ソト語の特徴や歴史、公用語として使用されている国・地域の情報を詳しく掲載。旅行やビジネスにも役立つ基本フレーズも紹介しています。
ソト語ってどんな言語?
ソト語は、主に南アフリカ共和国のレソト王国およびエスワティニ(旧スワジランド)で使用されるバントゥー語群に属する言語です。特にレソト王国において国家の公用語の一つであり、約580万人の母語話者が推定されています。南アフリカの一部地域でも話者がおり、全体の話者数は約700万人にのぼるとされています。ソト語は音節構造が整然としており、名詞クラス体系を持つ点が特徴的です。表記にはラテンアルファベットを用い、音声と文字は比較的規則的に対応しています。文法的には主語‐動詞‐目的語(SVO)を基本とし、動詞の接頭辞や接尾辞によって時制や相、否定などが示されます。文化的には、ソト語は詩歌、口承文学、伝統音楽などに豊かに表現されており、地域社会のアイデンティティ維持に寄与しています。教育や行政、メディアでも広く使われる中で、言語保存と発展のための取り組みが進められています。
公用語としてソト語が使われている国と地域
旅行前に覚えたいソト語の必須フレーズ80選
海外旅行をもっと安心・快適に楽しむために、現地の言葉を少し覚えてみませんか?
ここでは、旅先ですぐに使える便利なフレーズを厳選してご紹介しています。「こんにちは」「ありがとう」など基本的な挨拶から、「いくらですか?」「トイレはどこですか?」といった旅の必須フレーズまで、現地で実際に役立つ表現をまとめました。言葉の壁を越えて、旅先でのコミュニケーションを楽しみましょう!
基本の挨拶と丁寧な表現 (最重要)
1.こんにちは
Lumela(ルメラ)
2.おはようございます
U monate(ウ モナテ)
3.こんばんは
Re kae(レ カエ)
4.ありがとう
Rea leboha(レア レボハ)
5.どういたしまして
Ha re sa tshephe(ハ レ サ ツェペ)
6.さよなら
Tsanetsang(ツァネツァン)
7.また会いましょう
Re tla kopana hape(レ トラ コパナ ハペ)
8.はじめまして
O moru ae(オ・モル・アエ)
9.ごめんなさい
Ke maswabi(ケ マスワビ)
10.はい
Ee(イー)
11.いいえ
Che(チェ)
12.お願いします
Tlhaloso(トラロソ)
自己紹介と簡単なコミュニケーション
13.私の名前は〇〇です
Leina la ka ke〇〇(レイナ ラ カ ケ〇〇)
14.私は日本人です
Ke mo motho wa Japane(ケ モ モト ワ ジャパネ)
15.英語を話せますか?
U bua ka Senyesemane?(ウ・ブア・カ・センイェセマネ?)
16.わかりません
Ke sitwa ho tseba(ケ シトワ ホ セベ)
17.もう一度お願いします
O ka kopanngoa hape(オ カ コパンゴア ハペ)
18.ゆっくり話してください
Tlhaloso ka bonako(トゥラロソ カ ボナコ)
19.これは何ですか?
Se ke eng?(セ ケ エング?)
20.お名前は?
Ke eng lebitso la hao?(ケ エング ルビト ソ ハオ?)
21.いくらですか?
Ke eng?(ケ エング?)
22.トイレはどこですか?
U kae k'hohlo?(ユー ケー コホロ?)
23.乾杯!
Phalale!(ファラレ!)
24.素晴らしい!
Ho monate!(ホ モナテ!)
道を尋ねる・移動する
25.駅はどこですか?
Where is the train station?(ウエア イズ ザ トレイン ステーション?)
26.トイレはどこですか?
Where is the bathroom?(ワーイズ ザ バスルーム?)
27.ホテルはどこですか?
U semana e kae?(ウ セメナ エ カエ?)
28.空港までどのくらいかかりますか?
Ke nkutlo joang ho fihla moairporteng?(ケ ンクトロ ジョアン ホ フィハ モエアポーテン)
29.チケットはどこで買えますか?
Where can I buy a ticket?(ウェア カン アイ バイ ア チケット?)
30.○○行きのバスはどれですか?
Ke na makhono mang kapa bus ya ○○?(ケ ナ マコノ マンカ パ バス ヤ ○○?)
