国連食糧農業機関(FAO)の最新データによると、カーボベルデにおけるコーヒー豆の生産量は約60年間にわたり大きな変動を繰り返しています。特に1960年代後半から1970年代半ばにかけては比較的高い収穫量を記録しましたが、それ以降は平年で50トン前後に落ち着いています。近年では2019年以降40~50トン台を推移しており、安定性にはやや課題があるようです。このデータは、自然環境や経済的要因がコーヒー生産にいかに影響しているかを示しています。
カーボベルデのコーヒー豆生産量推移(1961-2022)
年度 | 生産量(トン) |
---|---|
2022年 | 47 |
2021年 | 41 |
2020年 | 48 |
2019年 | 40 |
2018年 | 46 |
2017年 | 47 |
2016年 | 68 |
2015年 | 52 |
2014年 | 52 |
2013年 | 62 |
2012年 | 88 |
2011年 | 62 |
1991年 | 10 |
1990年 | 50 |
1989年 | 100 |
1988年 | 50 |
1987年 | 34 |
1986年 | 44 |
1985年 | 30 |
1984年 | 50 |
1983年 | 50 |
1982年 | 50 |
1981年 | 100 |
1980年 | 50 |
1979年 | 150 |
1978年 | 100 |
1977年 | 53 |
1976年 | 168 |
1975年 | 103 |
1974年 | 71 |
1973年 | 8 |
1972年 | 76 |
1971年 | 185 |
1970年 | 114 |
1969年 | 94 |
1968年 | 82 |
1967年 | 121 |
1966年 | 106 |
1965年 | 45 |
1964年 | 39 |
1963年 | 40 |
1962年 | 22 |
1961年 | 52 |
カーボベルデ(通称:カーボベルデ共和国)は大西洋に浮かぶ島国で、その乾燥した気候や火山性地形は特有の農業条件を形成しています。コーヒー生産は主に標高の高い地域で行われ、農村経済において重要な役割を果たしてきました。しかしながら、1961年から2022年までの生産量データを見ると、特段の大規模な産業拡大が見られず、むしろ環境要因や社会経済的な制約によってしばしば生産が減少していることが分かります。
例えば、1961年から1970年代にかけて、生産量は波を打ちながらも最大185トンに達しました。しかし1973年にはわずか8トンという記録的な低水準を記録し、このような急激な減少は経済的ショックや気候変動の影響を受けた可能性があります。その後1980年代に入ると、収穫量が50トン前後に落ち着き、その状況は2000年代以降も大きく変わっていません。
この背景には、島国特有の地政学的リスクや農業政策の課題が関係しています。カーボベルデは新型コロナウイルスのような世界的なパンデミックや、熱帯性の気候変動による干ばつの影響を受けやすく、これが作物の不安定な収穫にも影響しています。さらに、人口の都市部集中化や、若年層の農業離れもコーヒー産業の持続可能性に影を落としています。
他国と比較すると、例えばブラジル(毎年数百万トン)やエチオピア(100万トン規模)におけるコーヒー生産量とは桁違いの低水準です。しかし、カーボベルデはその小規模生産から独自の高品質なアプローチを取る可能性があります。これは、近年の消費者が求める「スモールバッチ」や「オーガニック」などのトレンドに一致するものです。
この国のコーヒー生産の課題を克服するためにはいくつかの具体的な対策があります。第一に、農業技術を強化し、干ばつに強い品種の導入や効率的な潅漑システムの構築を進めるべきです。また、地元生産者のための教育や経済支援の提供、特に輸出に向けたマーケティング能力強化が求められます。さらに、国際的な協力を通じて農業への投資を引き入れることが不可欠です。例えば、国際コーヒー機関(ICO)などとの連携が考えられます。
結論として、カーボベルデのコーヒー豆生産は規模こそ小さいものの、その高品質ポテンシャルを最大限に活かすことができます。これを実現するためには、農業生産基盤の整備、気候変動への対策、そして国際的な市場への積極的な参入が今後の鍵となります。今後は国際機関や地域協力を積極的に活用し、持続可能な生産と経済的恩恵を得るための戦略的な計画が必要です。