タイの人気観光スポットランキング TOP15
第1位:ワット・ポー(バンコク)

巨大な黄金の寝釈迦仏に圧倒される
バンコク観光のハイライトとも言える、巨大な寝釈迦仏で有名な寺院。全長46m、高さ15mのその姿は圧巻の一言です。足の裏に描かれた108の図も見どころ。タイ古式マッサージの総本山でもあり、多くの観光客で常に賑わっています。
第2位:アユタヤ歴史公園

悠久の時が流れる世界遺産の都
かつて400年以上にわたり繁栄したアユタヤ王朝の遺跡群。苔むした仏塔や、木の根に覆われた有名な仏頭など、歴史の重みを感じさせる光景が広がります。バンコクから日帰りで手軽に訪れることができるため、非常に人気の高いスポットです。
第3位:プーケット

世界が憧れるビーチリゾートの王様
「アンダマン海の真珠」と称されるタイ最大の島。活気あふれるパトンビーチから、静かで美しいカロンビーチまで、多彩なビーチが魅力です。マリンスポーツ、グルメ、スパなど、あらゆる楽しみ方ができる王道のリゾート地として不動の人気を誇ります。
第4位:コムローイ祭り(チェンマイ)

空に舞う無数のランタンが織りなす幻想世界
チェンマイで年に一度、陰暦12月の満月の夜に行われる仏教のお祭り。ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』のモデルにもなり、この絶景を見るために世界中から観光客が集まります。夜空に一斉に放たれる無数のランタンは、一生忘れられない感動的な光景です。
第5位:ワット・アルン(バンコク)

チャオプラヤー川のランドマーク「暁の寺」
三島由紀夫の小説の舞台にもなった、バンコクを代表する寺院。色鮮やかな陶器で装飾された大仏塔は、特に夕日に染まる姿やライトアップされた夜景が幻想的で、多くの人々を魅了しています。
第6位:ピピ島

エメラルドの海に浮かぶ楽園
映画『ザ・ビーチ』の舞台として一躍有名になったピピ諸島。切り立った石灰岩の崖とエメラルドグリーンの海のコントラストは、まさに秘境そのもの。プーケットからの日帰りツアーが人気で、美しい海を満喫できます。
第7.位:ダムヌンサドゥアック水上マーケット

活気あふれるタイの原風景
タイらしい風景として最も有名な水上マーケット。果物やグルメ、お土産を乗せた小舟が運河を行き交う様子は、見ているだけでも楽しめます。ボートに乗って、水上でのショッピングや食事を体験するのが醍醐味です。
第8位:チェンマイ旧市街

「北方のバラ」と称される美しい古都
城壁とお堀に囲まれたエリアに、由緒ある寺院やおしゃれなカフェ、雑貨店が点在するチェンマイの中心地。バンコクとは違うのんびりとした時間が流れ、散策に最適です。夜には活気あるナイトバザールも楽しめます。
第9位:ワット・パクナム・パーシーチャルーン(バンコク)

宇宙を感じるフォトジェニック寺院
SNSで話題沸騰中のバンコクの新名所。大仏塔の最上階にあるエメラルド色の仏舎利塔と、天井に描かれた美しい宇宙画が織りなす空間は、まさに異世界。その幻想的な美しさに、多くの若者や観光客が訪れています。
第10位:ワット・ロンクン(チェンライ)

純白に輝く独創的な「ホワイトテンプル」
チェンライにある、タイの著名な芸術家によってデザインされた真っ白な寺院。純白の漆喰とガラスの装飾が太陽光を反射して輝く姿は圧巻です。天国と地獄を表現した独創的なデザインは、芸術作品としても見ごたえがあります。
第11位:スコータイ歴史公園

タイ族最初の王朝の夜明け
「幸福の夜明け」を意味するスコータイは、タイ族最初の王朝が築かれた場所。広大な公園内に穏やかな表情の仏像や美しい仏塔が点在し、のどかな雰囲気の中で歴史散策が楽しめます。
第12位:ナンユアン島

3つの島を結ぶ奇跡のサンドバー
タオ島の隣に浮かぶ、3つの小さな島が白い砂浜で繋がっている非常に珍しい島。透明度抜群の海はシュノーケリングやダイビングの聖地として知られ、展望台からの絶景は必見です。
第13位:バンコク(街並み・ナイトマーケット)

