国際連合食糧農業機関(FAO)が発表した最新データによると、2023年のアルジェリアにおけるキュウリ類の生産量は199,308トンに達し、過去最大の水準を記録しています。1976年以降、生産量の増加傾向が続いており、とくに2000年代以降に急速な成長が見られました。一方で、一部の年には生産量の大幅な変動も観察され、これは農業政策や気候条件と関係している可能性があります。
アルジェリアのキュウリ類生産量推移(1961年~2023年)
年度 | 生産量(トン) | 増減率 |
---|---|---|
2023年 | 199,308 |
4.39% ↑
|
2022年 | 190,925 |
4.39% ↑
|
2021年 | 182,890 |
-0.8% ↓
|
2020年 | 184,362 |
11.03% ↑
|
2019年 | 166,045 |
-14.25% ↓
|
2018年 | 193,647 |
12.84% ↑
|
2017年 | 171,610 |
23.92% ↑
|
2016年 | 138,481 |
-10.27% ↓
|
2015年 | 154,339 |
-14.37% ↓
|
2014年 | 180,241 |
28.04% ↑
|
2013年 | 140,773 |
22.25% ↑
|
2012年 | 115,156 |
4.7% ↑
|
2011年 | 109,987 |
-4.81% ↓
|
2010年 | 115,540 |
13.51% ↑
|
2009年 | 101,786 |
14.73% ↑
|
2008年 | 88,720 |
-3.88% ↓
|
2007年 | 92,303 |
-1.22% ↓
|
2006年 | 93,446 |
-4.39% ↓
|
2005年 | 97,737 |
6.41% ↑
|
2004年 | 91,850 |
27.86% ↑
|
2003年 | 71,838 |
6.32% ↑
|
2002年 | 67,568 |
13.77% ↑
|
2001年 | 59,392 |
12.41% ↑
|
2000年 | 52,837 |
14.05% ↑
|
1999年 | 46,329 |
10.35% ↑
|
1998年 | 41,983 |
18.76% ↑
|
1997年 | 35,352 |
-16.6% ↓
|
1996年 | 42,390 |
-4.68% ↓
|
1995年 | 44,472 |
9.89% ↑
|
1994年 | 40,469 |
24.77% ↑
|
1993年 | 32,436 |
-11.46% ↓
|
1992年 | 36,635 |
4.74% ↑
|
1991年 | 34,978 |
21.55% ↑
|
1990年 | 28,776 |
-42.91% ↓
|
1989年 | 50,404 |
15.79% ↑
|
1988年 | 43,530 |
1.16% ↑
|
1987年 | 43,030 |
12.56% ↑
|
1986年 | 38,230 |
8.56% ↑
|
1985年 | 35,216 |
103.18% ↑
|
1984年 | 17,332 |
-3.3% ↓
|
1983年 | 17,924 |
64.89% ↑
|
1982年 | 10,870 |
17.51% ↑
|
1981年 | 9,250 |
2.78% ↑
|
1980年 | 9,000 |
28.57% ↑
|
1979年 | 7,000 |
40% ↑
|
1978年 | 5,000 |
66.67% ↑
|
1977年 | 3,000 |
50% ↑
|
1976年 | 2,000 | - |
アルジェリアのキュウリ類生産量データは、農業の発展を示す貴重な指標の一つであり、特に国の食糧安全保障や経済パフォーマンスにおいて重要な役割を果たしています。この統計によると、1976年の生産量はわずか2,000トンでしたが、その後急速に増加し、特に1980年代後半から1990年代前半にかけて大幅な生産拡大が見られました。これは、農業技術の進歩や灌漑システムの導入、あるいは政策面での支援が影響したと考えられます。
2000年以降にはさらなる成長が始まり、生産量は一貫して増加基調を維持しました。2000年の52,837トンから2023年の199,308トンへの成長は、持続的な農業開発の結果といえるでしょう。しかし、この間には2008年や2015年、2019年など一部の年で減少が見られます。これらの下降傾向は、気候条件の影響、農業用水の不足、または市場の需要変動に関連している可能性があります。
地域的には、アルジェリアは北アフリカの乾燥した気候に位置しており、これは農業生産にとって重要な制約フレームワークとなっています。そのため、灌漑施設の整備や砂漠化防止対策の進展が生産量拡大の中心となってきた一方、近年の気候変動がキュウリ生産に与えるリスクも徐々に浮き彫りになりつつあります。
生産量の変動に影響を与えたもう一つの重要な要因は、地政学的な動きや経済の変動と関連しています。たとえば、アルジェリアは石油と天然ガスの輸出国として知られていますが、それら資源の価格変動が国家予算や農業政策の優先順位に影響を及ぼしてきた歴史があります。農業分野への投資が安定している地域では、より堅調な生産量の伸びが期待できますが、経済危機の発生時には資源の偏重により農業への支援が一時的に低下することもありました。
将来的な課題としては、まず気候変動と水資源管理があります。アルジェリアでは年間降水量が乏しく、今後さらに干ばつや砂漠化のリスクが高まると予想されています。このため、省水型農業技術の導入や、テクノロジーを活用した灌漑システムの整備が不可欠です。また、持続可能な農業への転換をはかるため、エコフレンドリーな肥料や病害虫対策の再考も求められるでしょう。
さらに、国際市場への進出はアルジェリアのキュウリ類生産にとって新たな機会を提供します。多くの先進国や新興国が農産物の輸入需要を持っていますが、アルジェリア産品の品質を向上させ、輸出体制を強化することで、新しい市場アクセスが得られる可能性があります。この際、国際的な衛生基準や貿易ルールとの整合性を確保することも重要です。
最後に、アルジェリア政府と国際機関の協力が生産拡大のカギを握ります。たとえば、研究開発や技術支援を提供するプログラムを通じて、農業分野全体の近代化を図る取り組みが有効です。また、地域間での農業協力も強化し、北アフリカ全体での食糧問題解決に向けた取り組みを推進する意義も大きいでしょう。
全体として、アルジェリアのキュウリ類生産は過去数十年で大きな成長を遂げており、それは確かな進歩を示していますが、将来の課題に対応するためには技術的および政策的な進展が不可欠です。国際的な知識と資源を活用しながら、持続可能な生産基盤を築くことが求められています。