Skip to main content

南アフリカのニンジン・カブ類生産量推移(1961年~2023年)

国際連合食糧農業機関(FAO)の最新データ(2024年7月更新)によると、南アフリカにおけるニンジン・カブ類の生産量は数十年にわたり変動してきました。1961年には45,000トンから始まり、2019年には過去最高の234,480トンを記録しましたが、2023年には213,141トンに減少しました。過去60年余りの間で、一時的な減少や増加を含むものの、長期的には生産量が大きく増加していることが分かります。

年度 生産量(トン) 増減率
2023年 213,141
-4.11% ↓
2022年 222,287
-4.85% ↓
2021年 233,625
5.62% ↑
2020年 221,198
-5.66% ↓
2019年 234,480
8.82% ↑
2018年 215,480
-1.87% ↓
2017年 219,597
2.26% ↑
2016年 214,750
-0.36% ↓
2015年 215,525
15.73% ↑
2014年 186,227
-0.82% ↓
2013年 187,773
0.64% ↑
2012年 186,579
14.66% ↑
2011年 162,725
12.93% ↑
2010年 144,088
-2.68% ↓
2009年 148,052
-13.17% ↓
2008年 170,500
14.97% ↑
2007年 148,299
2.11% ↑
2006年 145,234
3.59% ↑
2005年 140,195
-4.1% ↓
2004年 146,191
11.61% ↑
2003年 130,979
17.21% ↑
2002年 111,747
15.06% ↑
2001年 97,120
3.93% ↑
2000年 93,449
-7.26% ↓
1999年 100,765
2.74% ↑
1998年 98,080
-8.88% ↓
1997年 107,643
2.3% ↑
1996年 105,224
-22.45% ↓
1995年 135,690
57.99% ↑
1994年 85,883
-8.34% ↓
1993年 93,697
-0.01% ↓
1992年 93,702
6.13% ↑
1991年 88,290
1.48% ↑
1990年 87,000
-3.33% ↓
1989年 90,000
1.12% ↑
1988年 89,000
11.25% ↑
1987年 80,000
2.56% ↑
1986年 78,000 -
1985年 78,000
-10.34% ↓
1984年 87,000
17.57% ↑
1983年 74,000
-28.85% ↓
1982年 104,000
-13.33% ↓
1981年 120,000
12.15% ↑
1980年 107,000
17.99% ↑
1979年 90,686
0.13% ↑
1978年 90,569
0.63% ↑
1977年 90,000
12.5% ↑
1976年 80,000
-4.76% ↓
1975年 84,000
9.09% ↑
1974年 77,000
22.22% ↑
1973年 63,000
1.61% ↑
1972年 62,000
-7.46% ↓
1971年 67,000
6.35% ↑
1970年 63,000
-1.56% ↓
1969年 64,000
10.34% ↑
1968年 58,000
-6.45% ↓
1967年 62,000
1.64% ↑
1966年 61,000
10.91% ↑
1965年 55,000
-3.51% ↓
1964年 57,000
5.56% ↑
1963年 54,000
35% ↑
1962年 40,000
-11.11% ↓
1961年 45,000 -

南アフリカのニンジン・カブ類の生産量推移を見ると、1961年の45,000トンから2023年の213,141トンまでの対比で、生産が4.7倍以上に増加していることが確認できます。この増加には、農業技術の向上や都市部の消費者需要の拡大、さらに輸出市場の拡大が寄与していると考えられます。ただし、この間にはいくつかの生産量の大幅な上下変動が見られます。

まず、1961年から1980年にかけて、生産量は100,000トン程度の規模に達しました。この時期には世界的な農業革命や南アフリカ国内の農業支援策が影響を与えた可能性があります。しかし、1983年には一時74,000トンにまで減少しています。この減少の背景には、干ばつなどの気候条件や土地管理の問題が考えられます。

次に、1990年代以降には、技術革新や効率的な農地活用が加速し、生産量は安定的に増加しました。特に1995年は135,690トンと大きな跳躍を見せた年であり、新たな農地開発や農業輸出政策が生産量の増加を支えたとみられます。その後も右肩上がりの傾向が続き、2000年代後半には150,000トンを超え、その後2019年には234,480トンとピークを迎えました。

しかし、2023年の213,141トンという数値は、近年のピークである2019年から約9%減少しており、気候変動による干ばつの影響や経済的困難、高騰する生産コストの影響を受けていると考えられます。また、新型コロナウイルスのパンデミック以降の物流の混乱や資材調達の遅延も、生産量の低下に影響した可能性があります。

地域課題として注目すべきは、南アフリカの半乾燥した気候条件です。このような環境下では、安定した作物の収量を確保することが難しい場合があります。主要生産地での灌漑(かんがい)システムの整備や、気候変動に強い品種の開発が重要になります。また、輸出市場の競争も激化しています。特に中国やインドなど農業生産量が急増する諸国と競争する中で、南アフリカ産のニンジンが市場での競争力を保つには、品質向上や供給体制の強化が必要です。

将来的には、地政学的リスクや地域衝突の影響を軽視できません。南アフリカ国内や近隣諸国での政治不安は農業生産や流通網に影響を及ぼす可能性があります。さらに、気候変動が引き起こす干ばつや洪水などの影響が生産量に与える長期的なリスクとして挙げられます。そのため、国際機関や国内政府は持続可能な農業政策を推進する必要があります。

具体的な対策として、農業用水の節水技術の開発や、気候変動に強い種子の普及、さらには地域間協力による災害緩和手段の構築などが挙げられます。また、雇用を創出しつつ農業部門の競争力を高めるために、教育や技術訓練を通じた農業従事者の能力向上が不可欠です。これに加えて、輸出先市場の拡大を図るために、南アフリカ政府は国際貿易協定の締結や市場開拓を積極的に進めるべきです。

総じて、生産量データが示すものは、南アフリカの農業の成長力と潜在力です。しかし、この成長を維持および促進するには、政策的介入や技術革新が必須と言えるでしょう。気候変動や地政学的リスクを踏まえ、新しい農業モデルを導入することが、ニンジン・カブ類の持続可能な生産に寄与するだけでなく、国内外の食料安全保障においても重要な役割を果たすと言えます。