眠らないエネルギッシュな都市
高層ビルが立ち並ぶ近代的な風景と、カオサン通りやチャイナタウンのようなローカルな活気が同居するバンコクの街。夜になると現れる数々のナイトマーケットでは、B級グルメやファッション、雑貨のショッピングが楽しめます。
第14位:プラヤーナコーン洞窟(ホアヒン近郊)

光が差し込む神秘の洞窟寺院
天井の穴から差し込む光が、洞窟内の宮殿を神々しく照らし出す光景は、まるで異世界。アクセスは少し大変ですが、その神秘的な美しさは訪れる価値があります。
第15位:クンパワピー(赤い蓮の海)

地平線まで広がるピンクの絨毯
タイ東北部ウドーンターニー県にある「タレー・ブア・デーン(赤い蓮の海)」。毎年12月から2月にかけて、広大な湖面が数百万本もの赤い睡蓮で埋め尽くされます。知る人ぞ知る、息をのむような絶景スポットです。
【タイ旅行の前にチェック!】旅のTIPS
■タイ旅行の基本注意点
- 寺院での服装: 寺院や王宮では、肩や膝が露出する服装(タンクトップ、ショートパンツなど)は入場を断られることがあります。薄手の羽織ものやストールを持参すると便利です。
- 王室への敬意: タイでは王室が非常に尊敬されています。国王や王室の写真を指さしたり、不敬な言動をしたりすることは絶対にやめましょう。
- 頭と足のマナー: 人の頭は神聖な部位とされるため、子供の頭でもむやみに撫でてはいけません。逆に足は不浄な部位とされ、人に足を向けたり、足で物を指したりするのは大変失礼にあたります。
- 水と衛生: 水道水は飲めません。必ずミネラルウォーターを購入しましょう。屋台の氷にも注意が必要です。
- 交通: トゥクトゥクは乗車前に料金交渉が必要です。配車アプリ「Grab」は料金が明朗で便利なので、インストールをおすすめします。
- 電子タバコ: タイでは電子タバコ(アイコスなど加熱式タバコを含む)の持ち込み、使用が法律で禁止されています。高額な罰金が科されるため、絶対に持ち込まないでください。
■これがあれば安心!便利な旅行グッズ
- 羽織もの (ストール/カーディガン): 冷房が強い施設や寺院訪問時に必須です。
- 日焼け対策グッズ: 日差しが強いため、日焼け止め、帽子、サングラスは忘れずに。
- 虫除けスプレー: 特に自然の多い場所へ行く際は携帯しましょう。
- モバイルバッテリー: 地図アプリや写真撮影でスマートフォンの電池消費が激しくなります。
- エコバッグ: 環境保護のため、レジ袋が有料または廃止されている店が多いです。
■覚えておくと旅がもっと楽しくなる!簡単タイ語会話
タイ語で挨拶するだけで、現地の人との距離がぐっと縮まります。語尾に女性は「カー」、男性は「クラップ」を付けると丁寧になります。
- こんにちは/さようなら: サワディーカー / サワディークラップ
- ありがとう: コップンカー / コップンクラップ
- ごめんなさい: コートートカー / コートートクラップ
- おいしい: アロイ
- 辛くしないで: マイ・ペット
- いくらですか?: タオライ・カ? / タオライ・クラップ?
- 大丈夫です/気にしないで: マイペンライ (非常に便利な言葉です)
■何を買う?タイの人気お土産リスト
- お菓子類: ドライマンゴー、ココナッツチップス、タイ限定フレーバーのプリッツやポッキー。
- コスメ・スパグッズ: 人気ブランド「HARNN」や「THANN」の製品、バラマキ土産に最適な嗅ぎ薬「ヤードム」、マンゴスチン石鹸。
- 雑貨類: 涼しくて快適な「タイパンツ」、高級シルク製品の「ジム・トンプソン」、タイの伝統陶磁器「ベンジャロン焼き」。
- 食品・調味料: 自宅でタイ料理が楽しめるグリーンカレーペーストやトムヤムクンの素。
以上、タイの魅力あふれる観光スポットと旅のTIPSでした。この記事を参考に、あなただけの最高のタイ旅行を計画してみてください!