キルギス語の特徴や歴史、公用語として使用されている国・地域の情報を詳しく掲載。旅行やビジネスにも役立つ基本フレーズも紹介しています。
キルギス語ってどんな言語?
キルギス語は、中央アジアのキルギス共和国の公用語であり、トルコ語族キルギス語群に属する言語です。話者数は推定約430万人で、主にキルギス国内を中心に用いられていますが、隣接国の中国、カザフスタン、ウズベキスタンなどにも話者が存在します。文字体系は歴史的にペルシア文字やラテン文字を用いてきましたが、現在はキリル文字を基盤とし、左から右へ書きます。文法構造は主語‐目的語‐動詞(SOV)型が基本で、膠着語的特徴を持ち、多くの接辞を付加することで意味や文法的機能を示します。声調はなく、名詞や動詞の屈折変化が豊富です。キルギス語はキルギスの民族的アイデンティティの重要な要素であり、教育や行政、メディアの分野で広く使用されています。近年は世界の言語の中でも保存・促進活動が進められており、UNESCOなど国際機関も言語の多様性保持に関心を示しています。
公用語としてキルギス語が使われている国と地域
Kyrgyzstan
旅行前に覚えたいキルギス語の必須フレーズ80選
海外旅行をもっと安心・快適に楽しむために、現地の言葉を少し覚えてみませんか?
ここでは、旅先ですぐに使える便利なフレーズを厳選してご紹介しています。「こんにちは」「ありがとう」など基本的な挨拶から、「いくらですか?」「トイレはどこですか?」といった旅の必須フレーズまで、現地で実際に役立つ表現をまとめました。言葉の壁を越えて、旅先でのコミュニケーションを楽しみましょう!
基本の挨拶と丁寧な表現 (最重要)
1.こんにちは
Салам(サラム)
2.おはようございます
Саламатсызбы(サラマッツィズビ)
3.こんばんは
Урматтуу кечги(ウルマトゥ ケチギ)
4.ありがとう
Рахмат(ラフマット)
5.どういたしまして
Эч нерсе жок(エチ・ネルセ・ジョク)
6.さよなら
Кеттик(ケッティク)
7.また会いましょう
Кошо жолуктук(コショ ジョルクトゥク)
8.はじめまして
Салам аллейкум(サラム アレユクム)
9.ごめんなさい
Кечиресиз(ケチレシズ)
10.はい
Ооба(オオバ)
11.いいえ
Жок(ジョク)
12.お願いします
Суранам(スラナム)
自己紹介と簡単なコミュニケーション
13.私の名前は〇〇です
Менин атым 〇〇(メニン アトム 〇〇)
14.私は日本人です
Мен япон турамын(メン ヤポン トゥラミン)
15.英語を話せますか?
Сиз англисче сүйлөй аласызбы?(スィズ アングリスチェ スィルロイ アラズビ?)
16.わかりません
Мен түшүнбөйм(メン テュシュンボイム)
17.もう一度お願いします
Эхидан сурайм(エヒダン スライム)
18.ゆっくり話してください
Сиз жайбаракат сүйлөп бересизби?(スィズ ジャイバラカット スイロップ ベレシズビ?)
19.これは何ですか?
Бул эмне?(ブル エンメ?)
20.お名前は?
Сиздин атыңыз ким?(スィズディン アティヌズ キム?)
21.いくらですか?
Ненче турат?(ネンチェ トゥラット?)
22.トイレはどこですか?
Ванна бөлмөсү кайда?(バンナ ビョルメス カイダ?)
23.乾杯!
Кандаш!(カンダシュ)
24.素晴らしい!
Өзгчө!(オズグチョ!)
道を尋ねる・移動する
25.駅はどこですか?
Станция кайда?(スタンツィヤ カイダ?)
26.トイレはどこですか?
Туалет кайда?(トワレット カイダ?)
27.ホテルはどこですか?
Гостиница кайда?(ゴスティニツァ カイダ?)
28.空港までどのくらいかかりますか?
Учурга чейин канча убакыт кетет?(ウチュルガ チェイディン カンチャ ウバキット ケテト?)
29.チケットはどこで買えますか?
Билеттерди кайдан сатып алууга болот?(ビレッテルディ カイダン サトゥプ アルウガ ボロット?)
30.○○行きのバスはどれですか?
○○га бара турган автобус кайсы?(○○ガ バラ タルグン アトブス カイシ?)
31.ここに行きたいです
Мен бул жерге баргым келет(メン ブル ジェルゲ バルギム ケレト)
32.ここで降ろしてください
Мында түшүрүңүз(ミンダ トシュルンジュ)
33.まっすぐ
Түз(テュズ)
34.右
Оң(オング)
35.左
солго(ソルゴ)
宿泊・施設関連
36.空き部屋はありますか?
