Food and Agriculture Organization(国際連合食糧農業機関)が2024年7月に発表した最新データによると、カメルーンのキュウリ類生産量は1990年以降、長期的には増加傾向にあります。ただし、近年では一部の年度で減少が見られるなど、安定性に課題があります。1990年の30,000トンを基点として、2023年には264,437トンまで増加しましたが、2016年のピークである282,773トンからはいくらか減少しています。特に近年では、2020年から2023年にかけて緩やかな増減を繰り返し、成長が鈍化していることが特徴です。
カメルーンのキュウリ類生産量推移(1961年~2023年)
年度 | 生産量(トン) | 増減率 |
---|---|---|
2023年 | 264,437 |
0.88% ↑
|
2022年 | 262,121 |
-0.12% ↓
|
2021年 | 262,440 |
1.33% ↑
|
2020年 | 258,988 |
-2.24% ↓
|
2019年 | 264,934 |
0.58% ↑
|
2018年 | 263,398 |
5.94% ↑
|
2017年 | 248,632 |
-12.07% ↓
|
2016年 | 282,773 |
17.71% ↑
|
2015年 | 240,227 |
7.78% ↑
|
2014年 | 222,895 |
-0.89% ↓
|
2013年 | 224,903 |
2.56% ↑
|
2012年 | 219,285 |
10.2% ↑
|
2011年 | 198,988 |
2.56% ↑
|
2010年 | 194,017 |
13.02% ↑
|
2009年 | 171,659 |
18.15% ↑
|
2008年 | 145,295 |
1.8% ↑
|
2007年 | 142,719 |
1.84% ↑
|
2006年 | 140,143 |
7.49% ↑
|
2005年 | 130,373 |
4.3% ↑
|
2004年 | 124,997 |
2.2% ↑
|
2003年 | 122,306 |
-4.02% ↓
|
2002年 | 127,429 |
8.59% ↑
|
2001年 | 117,352 |
-3.81% ↓
|
2000年 | 122,002 |
0.73% ↑
|
1999年 | 121,112 |
10.1% ↑
|
1998年 | 110,000 |
10% ↑
|
1997年 | 100,000 |
11.11% ↑
|
1996年 | 90,000 |
12.5% ↑
|
1995年 | 80,000 |
14.29% ↑
|
1994年 | 70,000 |
16.67% ↑
|
1993年 | 60,000 |
20% ↑
|
1992年 | 50,000 |
25% ↑
|
1991年 | 40,000 |
33.33% ↑
|
1990年 | 30,000 | - |
カメルーンのキュウリ類生産量推移は、1990年から2023年の約33年の期間を通じ、全体的には顕著な増加傾向を示してきました。1990年代には平均して年間10,000トン台の増加が見られ、これはおそらく農業技術の導入や栽培土地の拡大が進んだ結果と考えられます。さらに2000年代に入ると、全体的な増加率は安定化しながらも緩やかな増加軌道に乗り、2016年には282,773トンと過去最高の生産量を記録しました。
この顕著な増加の背景には、カメルーンが位置する中央アフリカ地域の気候が野菜栽培に適していることや、国内市場の成長が寄与していると推測されます。加えて、湿潤な気候に適応した作物育成のノウハウ蓄積や、農業従事者の増加も影響していると考えられます。しかしながら、2016年以降のデータを見ると、生産量は一度下降しました。特に2017年には248,632トンと一時的に低水準となり、それ以降も増減を繰り返しており、明確な上昇トレンドを維持できていない状況です。
この変動要因として、いくつかの課題が浮かび上がります。一つには、カメルーン農業の災害や気候変動への脆弱性が挙げられます。近年、アフリカ全域で干ばつや豪雨など深刻な気象変動が頻繁化しており、これが特に農業収穫へ悪影響を与えています。また、新型コロナウイルス感染症による物流の混乱や労働力不足も、2020年以降の生産量の減少の一因となった可能性があります。さらに地域的な武力衝突や政治的不安定さが供給チェーンや農地管理に影響を与えていることも無視できません。
対策としては、まず気候変動への適応性を高めるための持続可能な農業技術の導入が極めて重要です。例えば、干ばつ耐性作物の開発や利用、雨水利用技術の導入などが挙げられます。また、人材の教育や農家への支援を通じた生産性向上策も含むべきです。これらの取り組みがなされることにより、地域経済が安定し、国内外の市場への供給体制も強化されると予想されます。
さらに重要なのは、地域間協力によるインフラ整備や輸送コストの削減です。国際機関や近隣諸国との連携で物流コストを緩和することで、農産物の収益性を高めることが可能となります。これにより、農家のモチベーション向上や新たな投資誘発が促されるでしょう。
結論として、カメルーンのキュウリ類生産は増加傾向を示しつつも、気候変動や政治的不安、災害リスクといった外部要因の影響を依然として受けています。現状の課題を克服するためには、農業部門の持続可能性を向上させつつ、国際的な支援と地域協力を強化することが不可欠です。これらのアプローチが着実に実行されることで、カメルーンは将来的にさらに安定的なキュウリ類の生産国としての地位を確立することが期待されます。