が不可欠です。馬を再び経済活動の重要な要素とするには、伝統的な価値を尊重しつつ、現代社会のニーズに応じた新しい活用方法を模索する必要があります。