国際連合食糧農業機関(FAO)が発表した最新データによると、エルサルバドルのオレンジ生産量は1961年の25,400トンから始まり、2000年代には一時的に低調だったものの、近年では再び安定した水準を維持しています。2022年の生産量は62,734トンで、過去の最大生産量である1983年の117,576トンとは大きな差があるものの、持続可能な改善の兆しが見られます。データからは、エルサルバドルのオレンジ生産が政治、経済、自然災害などの影響を強く受けており、特に1990年代半ばから2000年代初頭の生産量の大幅な減少が注目されます。
エルサルバドルのオレンジ生産量推移(1961-2022)
年度 | 生産量(トン) |
---|---|
2022年 | 62,734 |
2021年 | 62,132 |
2020年 | 57,489 |
2019年 | 49,517 |
2018年 | 64,242 |
2017年 | 69,403 |
2016年 | 69,394 |
2015年 | 67,020 |
2014年 | 65,783 |
2013年 | 69,038 |
2012年 | 94,797 |
2011年 | 42,446 |
2010年 | 45,699 |
2009年 | 73,132 |
2008年 | 73,006 |
2007年 | 66,978 |
2006年 | 59,695 |
2005年 | 56,312 |
2004年 | 38,776 |
2003年 | 38,776 |
2002年 | 37,258 |
2001年 | 37,300 |
2000年 | 37,258 |
1999年 | 37,044 |
1998年 | 26,130 |
1997年 | 36,307 |
1996年 | 33,007 |
1995年 | 91,200 |
1994年 | 124,936 |
1993年 | 125,000 |
1992年 | 124,000 |
1991年 | 123,900 |
1990年 | 107,100 |
1989年 | 95,910 |
1988年 | 86,230 |
1987年 | 97,405 |
1986年 | 102,083 |
1985年 | 100,022 |
1984年 | 99,940 |
1983年 | 117,576 |
1982年 | 104,972 |
1981年 | 105,230 |
1980年 | 99,112 |
1979年 | 97,150 |
1978年 | 97,152 |
1977年 | 51,226 |
1976年 | 47,362 |
1975年 | 46,695 |
1974年 | 40,000 |
1973年 | 39,000 |
1972年 | 38,000 |
1971年 | 36,100 |
1970年 | 38,700 |
1969年 | 38,232 |
1968年 | 32,800 |
1967年 | 37,300 |
1966年 | 30,600 |
1965年 | 29,900 |
1964年 | 29,200 |
1963年 | 27,000 |
1962年 | 26,400 |
1961年 | 25,400 |
エルサルバドルのオレンジ生産量は、過去60年以上にわたり変動を続けてきました。1961年には25,400トンと比較的小規模な生産から始まり、1978年から1983年にかけての急増を経て、1983年には117,576トンというピークを迎えました。この増加はおそらく農地拡大や農業技術の改善、輸出市場の拡大などが背景として考えられます。一方で、1995年以降、生産量は急激に減少し、1996年には33,007トン、1998年にはわずか26,130トンと、大きな低迷期を記録しています。この低迷の背景には、エルサルバドルを襲った自然災害(例:ハリケーン、干ばつ)や農業政策の不備、また内戦に関連する社会不安が影響を与えた可能性があります。
2000年代以降は、生産量が徐々に回復し、2005年以降は概ね40,000トンから70,000トンの範囲内で推移しています。しかし、2010年から2011年には再び低迷が見られ、生産量が50,000トンを下回る年もありました。その後、2012年には回復し94,797トンを記録、そこから安定期が続いています。特に2020年以降のデータを見ると、57,489トンから62,734トンの間で微増が続いており、依然として変動はありますが、やや安定した生産量を維持していると言えます。
エルサルバドルのオレンジ産業は、経済や貧困削減に寄与する重要な農業セクターである一方で、いくつかの課題を抱えています。まず、気候変動と自然災害が生産量に大きな影響を与えています。エルサルバドルは熱帯地域に属しており、近年の気候変動によるハリケーンや干ばつの頻発は、農作物全般に悪影響を及ぼしています。また、農業労働者の高齢化や若年層の都市部流出も、オレンジ生産に関わる労働力の供給にマイナスの影響を与えています。
さらに、国際市場での競争力の維持も課題です。同じ中米地域のブラジルやメキシコと比較すると、エルサルバドルのオレンジ生産量や輸出規模は小規模であり、そのため技術革新や効率的な生産方法の普及が急務とされています。加えて、オレンジの生産促進には、加工産業との連携や市場拡大といった新たな取り組みも必要です。
今後の対策として、まずは気候変動対策を講じることが不可欠です。例えば、干ばつへの耐性が高いオレンジの品種改良や、灌漑設備の導入が有用でしょう。また、気候変動適応に向けた地域協力の枠組みを整え、情報共有や技術支援を強化することも重要です。さらに、農業従事者への教育やトレーニングプログラムを充実させることで、生産性向上を目指すことが可能です。
他にも、国内外の市場開拓を進めるため、輸出の多様化やマーケティング戦略の再構築が求められます。例えば、各国のニーズに合わせた高品質のオレンジ製品の開発や、加工品(ジュースやジャムなど)の輸出強化が挙げられます。また、国際機関や地域的な貿易協定を活用することで、対外輸出力を高める支援が可能となるでしょう。
結論として、エルサルバドルのオレンジ生産量は、これまでの歴史において多くの困難を乗り越えてきました。現在もなお、いくつかの課題がありますが、適切な政策と技術の導入により、安定した成長が期待できます。この推進には、国内外の多くの主体が協力し、持続可能な農業運営の枠組みを作ることが鍵となるでしょう。