31.ここに行きたいです
Ke batla go ya fano(ケ バトラ ゴ ヤ ファノ)
32.ここで降ろしてください
Nd please othelehe mona(ンド プリーズ オテレヘ モナ)
33.まっすぐ
Ngqo(ンゴ)
34.右
Hoek(ホエク)
35.左
Segolo(セゴロ)
宿泊・施設関連
36.空き部屋はありますか?
Na ho le fensetere e sa etse? (ナ ホ レ フェンセテレ エ サ エテス?)
37.チェックアウトは何時ですか?
Ke hlokahala ho tsoa neng?(ケ ホロカラ ホ スァ ネン?)
38.荷物を預かってもらえますか?
Na u ka di kotsi tsa hao?(ナ ウ カ ディ コツィ ツァ ハオ?)
39.部屋を見せてください
Nd please, bontši ba kamore(ンド プリーズ ボンチ バ カモレ)
40.シャワーのお湯が出ません
Ha ke sa tsoa liwela metsi a shaoara(ハ ケ サ トスィ ライウェラ メツィ ア シャオラ)
買い物・レストラン
41.メニューをください
Nd please menu(ンド プリーズ メニュー)
42.おすすめの料理は何ですか?
Ke eng ka ngwaga e monate?(ケ エング カ ニガ ワ モナテ?)
43.水をください
Nd请fa metsi(ンド ファ メティ)
44.辛くないですか?
Ha se tlasetsa?(ハ セ トラセツァ?)
45.美味しいです
Ke monate(ケ モナテ)
46.持ち帰りできますか?
Na nka fola?(ナ ンカ フォラ?)
47.お会計をお願いします
Ke kopa palo(ケ コパ パロ)
48.安くなりますか?
Na lefa kae?(ナ レファ カエ?)
49.試着してもいいですか?
Na ka mpona ho leka?(ナ カ モポナ ホ レカ?)
50.いくらですか?
Ke eng? (ケ エング?)
51.これをください
Mphe se(ムペ セ)
52.クレジットカードは使えますか?
Na ka Yongwe ka credit card?(ナ カ ヨングェ カ クレジット カード?)
53.領収書をください
Nd please ngwanela(エンデ プレーズ ングワネラ)
54.お土産のおすすめはありますか?
Na le reng e monate ho fa mekgwa ea borai?(ナ レ レン エ モナテ ホ ファ メクワ エア ボライ?)
困ったとき・緊急時 緊急時・トラブル関連
55.助けてください!
Ndplease thusang(ンドプリーズ ダサン)
56.道に迷いました
Ke sitwa ho ferekanya tsela(ケ シトワ ホ フェレカニャ ツェラ)
57.気分が悪いです
Ke na sitwaela(ケ ナ シトワエラ)
58.警察
polisi(ポリシ)
59.病院
HOSPITAL(ホスピタル)
60.病院はどこですか?
Hospital e kae?(ホスピタル エ カエ?)
61.警察を呼んでください
Mohala ho bitsa mapolesa(モハラ ホ ビッツァ マポレサ)
62.パスポートをなくしました
Ke sitwela pasopo(ケ シトウェラ パソポ)
63.財布を盗まれました
Ke robetse beke(ケ ロベツェ ベケ)
64.日本大使館はどこですか?
Na ofisi ya borai ya Japane e kae kae?(ナ オフィシ ヤ ボライ ヤ ジャパネ エ カエ カエ?)
数字の数え方
65.一
Ntšo(ントショ)
66.二
Bobeli(ボベリ)
67.三
Baratšhe(バラッチェ)
68.四
Bone(ボネ)
69.五
Ts'eletseng(ツェレツェン)
70.六
Boneng(ボネング)
71.七
Supha(スファ)
72.八
borai(ボライ)
73.九
Nine(ナイン)
74.十
Ten(テン)
75.ゼロ
Zero(ゼロ)
その他便利なフレーズ
76.写真を撮ってもいいですか?
Ke kopa ho nka setšoantšo?(ケ コパ ホ ンカ セタンテロ?)
77.素敵!
Tš素tse!(チスィ!)
78.携帯の充電はできますか?
Na u ka etsa charging ea mohala?(ナ ウ カ エツァ チャージング エ ア モハラ?)
79.Wi-Fiはありますか?
Na le Wi-Fi?(ナ レ ウィファイ?)
80.両替所はどこですか?
U kae shopu e kae kae hang?(ウ・カエ・ショプ・エ・カエ・カエ・ハング?)
まとめ
ソト語を知ることで、旅先や日常生活がさらに豊かになります。このページでご紹介した情報とフレーズを活用し、現地の人々との交流をより楽しんでください。