国際連合食糧農業機関(FAO)が発表したデータによると、ペルーのトウモロコシ生産量はこの数十年で顕著に増加しています。具体的には、1961年には約34万トンだった生産量が、2022年には約161万トンに達し、約4.7倍となっています。この間には幾度かの停滞や減少も見られましたが、全体的な傾向としては長期的な成長を示しています。特に2000年代以降、安定的に100万トン以上の生産が続いています。
ペルーのトウモロコシ生産量推移(1961-2022)
年度 | 生産量(トン) |
---|---|
2022年 | 1,611,786 |
2021年 | 1,582,557 |
2020年 | 1,448,383 |
2019年 | 1,575,955 |
2018年 | 1,576,752 |
2017年 | 1,523,469 |
2016年 | 1,575,955 |
2015年 | 1,746,428 |
2014年 | 1,529,636 |
2013年 | 1,670,470 |
2012年 | 1,673,874 |
2011年 | 1,515,774 |
2010年 | 1,541,195 |
2009年 | 1,559,745 |
2008年 | 1,480,896 |
2007年 | 1,368,244 |
2006年 | 1,268,975 |
2005年 | 1,240,780 |
2004年 | 1,200,047 |
2003年 | 1,353,812 |
2002年 | 1,290,862 |
2001年 | 1,310,920 |
2000年 | 1,240,969 |
1999年 | 1,057,020 |
1998年 | 939,079 |
1997年 | 833,360 |
1996年 | 1,013,192 |
1995年 | 715,188 |
1994年 | 725,069 |
1993年 | 772,382 |
1992年 | 519,965 |
1991年 | 659,779 |
1990年 | 631,815 |
1989年 | 1,009,860 |
1988年 | 908,336 |
1987年 | 909,434 |
1986年 | 876,307 |
1985年 | 702,470 |
1984年 | 775,558 |
1983年 | 625,645 |
1982年 | 658,558 |
1981年 | 590,805 |
1980年 | 493,307 |
1979年 | 621,457 |
1978年 | 590,014 |
1977年 | 733,873 |
1976年 | 725,659 |
1975年 | 634,687 |
1974年 | 605,632 |
1973年 | 599,490 |
1972年 | 628,323 |
1971年 | 616,368 |
1970年 | 614,619 |
1969年 | 589,698 |
1968年 | 525,835 |
1967年 | 590,575 |
1966年 | 581,008 |
1965年 | 557,171 |
1964年 | 502,580 |
1963年 | 362,330 |
1962年 | 357,274 |
1961年 | 340,037 |
ペルーのトウモロコシ生産量は、1960年代から2020年代にかけて大きな成長を遂げてきました。1960年代の生産量は年間50万トン未満が一般的で、農業技術やインフラの不足、資金難といった課題が生産のボトルネックとなっていました。しかし、1970年を過ぎると生産性向上の兆しが見られ、80万トンを超える年も登場しました。
特に注目すべきは、2000年代初頭からの急激な伸びです。この時期、政府の農業政策や技術支援、気候変動に対する適応策、農業資材への投資が進んでおり、それが生産効率の改善に寄与しました。2000年以降、ペルーのトウモロコシ生産量は100万トンを超える規模で安定し、2015年には過去最高の174万トンを記録しました。この背景には、品種改良技術や灌漑設備の普及が挙げられます。
しかし、トウモロコシ生産の推移には波も見られます。例えば、1980年や1992年には50万トン以下まで減少した年がありました。これは、自然災害や経済的不安定、地政学的リスクといった外部要因が影響していると考えられます。特に、エルニーニョ現象による異常気象がトウモロコシなどの主要作物に大きな打撃を与えることが分かっています。
また、新型コロナウイルス感染症の影響が生産量に及ぼした影響も無視できません。2020年には約144万トンとやや落ち込みが見られました。この要因として、国内外のサプライチェーンの混乱、人員の不足、農産品の輸送停滞が挙げられます。ただし、その後は徐々に回復し、2022年には約161万トンという水準まで再び増加しています。
現在の課題としては、生産量の伸びを支えるための労働力不足や、灌漑設備などの農業基盤の維持・更新が挙げられます。さらに、トウモロコシ生産はペルー国内での食料安全保障や輸出収益を支える重要な産業ですが、気候変動への適応が重要になっています。特に、雨量の不足や過剰災害によって将来的にも生産リスクが高まる可能性があります。
このような状況を踏まえ、ペルーが今後取るべき具体的な対策として、以下のような提言が考えられます。第一に、乾燥地での収穫効率を高めるための品種改良プログラムに投資することが重要です。また、国内外の市場での価格変動に対し、農家が安定的に収益を得られるよう、価格保険制度の導入は有効な策と考えられます。さらに、エルニーニョ現象や異常気象への備えとして、灌漑設備や洪水対策インフラの拡充が緊急課題とされています。
結論として、ペルーのトウモロコシ生産は過去数十年で著しい成長を見せましたが、依然として外部要因に大きく左右されやすい農業部門であることがデータ分析から明確になりました。これを克服するためには、国や国際機関が連携し、技術革新や持続可能な農業システムの確立に取り組むことが不可欠です。また、地域間協力を通じて効率的な資源配分を実現し、今後も安定した生産基盤を構築していく必要があります。