イタリア語の特徴や歴史、公用語として使用されている国・地域の情報を詳しく掲載。旅行やビジネスにも役立つ基本フレーズも紹介しています。
イタリア語ってどんな言語?
イタリア語は、主にイタリアおよびスイスの一部(ティチーノ州など)で公用語とされるロマンス語群に属する言語です。推定の母語話者数は約6,000万人で、世界中の総話者数は約8,500万人にのぼります。イタリア語はラテン語に起源を持ち、その語彙や文法構造に強い影響を受けています。表記はラテン文字を使用し、左から右へ書かれます。文法は主語‐動詞‐目的語(SVO)型が基本で、性別や数の一致、中性はなく男性名詞と女性名詞に分かれる特徴があります。動詞は人称や時制によって複雑に変化します。イタリア語はルネサンス期以降、トスカーナ方言を基盤に標準化され、文学、音楽、科学など多くの分野で長い歴史を持ちます。現在も映画、オペラ、ファッション、デザインの分野で国際的に影響力を持ち、イタリア文化の象徴的な役割を果たしています。また、バチカンや国際機関での公用語としても使用されており、多文化共生の場面での重要なコミュニケーション手段となっています。
公用語としてイタリア語が使われている国と地域
旅行前に覚えたいイタリア語の必須フレーズ80選
海外旅行をもっと安心・快適に楽しむために、現地の言葉を少し覚えてみませんか?
ここでは、旅先ですぐに使える便利なフレーズを厳選してご紹介しています。「こんにちは」「ありがとう」など基本的な挨拶から、「いくらですか?」「トイレはどこですか?」といった旅の必須フレーズまで、現地で実際に役立つ表現をまとめました。言葉の壁を越えて、旅先でのコミュニケーションを楽しみましょう!
基本の挨拶と丁寧な表現 (最重要)
1.こんにちは
Ciao(チャオ)
2.おはようございます
Buongiorno(ボンジョルノ)
3.こんばんは
Buonasera(ブオナセーラ)
4.ありがとう
Grazie(グラッツィエ)
5.どういたしまして
Di nulla(ディ ヌッラ)
6.さよなら
Arrivederci(アリヴェデルチ)
7.また会いましょう
Arrivederci(アリヴェデルチ)
8.はじめまして
Piacere di conoscerti(ピアチェーレ ディ コノシェルティ)
9.ごめんなさい
Mi dispiace(ミ・ディスピアーチェ)
10.はい
Sì(スィ)
11.いいえ
No(ノ)
12.お願いします
Per favore(ペル・ファヴォーレ)
自己紹介と簡単なコミュニケーション
13.私の名前は〇〇です
Mi chiamo 〇〇.(ミ キアモ 〇〇.)
14.私は日本人です
Io sono giapponese(イオ ソーノ ジャポネーゼ)
15.英語を話せますか?
Parli inglese?(パルリ イングレーゼ?)
16.わかりません
Non capisco(ノン カピスコ)
17.もう一度お願いします
Per favore, ripeti ancora una volta(ペル フォーレ、リペティ アンコール ウナ ヴォルタ)
18.ゆっくり話してください
Parla lentamente, per favore(パルラ レンタメンテ、ペル ファヴォーレ)
19.これは何ですか?
Che cos'è questo?(ケ コゼ エ クエスト?)
20.お名前は?
Qual è il suo nome?(クァル エ イル ソ ノーメ?)
21.いくらですか?
Quanto costa?(クアント コスタ?)
22.トイレはどこですか?
Dove si trova il bagno?(ドーヴェ シ トローヴァ イル バーニョ?)
23.乾杯!
Salute!(サルーテ)
24.素晴らしい!
Meraviglioso!(メラヴィリオーソ!)
道を尋ねる・移動する
25.駅はどこですか?
Dove si trova la stazione?(ドーヴェ シ トローヴァ ラ スタッツィオーネ)
26.トイレはどこですか?
Dove si trova il bagno?(ドーヴェ シー トローヴァ イル バーニョ?)
27.ホテルはどこですか?
Dove si trova l'hotel?(ドーヴェ・シー・トローヴァ・ロテル?)
28.空港までどのくらいかかりますか?
Quanto tempo ci vuole per arrivare all'aeroporto?(クワント テンポ チ ヴォラ ペル アリヴァーレ アッレロポルト)
29.チケットはどこで買えますか?
Dove posso comprare il biglietto?(ドーヴェ ポッソ コンプリレ イル ビリジェッタ?)
30.○○行きのバスはどれですか?
Quale autobus va a ○○?(クワーレ アウトブス ヴァ ア ○○?)
