国際連合食糧農業機関(FAO)の最新データによると、ヨルダンのナス生産量は1961年から2022年までの間、大きな変動を経験しており、一部の期間で顕著な増減が見られます。ピークとなったのは2012年の121,172トンである一方、1973年には14,719トンまで落ち込んでいます。直近の2022年には79,854トンを記録し、過去数年における生産量の減少傾向から回復の兆しを示しています。
---
ヨルダンのナス生産量推移(1961-2022)
年度 | 生産量(トン) |
---|---|
2022年 | 79,854 |
2021年 | 72,307 |
2020年 | 57,356 |
2019年 | 55,630 |
2018年 | 61,254 |
2017年 | 65,319 |
2016年 | 74,613 |
2015年 | 77,016 |
2014年 | 80,680 |
2013年 | 109,413 |
2012年 | 121,172 |
2011年 | 116,969 |
2010年 | 104,747 |
2009年 | 106,793 |
2008年 | 99,902 |
2007年 | 98,130 |
2006年 | 95,614 |
2005年 | 99,240 |
2004年 | 82,947 |
2003年 | 51,228 |
2002年 | 59,356 |
2001年 | 36,672 |
2000年 | 35,726 |
1999年 | 43,670 |
1998年 | 52,864 |
1997年 | 39,660 |
1996年 | 43,067 |
1995年 | 73,422 |
1994年 | 37,885 |
1993年 | 33,558 |
1992年 | 49,366 |
1991年 | 61,122 |
1990年 | 59,489 |
1989年 | 43,822 |
1988年 | 72,870 |
1987年 | 56,607 |
1986年 | 50,568 |
1985年 | 57,300 |
1984年 | 51,084 |
1983年 | 47,827 |
1982年 | 45,412 |
1981年 | 62,393 |
1980年 | 52,368 |
1979年 | 52,690 |
1978年 | 64,085 |
1977年 | 24,565 |
1976年 | 41,900 |
1975年 | 39,639 |
1974年 | 32,434 |
1973年 | 14,719 |
1972年 | 32,518 |
1971年 | 44,854 |
1970年 | 23,100 |
1969年 | 29,695 |
1968年 | 27,000 |
1967年 | 58,500 |
1966年 | 50,400 |
1965年 | 47,600 |
1964年 | 41,700 |
1963年 | 48,000 |
1962年 | 52,600 |
1961年 | 51,800 |
ヨルダンは中東地域に位置し、その地理的・気候的特性から農業においても多様な挑戦を受けています。本データから読み解けるナス生産量の推移を見てみると、1960年代から1970年代にかけては全般的に40,000トン前後で推移していた一方、大きな不安定を見せた時期もあります。特に1968年から1973年にかけての値は顕著に低く、これは地域的な紛争や地政学的リスクによる影響が関係している可能性があります。この時期はパレスチナ問題や中東戦争などの影響により農業基盤へのダメージが推測されます。こうした歴史的背景を踏まえると、農業生産はただ単に技術や気候だけでなく、政治的・社会的安定とも密接に関係している点がわかります。
1980年代から1990年代にかけて、生産量は4万トンから6万トンの範囲で比較的安定していましたが、それに続く2000年代では急激な増加が見られます。2009年には初めて10万トンを突破し、2012年には過去最高の121,172トンに達しました。この増加は、特にヨルダンの農業政策の改善や灌漑技術の普及、農地の効率的利用が寄与したと考えられます。加えて、国際的な湧井基金や地域協力による農業支援が背景にあった可能性があります。
とはいえ、2013年以降には再び生産量が減少し始め、特に2017年の65,319トン、2018年の61,254トンは顕著な低下を示しています。この原因としては、気候変動や水資源の不足が大きく影響していると推測されます。ヨルダンは世界で最も水不足が深刻な国の一つであり、農業用水の確保が今後の重要な課題と言えるでしょう。また、国際的な市場の変動や国内農業政策の課題も拍車をかけた可能性があります。それでも2021年以降に生産量が回復基調となり、2022年には79,854トンを記録しました。この改善は、気象条件の改善や一時的な対策が功を奏した可能性があります。
今後、ヨルダンのナス生産の安定とさらなる向上を目指すには、いくつかの課題解決と取り組みが必要です。まず、持続可能な灌漑システムの導入が急務です。地下水の枯渇リスクを回避しつつ、効率的な水利用を推進する技術の導入が求められます。さらに、地域的な協力も非常に重要です。たとえば近隣諸国との水資源共有に向けた協定締結や、国際NGOの協力を得た農業研修プログラムなどが効果的と言えるでしょう。
また、中東地域は地政学的に不安定さが続いており、紛争のリスクが農業に与える影響からも目を背けることはできません。国際的な和平プロセスを支持することが、農業生産基盤の保護にもつながると考えられます。さらに、人口増加や都市化の影響で農地が減少する可能性を見据えた農地管理の強化も重要です。
加えて、気候変動の影響を抑えるためには、耐乾性品種の導入や環境に優しい農業技術の研究開発も進めるべきです。他国では、例えばインドやイスラエルなどが先進的な取り組みを行っていますが、これらの例を参考にしながら技術移転を図ることができます。そして、国内外での市場開拓を支援するため、農業製品の輸出促進プログラムや品質保証システムの構築もヨルダンの農家にとって重要な支えとなるでしょう。
結論として、ヨルダンのナス生産量推移はその地域特有の課題と密接に関連しており、これらの課題への対応が生産の安定と持続に不可欠です。気候変動や地政学的リスクを克服しつつ、効率的で環境に配慮した持続的な農業の基盤を作ることが、ヨルダンだけでなく中東全体にとっても重要な一歩となります。