ベンガル語の特徴や歴史、公用語として使用されている国・地域の情報を詳しく掲載。旅行やビジネスにも役立つ基本フレーズも紹介しています。
ベンガル語ってどんな言語?
ベンガル語は、インド・アーリア語派に属する言語で、主にバングラデシュおよびインドの西ベンガル州、トリプラ州、アッサム州の一部で使用されています。推定総話者数は約2億7千万人、母語話者数は約2億3千万人とされ、世界で6番目に多い母語話者数を持つ言語です。表記にはベンガル文字が用いられ、左から右へ横書きします。文法は主語‐目的語‐動詞(SOV)型を基本とし、豊富な屈折変化や後置詞を特徴としますが、声調は存在しません。歴史的には中世から詩や散文の伝統が発展し、ノーベル文学賞作家ロビンドラナート・タゴールなどの著名な作家を輩出しています。現代では映画、音楽、報道、教育など多様な分野で用いられ、南アジアの文化的連帯を象徴する重要な言語です。
公用語としてベンガル語が使われている国と地域
旅行前に覚えたいベンガル語の必須フレーズ80選
海外旅行をもっと安心・快適に楽しむために、現地の言葉を少し覚えてみませんか?
ここでは、旅先ですぐに使える便利なフレーズを厳選してご紹介しています。「こんにちは」「ありがとう」など基本的な挨拶から、「いくらですか?」「トイレはどこですか?」といった旅の必須フレーズまで、現地で実際に役立つ表現をまとめました。言葉の壁を越えて、旅先でのコミュニケーションを楽しみましょう!
基本の挨拶と丁寧な表現 (最重要)
1.こんにちは
হ্যালো(ハロ)
2.おはようございます
শুভ সকাল(シュバ サカール)
3.こんばんは
শুভ সন্ধ্যা(シュブ サンディヤ)
4.ありがとう
ধন্যবাদ(ダンニバード)
5.どういたしまして
অপরাশ্চর্য নেই(アポランション ネイ)
6.さよなら
বিদায়(ビダイ)
7.また会いましょう
আবার দেখা হবে(アバー デカ ホベ)
8.はじめまして
নমস্কার(ノモスカー)
9.ごめんなさい
দুঃখিত(ドゥッキト)
10.はい
হ্যাঁ(ハン)
11.いいえ
না(ナ)
12.お願いします
দয়া করে(ダヤ コレ)
自己紹介と簡単なコミュニケーション
13.私の名前は〇〇です
আমার নাম 〇〇।(アマール ナーム 〇〇。)
14.私は日本人です
আমি জাপানি(アミ ジャパニ)
15.英語を話せますか?
আপনি কি ইংরেজি বলতে পারেন?(アプニ キ イングリジ ボルテ パーレン?)
16.わかりません
আমি বুঝতে পারছি না(アミ ブジテ パルチ ナ)
17.もう一度お願いします
আরও একবার অনুগ্রহ করে(アーロ エクバール オヌグロホ コレ)
18.ゆっくり話してください
দয়া করে ধীরে কথা বলুন(ダーヤ ケレ ディレ カタ ボルン)
19.これは何ですか?
এটি কি?(エイティ キ?)
20.お名前は?
আপনার নাম কি?(アプナール ナーム キ?)
21.いくらですか?
এটা কত?(エタ カト?)
22.トイレはどこですか?
টয়লেট কোথায়?(トイレット コタイ?)
23.乾杯!
চিয়ার্স!(チヤーズ)
24.素晴らしい!
অসাধারণ!(オサーダロン!)
道を尋ねる・移動する
25.駅はどこですか?
স্টেশন কোথায়?(ストーション コットハイ?)
26.トイレはどこですか?
টোয়লেট কোথায়?(トイレット コトハイ)
27.ホテルはどこですか?
হোটেল কোথায়?(ホテル コトハイ?)
28.空港までどのくらいかかりますか?
এয়ারপোর্টে যেতে কত সময় লাগবে?(エアポートにいくてかける かた しょうよう らぼ)
29.チケットはどこで買えますか?
টিকিট কোথায় কিনতে পারি?(ティキット コトハイ キンテ パリ?)
30.○○行きのバスはどれですか?
কোনটা ○○-এর বাস?(コナタ ○○-エル バス?)
31.ここに行きたいです
আমি এখানে যেতে চাই(アミ エカネ ジェテ チャイ)
32.ここで降ろしてください
এখানে আমাকে নামিয়ে দিন(エカンエ アマケ ナミエ ディン)
33.まっすぐ
সোজা(ソージャ)
34.右
ডানে(ダーネ)
35.左
বাঁয়ে(バーエ)
宿泊・施設関連
36.空き部屋はありますか?