31.ここに行きたいです
Vorrei andare qui(ヴォルレイ アンダーレ キ)
32.ここで降ろしてください
Mi faccia scendere qui(ミ ファッチャ シェンデレ キ)
33.まっすぐ
dritto(ドリット)
34.右
Destra(デストラ)
35.左
Sinistra(シニストラ)
宿泊・施設関連
36.空き部屋はありますか?
Ci sono camere disponibili?(チ ソーノ カメーレ ディスポニービリ?)
37.チェックアウトは何時ですか?
Che ore è il check-out?(チェック アウト は なんじ ですか?)
38.荷物を預かってもらえますか?
Può tenere il mio bagaglio?(プォ テネレ イル ミョ バッグリョ?)
39.部屋を見せてください
Per favore, mostrami la stanza.(ペル フォルセ、モストラミ ラ スタツァ。)
40.シャワーのお湯が出ません
Non esce acqua calda dalla doccia(ノン エッセ アクア カルダ ダッラ ドッチャ)
買い物・レストラン
41.メニューをください
Per favore, mi dia il menu(ペル ファヴォーレ、ミ ディア イル メニュー)
42.おすすめの料理は何ですか?
Qual è il piatto consigliato?(クアル エ イル ピアット コンシリャート?)
43.水をください
Mi dia dell'acqua, per favore(ミ ディア デッラクワ、ぺル ファヴォーレ)
44.辛くないですか?
Non è piccante?(ノン エ ピッカンテ?)
45.美味しいです
È delizioso(エ デリツィオーソ)
46.持ち帰りできますか?
È possibile portarlo via?(エ・ポッシービレ・ポルト・ロ・ヴィア?)
47.お会計をお願いします
Il conto, per favore(イル コント、ペル ファヴォーレ)
48.安くなりますか?
Diventerà più economico?(ディヴェンテラ ピュ エコノミコ?)
49.試着してもいいですか?
Posso provare?(ポッソ プロヴァーレ?)
50.いくらですか?
Quanto costa?(クワント コスタ?)
51.これをください
Per favore, dammi questo(ペル ファヴォーレ、ダンミ これスト)
52.クレジットカードは使えますか?
Posso usare una carta di credito?(ポッソ ウザーレ ウナ カルタ ディ クレディート?)
53.領収書をください
Per favore, mi dia una ricevuta(ペル ファヴォーレ, ミ ディア ウナ リチェヴータ)
54.お土産のおすすめはありますか?
Hai qualche consiglio per souvenir?(ハイ クアルケ コンシリオ ペル スーヴェニール?)
困ったとき・緊急時 緊急時・トラブル関連
55.助けてください!
Per favore, aiutami!(ペル ファヴォーレ, アイウタミ!)
56.道に迷いました
Mi sono perso(ミ ソーノ ペルソ)
57.気分が悪いです
Mi sento male(ミ センто マーレ)
58.警察
Polizia(ポリツィア)
59.病院
ospedale(オスペダーレ)
60.病院はどこですか?
Dov'è l'ospedale?(ドヴェ・ロスペダーレ?)
61.警察を呼んでください
Chiamate la polizia, per favore(キアマーテ ラ ポリツィア、ぺル ファヴォーレ)
62.パスポートをなくしました
Ho perso il passaporto(ホ ペルソ イ パッサポルト)
63.財布を盗まれました
Mi hanno rubato il portafoglio(ミ アンノ ルバート イ ポルタフォリオ)
64.日本大使館はどこですか?
Dove si trova l'ambasciata giapponese?(ドーヴェ シ トローヴァ ランバシャータ ジャポネーゼ?)
数字の数え方
65.一
Uno(ウーノ)
66.二
Due(ドゥエ)
67.三
Tre(トレ)
68.四
quattro(クワットロ)
69.五
Cinque(チンクエ)
70.六
sei(セイ)
71.七
Sette(セット)
72.八
otto(オット)
73.九
Nove(ノーヴェ)
74.十
Dieci(ディエチ)
75.ゼロ
Zero(ゼロ)
その他便利なフレーズ
76.写真を撮ってもいいですか?
Posso fare una foto?(ポッソ ファーレ ウナ フォト?)
77.素敵!
Incredibile!(インクレディビレ!)
78.携帯の充電はできますか?
È possibile caricare il cellulare?(エ ポッシービレ カリカーレ イル チェルラーレ?)
79.Wi-Fiはありますか?
Hai il Wi-Fi?(ハイ イ ウィファイ?)
80.両替所はどこですか?
Dove si trova il cambio?(ドーヴェ シ トローヴァ イル カンビオ?)
まとめ
イタリア語を知ることで、旅先や日常生活がさらに豊かになります。このページでご紹介した情報とフレーズを活用し、現地の人々との交流をより楽しんでください。