Бос бөлмө барбы?(ボス・ビョルモ・バルビー?)
37.チェックアウトは何時ですか?
Чек-аут канча убакта?(チェックアウト カンチャ ウバスタ?)
38.荷物を預かってもらえますか?
Сизден жүктү кабыл ала аласызбы?(スィズデン ジュクトゥ カビル アラ アリズバ?)
39.部屋を見せてください
Убактыларыңызды көрсөтүңүз(ウバクティラリンダイスクリュユンズ)
40.シャワーのお湯が出ません
Душтун су чыкпай жатат(ドゥシュトゥン ス チュクパイ ジャタ)
買い物・レストラン
41.メニューをください
Мени меню бериңиз(メニ メニュー ベリンギズ)
42.おすすめの料理は何ですか?
Сиз сунуштай турган тамак-аш эмне?(スィズ スヌシュタイ タルカン タマク アシュ エメ?)
43.水をください
Су бериңизчи(ス ベリンジチ)
44.辛くないですか?
Сизге ышташ боло элекпи?(スィズゲ イシュタシュ ボレ エレクピ?)
45.美味しいです
Угардык(ウガルディク)
46.持ち帰りできますか?
Сиз алып кете аласызбы?(シズ アリプ ケテ アラズビ?)
47.お会計をお願いします
Төлөмдү кылып бериңиз(トレムドゥ キルプ ベリンギズ)
48.安くなりますか?
Арзан болоту бекен?(アルザン ボロトゥ ベケン?)
49.試着してもいいですか?
Мен кабаттап көрүп алсам болобу?(メン カバッタップ ケルップ アルサン ボロブ?)
50.いくらですか?
Нениң ламы?(ネニン ラミ?)
51.これをください
Муну бериңизчи(ムヌ ベリンジチ)
52.クレジットカードは使えますか?
Кредиттик карта колдонобу?(クリディトゥック カルタ コロノブ?)
53.領収書をください
Маалыматты кагазды бериңизчи(マーリムアト カガズディ ベリンズィチ)
54.お土産のおすすめはありますか?
Сатылган буюмдар үчүн сунуштарыңыз барбы?(サトゥルガン ブユムダル ウィチン スヌシュタリヌズ バルビ?)
困ったとき・緊急時 緊急時・トラブル関連
55.助けてください!
Көмөктөшүңүзчү!(コメクトシュンジュチ!)
56.道に迷いました
Мен жоголуп калдым(メン ジョゴルプ カルディム)
57.気分が悪いです
Менин жаман сезимим бар(メニン ジャマン セズィミン バル)
58.警察
Полиция(ポリツィヤ)
59.病院
Ооруканадан(オオルカナダン)
60.病院はどこですか?
Кайда ооруканалык?(カイダ オールカナリク?)
61.警察を呼んでください
Полицияны чакырыңыз(ポリツィヤニ チャキリヌズ)
62.パスポートをなくしました
Мен паспортумду жоготтум(メン パスポルトゥムド ジョゴットゥム)
63.財布を盗まれました
Менин сумкам уурдалды(メニン スムカム ウールダルディ)
64.日本大使館はどこですか?
Япон элчилиги кайда?(ヤポン エルチリギ カイダ?)
数字の数え方
65.一
Бир(ビル)
66.二
Эки(エキ)
67.三
Үч(ウチ)
68.四
Төрт(トルト)
69.五
Беш(ベシュ)
70.六
Алты(アルティ)
71.七
Жети(ジェチ)
72.八
Сегиз(セギズ)
73.九
Тогуз(トグズ)
74.十
он(オン)
75.ゼロ
нөл(ヌル)
その他便利なフレーズ
76.写真を撮ってもいいですか?
Сүрөт тартса боло дейсиңизби?(スュレト タルツァ ボロ デイシンジビ?)
77.素敵!
Супер!(スーペル)
78.携帯の充電はできますか?
Смартфондун зарядын толуктоого болотбу?(スマートフォンヅン ザラディン トルクトオゴ ボルトゥ?)
79.Wi-Fiはありますか?
Wi-Fi барбы?(ウィー・ファイ・バルビー?)
80.両替所はどこですか?
Акча алмаштыруучу орун кайда?(アクチャ アルマシュトゥルチュ オルン カイダ?)
まとめ
キルギス語を知ることで、旅先や日常生活がさらに豊かになります。このページでご紹介した情報とフレーズを活用し、現地の人々との交流をより楽しんでください。