国際連合食糧農業機関(FAO)のデータによると、バルバドスの鶏の飼養数は1961年の313羽から2022年の4,655羽まで増加し、61年間で約15倍に拡大しています。この期間中、特に1970年代から1980年代にかけて急激な増加が見られました。その後、1990年代以降は一時的な減少や停滞を経たものの、近年では再び緩やかな増加傾向を示しています。
バルバドスの鶏飼養数推移(1961-2022)
年度 | 飼養数(羽) |
---|---|
2022年 | 4,655.00 |
2021年 | 4,631.00 |
2020年 | 4,606.00 |
2019年 | 4,531.00 |
2018年 | 5,008.00 |
2017年 | 4,772.00 |
2016年 | 4,500.00 |
2015年 | 3,919.00 |
2014年 | 3,600.00 |
2013年 | 3,600.00 |
2012年 | 3,600.00 |
2011年 | 3,600.00 |
2010年 | 3,600.00 |
2009年 | 3,600.00 |
2008年 | 3,600.00 |
2007年 | 3,600.00 |
2006年 | 3,450.00 |
2005年 | 3,400.00 |
2004年 | 3,370.00 |
2003年 | 2,785.00 |
2002年 | 2,830.00 |
2001年 | 2,910.00 |
2000年 | 3,460.00 |
1999年 | 3,530.00 |
1998年 | 3,460.00 |
1997年 | 3,430.00 |
1996年 | 3,540.00 |
1995年 | 3,170.00 |
1994年 | 2,840.00 |
1993年 | 2,560.00 |
1992年 | 2,560.00 |
1991年 | 2,890.00 |
1990年 | 2,900.00 |
1989年 | 3,710.00 |
1988年 | 3,100.00 |
1987年 | 2,700.00 |
1986年 | 2,500.00 |
1985年 | 1,900.00 |
1984年 | 2,000.00 |
1983年 | 1,800.00 |
1982年 | 1,900.00 |
1981年 | 1,800.00 |
1980年 | 1,700.00 |
1979年 | 1,650.00 |
1978年 | 1,350.00 |
1977年 | 1,200.00 |
1976年 | 1,100.00 |
1975年 | 1,000.00 |
1974年 | 950.00 |
1973年 | 900.00 |
1972年 | 600.00 |
1971年 | 400.00 |
1970年 | 340.00 |
1969年 | 338.00 |
1968年 | 335.00 |
1967年 | 332.00 |
1966年 | 330.00 |
1965年 | 330.00 |
1964年 | 332.00 |
1963年 | 325.00 |
1962年 | 319.00 |
1961年 | 313.00 |
バルバドスの鶏飼養数の推移は、国の経済・社会状況や農業政策と密接に関連しています。1960年代には年間300羽前後で横ばいだった飼養数が、1971年以降に急激な増加を見せました。1971年の飼養数400羽から1982年の1,900羽への大幅な拡大は、鶏肉の需要増加や自給率向上を目指した政策転換がその背景にあると考えられます。この間、飼育技術の改善や養鶏場の拡張が推進され、輸入飼料の活用などにより、生産性が飛躍的に向上しました。
1980年代後半にはさらに大きな成長があり、1989年には3,710羽と過去最高を記録しています。しかし、直後の1990年代に減少が見られ、1993年には2,560羽まで落ち込みました。この停滞の要因としては、輸入鶏肉の影響や、養鶏に関連したコストの増加、あるいは自然災害が考えられます。他方で、1996年以降の回復傾向は目覚ましく、2000年代には安定した収穫を維持しました。特に、2007年から2014年の間は3,600羽程度で推移しており、産業全体の安定性が確保されていたと見られます。
2015年以降になると再び増加が始まり、2018年には5,008羽に到達しました。この成長は、観光産業の需要拡大や地域経済の活性化、また国際的な食品供給の不安定化が影響していると推測されます。新型コロナウイルス感染症が影響を与えた近年(2020年以降)も、輸入品の制限やローカル食品の重要性の認識が高まる中で、4,600羽を超える水準を維持しています。
将来的な課題としては、養鶏産業における持続可能性の確立が挙げられます。特に、鶏の飼養に用いられる飼料の安定供給や、環境影響の低減が求められています。バルバドスの地理的条件を利用した自給型の飼料生産を推進することや、再生可能エネルギーを活用したエコフレンドリーな養鶏場の導入が鍵となるでしょう。また、地域間協力を通じた知識と技術の共有も、競争力強化に貢献する可能性があります。
地政学的な観点から見ると、バルバドスはカリブ海地域での食品生産・供給の拠点となる可能性を秘めています。近年の気候変動や国際情勢の緊張は、輸入食品への依存リスクを高めており、これを低減するためには養鶏産業を含む農業セクターのさらなる発展が重要です。自然災害に対する備えと、災害時にも生産を維持できるレジリエンスの強化が急務と言えます。
今後、バルバドスが安定的かつ持続可能な農業基盤を築くためには、環境に配慮した技術革新や、地域市場を重視した政策の策定が求められるでしょう。これにより、鶏肉生産の増加は国民の食生活の安定に寄与するだけでなく、地域経済の活性化や輸出による外貨獲得にもつながる可能性があります。