আপনারা কি ফাঁকা ঘর আছে?(アプナラ キ ファンカ ゴル アチ?)
37.チェックアウトは何時ですか?
চেক আউট কখন?(チェック アウト カコン?)
38.荷物を預かってもらえますか?
আপনি কি আমাকে ব্যাগটি রাখতে সাহায্য করতে পারেন?(アプニ キ アマケ バーグティ ラクテ サハージョ カルテ パレン?)
39.部屋を見せてください
দয়া করে আমাকে ঘরটি দেখান(ダヤ コレ アマケ ガルティ デカン)
40.シャワーのお湯が出ません
শাওয়ার জল আসছে না(シャワー ジョル アスチェ ナ)
買い物・レストラン
41.メニューをください
দয়া করে মেনু দিন(ダヤ・コレ・メヌ・ディン)
42.おすすめの料理は何ですか?
আপনার প্রিয় রান্না কী?(アプナル プリヨー ランナ キー?)
43.水をください
দয়া করে আমাকে জল দিন(ダヤ コレ アマケ ジョル ディン)
44.辛くないですか?
স্পাইসী না?(スパイシー ナ?)
45.美味しいです
এটা সুস্বাদু(エタ ススワドゥ)
46.持ち帰りできますか?
আপনি কি টেকআউট করতে পারবেন?(アプニ キ テクアウト カルテ パルベン?)
47.お会計をお願いします
চালানটা দিন(チャランタ ディン)
48.安くなりますか?
কী এটা সস্তা হবে?(キー エタ ソスタ ホベ?)
49.試着してもいいですか?
আমি কি চেষ্টা করতে পারি?(アミ キ チェスタ コルテ パリ?)
50.いくらですか?
এটাতে কত টাকা?(エタテ コタカ?)
51.これをください
এটি আমাকে দিন(エイティ マケ ディン)
52.クレジットカードは使えますか?
আপনি ক্রেডিট কার্ড ব্যবহার করতে পারেন?(アプニ クレジット カード バハール カルテ パーレン?)
53.領収書をください
দয়া করে রসিদ দিন(ダヤ コレ ロシド ディン)
54.お土産のおすすめはありますか?
আপনার কি উপহার হিসেবে কিছু সুপারিশ আছে?(アプナール キ ウポハール ヒセベ キチュ スパリシャ ホイチェ?)
困ったとき・緊急時 緊急時・トラブル関連
55.助けてください!
অনুগ্রহ করে আমাকে সাহায্য করুন!(オヌグラホ コレ アマケ サハジョ ルン!)
56.道に迷いました
আমি পথে হারিয়ে গেছি(アミ パトヘ ハリェ ガチ)
57.気分が悪いです
আমি অসুখী(アミ オスキ)
58.警察
পুলিশ(ポリシュ)
59.病院
হাসপাতাল(ハスパタール)
60.病院はどこですか?
হাসপাতাল কোথায়?(ハスパタール コゥタイ?)
61.警察を呼んでください
পুলিশকে ডাকুন(ポリシュケ ダークン)
62.パスポートをなくしました
আমি পাসপোর্ট হারিয়েছি(アイ パスポート ハリェチ)
63.財布を盗まれました
আমার মানিব্যাগ চুরি হয়েছে(アマル マニビャーグ チュリ ホイエチェ)
64.日本大使館はどこですか?
日本 দূতাবাস কোথায়?(ニホン ドゥタバース コトハイ?)
数字の数え方
65.一
এক(エク)
66.二
দুই(ドゥイ)
67.三
তিন(ティン)
68.四
চার(チャール)
69.五
পাঁচ(パンチ)
70.六
ছয়(ショイ)
71.七
সাত(サート)
72.八
আট(アート)
73.九
নয়(ノイ)
74.十
দশ(ダッシュ)
75.ゼロ
শূন্য(シュンニョ)
その他便利なフレーズ
76.写真を撮ってもいいですか?
ছবি তোলার অনুমতি আছে কি?(ショビ トーラール アヌモティ アーチェ キ?)
77.素敵!
অসাধারণ!(オサーダーニャ!)
78.携帯の充電はできますか?
আপনি কি মোবাইল ফোনটি চার্জ করতে পারবেন?(アプニ キ モバイル フォンティ チャージ カルテ パレ? )
79.Wi-Fiはありますか?
আপনার কাছে Wi-Fi আছে?(アプナール カーチェ Wi-Fi アーチェ?)
80.両替所はどこですか?
মুদ্রা বিনিময় কেন্দ্র কোথায়?(ムードラ ビニマイ ケンドロ コタエ?)
まとめ
ベンガル語を知ることで、旅先や日常生活がさらに豊かになります。このページでご紹介した情報とフレーズを活用し、現地の人々との交流をより楽しんでください。