Skip to main content

アンティグア・バーブーダの牛乳生産量推移(1961-2022)

国際連合食糧農業機関(FAO)が発表した最新のデータによると、アンティグア・バーブーダにおける牛乳の生産量は、1961年から1980年代半ばにかけて増加傾向を示し、ピークとなる1985年には6,200トンに達しました。しかし、それ以降は全体的に減少傾向を見せ、2022年には1,970トンと、60年余りで最低水準に落ち込みました。この減少は特に2010年代後半から加速しており、産業として重大な転換期を迎えていると言えます。

年度 生産量(トン)
2022年 1,970
2021年 2,019
2020年 2,066
2019年 2,140
2018年 2,528
2017年 3,100
2016年 3,050
2015年 2,900
2014年 3,100
2013年 3,050
2012年 3,100
2011年 3,100
2010年 2,896
2009年 5,550
2008年 5,640
2007年 5,400
2006年 6,103
2005年 6,099
2004年 6,095
2003年 5,991
2002年 5,350
2001年 5,850
2000年 5,696
1999年 5,809
1998年 5,300
1997年 5,400
1996年 5,600
1995年 6,000
1994年 6,615
1993年 6,611
1992年 5,900
1991年 6,603
1990年 5,538
1989年 5,800
1988年 6,200
1987年 6,200
1986年 6,200
1985年 6,200
1984年 5,800
1983年 5,800
1982年 5,800
1981年 5,500
1980年 6,000
1979年 5,000
1978年 4,300
1977年 3,400
1976年 3,300
1975年 3,300
1974年 3,200
1973年 3,300
1972年 3,300
1971年 3,300
1970年 3,100
1969年 3,100
1968年 3,000
1967年 2,800
1966年 2,700
1965年 2,800
1964年 2,800
1963年 2,400
1962年 2,400
1961年 2,300

アンティグア・バーブーダの牛乳生産量のデータは、この島国の農業基盤や地域経済の動向を映し出す重要な指標です。1961年の2,300トンから始まり、1970年代後半以降生産量は急激に伸びを見せました。特に1978年から1980年にかけては年6,000トンを超える成果を上げ、この時期は島内での畜産業が最盛期であったことが伺えます。この背景には、当時の技術革新、地方経済の成長、環境条件の好転などが考えられます。

しかし、1985年を過ぎてからは緩やかな減少が始まり、1990年代後半以降は顕著な低下傾向が見られました。特に2010年以降は生産量が大きく落ち込み、2022年の1,970トンという数字はここ60年間で最も低い水準となっています。この減少の背景には、いくつかの課題が考えられます。

第一に、アンティグア・バーブーダの地理的特徴や気候条件が畜産業に適していない可能性があります。気候変動が進行する中で水資源の限界や草地劣化が影響を及ぼし、乳牛の飼育が困難になっていることが考えられます。第二に、観光業が主要産業であるこの国では、農業や酪農業への人材と資本の投入が減少している可能性があります。これにより、設備投資や持続可能な運営に必要なリソースが不足していることが懸念されます。

また、輸入乳製品の拡大も国内生産に影響を及ぼしている可能性があります。アンティグア・バーブーダは域内市場の小ささと輸送コストの高さから、大規模な酪農生産の採算性確保が難しく、結果として国際市場からの安価な輸入品に依存しがちです。さらに、新型コロナウイルス感染症の流行も一因として考えられます。2020年代に入り、観光業が停滞し経済状況が悪化した結果、農業関連の投資がさらに抑制された可能性があります。

このような減少は、国内の食品安全保障や持続可能な農業経済の維持にも影響を与えるため、放置することはできません。対策としては、まず既存の酪農フレームワークを見直し、持続可能な畜産業を推進するための資金投入や農業支援政策が必要です。地元の農家に対して、水資源管理や飼料改良などの技術的支援を実施することが挙げられます。また、観光業と畜産業の連携により、地域特産品を活用したブランディングやマーケティングを強化することも有効です。さらに、地域内での協力や国際的な支援を受けて、インフラ整備や人材育成を進めることも重要です。

加えて、地政学的リスクや自然災害への備えも必要です。台風や熱波といった自然災害が頻発するカリブ地域では、牧草の生育や乳牛の健康維持が難しくなっています。こうした気候変動リスクに対応した農業モデルの導入が急務となっています。

結論として、アンティグア・バーブーダにおける牛乳生産量の減少は、地域的・全球的な課題を反映した多面的な現象であると言えます。この状況に対応するためには、政策的支援や地域内外での協力、持続可能な技術革新が鍵となります。国際機関や近隣諸国との協力を強化し、アンティグア・バーブーダの酪農業を未来志向で再構築していくことが求められます。