ドミニカの牛乳生産量は、1961年の490トンから2022年の7,012トンと大幅な増加を示しています。特に1961年から1980年代後半にかけての急激な成長が目立ちますが、1990年代以降は伸びが鈍化し、2000年代はほぼ横ばいの状態が続きました。2010年以降、わずかに増加傾向が見られますが、最近の成長率は減速しています。
ドミニカの牛乳生産量推移(1961-2022)
年度 | 生産量(トン) |
---|---|
2022年 | 7,012 |
2021年 | 7,000 |
2020年 | 6,989 |
2019年 | 6,975 |
2018年 | 6,951 |
2017年 | 6,950 |
2016年 | 6,950 |
2015年 | 6,960 |
2014年 | 6,969 |
2013年 | 6,964 |
2012年 | 7,600 |
2011年 | 7,400 |
2010年 | 7,500 |
2009年 | 6,749 |
2008年 | 6,745 |
2007年 | 6,740 |
2006年 | 6,328 |
2005年 | 6,692 |
2004年 | 6,688 |
2003年 | 6,684 |
2002年 | 6,680 |
2001年 | 6,676 |
2000年 | 6,672 |
1999年 | 6,668 |
1998年 | 6,664 |
1997年 | 6,660 |
1996年 | 6,655 |
1995年 | 6,100 |
1994年 | 6,647 |
1993年 | 6,663 |
1992年 | 6,120 |
1991年 | 6,674 |
1990年 | 6,450 |
1989年 | 6,620 |
1988年 | 6,030 |
1987年 | 5,890 |
1986年 | 5,117 |
1985年 | 4,360 |
1984年 | 3,634 |
1983年 | 3,400 |
1982年 | 3,200 |
1981年 | 3,000 |
1980年 | 2,800 |
1979年 | 2,600 |
1978年 | 2,400 |
1977年 | 2,100 |
1976年 | 1,800 |
1975年 | 1,400 |
1974年 | 1,000 |
1973年 | 1,000 |
1972年 | 1,000 |
1971年 | 1,000 |
1970年 | 1,000 |
1969年 | 1,000 |
1968年 | 750 |
1967年 | 700 |
1966年 | 550 |
1965年 | 520 |
1964年 | 510 |
1963年 | 500 |
1962年 | 500 |
1961年 | 490 |
ドミニカの牛乳生産量推移は、長期間にわたる農業の発展を物語っています。1960年代から1980年代までの急激な増加は、国内の畜産政策や農業支援、技術導入の進展が背景にあると考えられます。この時期には、生産量が特に1975年以降急速に拡大し、1986年には初めて5,000トンの大台を突破しました。この劇的な増加は、国内需要の高まりと輸出の可能性を背景に生産量を押し上げたことが要因とされています。
しかし、1990年代から2000年代においては、生産量の伸びが鈍化しています。特に1990年代中盤から2000年代初頭にかけては、年ごとの生産量がほぼ一定であり、6,600トン前後を中心に横ばいの傾向が見られました。この背景には、国内市場の限界、インフラの未整備、あるいは気候変動の影響による農業生産環境の変化が関与していると考えられます。また、2006年には一時的な生産量の低下が確認されており、この下降は経済的な要因や自然災害の影響が考えられる時期でもあります。
2000年代末から2020年代初頭にかけて、生産量は僅かに増加に転じていますが、その増加率は1960年代から1980年代に比べると著しく低い状況です。2022年でも7,012トンとなっており、2010年の7,500トンを上回る目覚ましい回復を遂げていないことが確認できます。成長が鈍化した要因としては、市場競争の激化や、近年の気候変動が影響している可能性が上げられます。
これらのデータを他国と比較すると、日本やアメリカのような乳製品の主要生産国と比べて、ドミニカの牛乳生産量は依然として低い水準にあります。例えば、日本における牛乳生産量は年間で数百万トン規模に達しており、単純な生産能力の比較では大きな開きがあります。同時に、周辺地域である中南米諸国とも比較した場合、ブラジルやアルゼンチンのような主要生産国には及ばず、地域規模に限定された市場の課題があります。
ドミニカにおける牛乳生産の継続的な発展を考える上で、いくつかの課題と対策が明確です。第一に、生産インフラの強化が求められます。乳牛の飼育環境の改善や、牧草地の整備、地域ごとの生産効率を向上させるための技術導入が重要です。第二に、国内市場の需要拡大および高品質な製品を海外市場に輸出するためのマーケティング戦略が必要です。例えば、乳製品加工やチーズなど付加価値の高い製品の生産が経済性を高める可能性があります。
さらに、気候変動への対策も緊急の課題となります。近年、農業が気候リスクにさらされている中で、耐久性のある牛種の選定や水資源の効率的利用、天候に依存しない飼料供給体制の整備が農業の安定化に貢献すると考えられます。特に地域ごとの気候対応策を推進しつつ、国際援助や技術協力を通じて能力を強化することが期待されます。
結論として、ドミニカの牛乳生産量は過去数十年にわたる顕著な伸びを経験したものの、近年では成長が停滞しています。これは農業政策や市場環境、さらに地政学的リスクの影響も関連している可能性があります。今後、国内外の環境変化に適応しつつ、持続可能な政策や技術的ソリューションの導入が鍵となります。気候対応型農業や国際協力を一層推進することで、国内の生産能力をさらにプロペラする可能性があると考えられます。