国際連合食糧農業機関のデータによると、エジプトのキュウリ類生産量は1961年から2023年にかけて大きな変動を示しています。特に2006年には802,644トンと過去最大の生産量を記録した一方で、その後は変動が続き、2018年には下降トレンドの中で最低値となる366,661トンに達しました。しかし、2023年には626,802トンまで回復しており、この推移は国内外の需要、気候条件、農業政策、あるいは輸出市場への対応の影響を強く受けていると考えられます。
エジプトのキュウリ類生産量推移(1961年~2023年)
年度 | 生産量(トン) | 増減率 |
---|---|---|
2023年 | 626,802 |
29.39% ↑
|
2022年 | 484,425 |
-1.47% ↓
|
2021年 | 491,650 |
10.86% ↑
|
2020年 | 443,500 |
-21.66% ↓
|
2019年 | 566,155 |
54.41% ↑
|
2018年 | 366,661 |
-6.8% ↓
|
2017年 | 393,432 |
-18.71% ↓
|
2016年 | 483,971 |
-2.42% ↓
|
2015年 | 495,982 |
4.69% ↑
|
2014年 | 473,774 |
-6.1% ↓
|
2013年 | 504,558 |
-17.81% ↓
|
2012年 | 613,880 |
-7.7% ↓
|
2011年 | 665,070 |
5.33% ↑
|
2010年 | 631,408 |
5.23% ↑
|
2009年 | 600,027 |
0.72% ↑
|
2008年 | 595,732 |
-11.28% ↓
|
2007年 | 671,468 |
-16.34% ↓
|
2006年 | 802,644 |
33.77% ↑
|
2005年 | 600,000 |
2.9% ↑
|
2004年 | 583,114 |
-13.5% ↓
|
2003年 | 674,117 |
25.2% ↑
|
2002年 | 538,443 |
-5.14% ↓
|
2001年 | 567,610 |
0.11% ↑
|
2000年 | 566,980 |
0.53% ↑
|
1999年 | 563,970 |
25.33% ↑
|
1998年 | 450,000 |
13.07% ↑
|
1997年 | 398,000 |
10.56% ↑
|
1996年 | 360,000 |
9.09% ↑
|
1995年 | 330,000 |
13.79% ↑
|
1994年 | 290,000 |
17.41% ↑
|
1993年 | 247,000 |
-8.62% ↓
|
1992年 | 270,310 |
7.99% ↑
|
1991年 | 250,299 |
-6.26% ↓
|
1990年 | 267,000 |
-7.93% ↓
|
1989年 | 290,000 |
9.43% ↑
|
1988年 | 265,000 |
-3.64% ↓
|
1987年 | 275,000 |
-18.64% ↓
|
1986年 | 338,000 |
9.74% ↑
|
1985年 | 308,000 |
9.61% ↑
|
1984年 | 281,000 |
-0.35% ↓
|
1983年 | 282,000 |
-3.46% ↓
|
1982年 | 292,114 |
-3.37% ↓
|
1981年 | 302,300 |
2.82% ↑
|
1980年 | 294,000 |
7.97% ↑
|
1979年 | 272,291 |
17.7% ↑
|
1978年 | 231,353 |
7.3% ↑
|
1977年 | 215,613 |
-11.76% ↓
|
1976年 | 244,351 |
8.12% ↑
|
1975年 | 226,000 |
15.9% ↑
|
1974年 | 195,000 |
7.73% ↑
|
1973年 | 181,000 |
13.13% ↑
|
1972年 | 160,000 |
-5.88% ↓
|
1971年 | 170,000 |
4.94% ↑
|
1970年 | 162,000 |
-0.61% ↓
|
1969年 | 163,000 |
3.82% ↑
|
1968年 | 157,000 |
6.08% ↑
|
1967年 | 148,000 |
-14.1% ↓
|
1966年 | 172,291 |
2.27% ↑
|
1965年 | 168,473 |
-6.37% ↓
|
1964年 | 179,942 |
-1.14% ↓
|
1963年 | 182,023 |
-0.49% ↓
|
1962年 | 182,918 |
26.72% ↑
|
1961年 | 144,346 | - |
エジプトのキュウリ類生産量は、約60年にわたる歴史の中で、一貫した成長というよりも起伏の激しい推移を示してきました。1961年の144,346トンから高度成長の兆しを見せ、1999年に563,970トン、2006年には802,644トンと大幅な増加を記録しています。この急激な生産拡大は、農業用水の供給改善や技術革新、またエジプトの主要農産物としての輸出拡大の努力が背景にあると考えられます。しかし、2006年以降の一定のピークを頂点に、生産量は不安定な推移を繰り返しており、2013年から2018年には特に顕著な減少傾向が観察されます。
生産量の変動には、いくつかの要因が絡み合っています。まず、エジプトのような水資源が限られた地域では灌漑が農業生産の生命線です。ナイル川水系を基盤とした農業システムは古来よりエジプトの食糧供給を支えてきました。しかしながら、観測される長期的な低下トレンドの一部は、水不足や気候変動の影響を受けた可能性があります。気温の上昇や降水パターンの変化は、水生態系と灌漑能力に影響を及ぼし、それがキュウリ類など水需要の高い作物に反映されています。また、新型コロナウイルスのパンデミックの影響により、2020年頃には農業労働者の不足や供給チェーンの遅延も生産量減少に寄与したと考えられます。
他国との比較では、中国が世界最大のキュウリ生産国であり、数千万トン規模の生産を誇ります。一方、エジプトは主要輸出先として中東諸国や一部のヨーロッパ諸国をターゲットにしています。しかし、大量生産を可能にしている中国のような広範な農業インフラが不足している点、またアメリカやヨーロッパの精密農業技術に比べるとエジプトの技術普及や効率性が遅れている点などが、競争上の課題となっています。
今後、課題解決のためには、いくつかの具体的な施策が必要とされるでしょう。まず、水資源の効率的利用を図るためのスマート農業技術や滴下灌漑システムの導入が効果的です。また、塩害や水不足に強い作物の改良や品種改良も視野に入れるべきです。さらに、農家教育プログラムの拡充を通じて、新しい技術を速やかに現場に適用する能力を伸ばすことも重要です。
地政学的背景としては、ナイル川水資源を巡るエチオピアとの「グランド・ルネサンス・ダム」問題がエジプトの灌漑事情や農業政策に影響をもたらしていることも注目すべきです。また、農産物の長期的安定供給には地域間協力が必要です。例えば、アフリカ連合やアラブ連盟の枠組みを活用して、農業技術移転や共同研究を進めることが検討されるべきです。
結論として、エジプトのキュウリ類生産量は非常に多様な要因によって左右されており、水資源の持続性や生産効率の向上を図る政策が求められます。国や国際機関は、生産量を安定化させるための技術的支援や人材育成を行うことで、エジプトの農業経済をさらなる成長軌道に乗せることができると考えます。