オリヤー語の特徴や歴史、公用語として使用されている国・地域の情報を詳しく掲載。旅行やビジネスにも役立つ基本フレーズも紹介しています。
オリヤー語ってどんな言語?
オリヤー語(オリヤ語)は、主にインド東部のオリッサ州(現オディシャ州)で話されるインド・アーリア語群に属する言語です。推定母語話者数は約3500万人で、インドの22の公用語の一つに指定されています。表記には主にオリヤー文字が用いられ、これはブラーフミー系の文字で左から右へ書かれます。文法においては主語‐目的語‐動詞(SOV)語順を基本とし、豊富な名詞の屈折や動詞の活用を特徴とします。オリヤー語は中世以来独自の文学伝統を持ち、宗教的詩歌から現代小説、演劇まで様々なジャンルで発展しました。文化的にはオリッサ州の伝統芸能や祭礼で広く用いられており、教育や報道、公式文書にも活用される重要な地域言語です。UNESCOやEthnologueのデータによれば、オリヤー語は地域の識字率向上や言語保存の取り組みと密接に関連しています。
公用語としてオリヤー語が使われている国と地域
India
旅行前に覚えたいオリヤー語の必須フレーズ80選
海外旅行をもっと安心・快適に楽しむために、現地の言葉を少し覚えてみませんか?
ここでは、旅先ですぐに使える便利なフレーズを厳選してご紹介しています。「こんにちは」「ありがとう」など基本的な挨拶から、「いくらですか?」「トイレはどこですか?」といった旅の必須フレーズまで、現地で実際に役立つ表現をまとめました。言葉の壁を越えて、旅先でのコミュニケーションを楽しみましょう!
基本の挨拶と丁寧な表現 (最重要)
1.こんにちは
ନମସ୍କାର(ナマスカー)
2.おはようございます
ନମସ୍କାର(ナマスカー)
3.こんばんは
ଶୁଭ ସନ୍ଧ୍ୟା(シュバ サンディヤ)
4.ありがとう
ଧନ୍ୟବାଦ(ダンニャバード)
5.どういたしまして
କୌଣସି କଥା ନୁହେଁ(コウニシ カタ ヌヘン)
6.さよなら
ଗୁଡ଼ବାଇ(グッドバイ)
7.また会いましょう
ପुनର୍ବାର ଦେଖା ହେବ(プナルバール デカ ヘバ)
8.はじめまして
ନମସ୍କାର(ナマスカー)
9.ごめんなさい
ମାଫ କରିବେ(マーフ カリベ)
10.はい
ହାଁ(ハン)
11.いいえ
ନାହିଁ(ナーイン)
12.お願いします
ଦୟାକରି(ダヤカリ)
自己紹介と簡単なコミュニケーション
13.私の名前は〇〇です
ମୋର ନାମ 〇〇 ଅଟେ(モール ナーム 〇〇 アテ)
14.私は日本人です
ମୁଁ ଜାପାନୀ(ム ジャパーニ)
15.英語を話せますか?
ତୁମେ ଇଂରାଜୀ କୁହିପାରିବା କି?(トゥメ イングラジ クヒパリバ キ?)
16.わかりません
ମୁଁ ବୁଝୁ ନାହିଁ(ム ブジ ヅァーヒ)
17.もう一度お願いします
ଆଉ ଏକ ଥର କରିବେ(アウ エカ サル カリベ)
18.ゆっくり話してください
କୃପୟା ଧୀରେ କଥା ଭଳିନ୍ତୁ(クリパヤ ディーレ カタ バリントゥ)
19.これは何ですか?
ଏହା କଣ?(エハ カン?)
20.お名前は?
ଆପଣଙ୍କର ନାମ କଣ?(アパナンカラ ナーム カナ?)
21.いくらですか?
କେତେ ଦାମ?(ケテ ダーム?)
22.トイレはどこですか?
ଟିଏଲେଟ୍ କେଉଁଠି?(ティエレット ケウティ?)
23.乾杯!
ଜୟ ଜଗନ୍ନାଥ!(ジャイ ジャガンナート)
24.素晴らしい!
ଶ୍ରେଷ୍ଠ!(シュレシュタ!)
道を尋ねる・移動する
25.駅はどこですか?
ହେଉଛି ଷ୍ଟେସନ୍ କୁହାଯିବ?(ヘウチ ステション クハジブ?)
26.トイレはどこですか?
ଟୟଲେଟ୍ କେଉଁଠାରେ?(トイレット ケウンターレ?)
27.ホテルはどこですか?
ହୋଟେଲ୍ କେଉଁଠି?(ホテル ケウティ?)
28.空港までどのくらいかかりますか?
ବିମାନବନ୍ଦରକୁ କେତେଟା ସମୟ ଲାଗିବ?(ビマナバンダルク ケテタ サマイ ラーギバ?)
29.チケットはどこで買えますか?
ଟିକେଟ କେଉଁଠି କିଣିବେ?(ティケット ケウンティ キニベ?)
30.○○行きのバスはどれですか?
କେଉଁ ବସ ଦିଗରେ ଯାଉଛି?(ケウ バス ディガル ジャウチ?)
31.ここに行きたいです
ମୁଁ ଏଠାକୁ ଯିବାକୁ ଚାହାଁଛି(ム エタク ジバク チャハンチ)
32.ここで降ろしてください
କିଏ ଏଠାରେ ତାଳନ୍ତୁ(キエ エターレ ターリャンツ)
33.まっすぐ
ସିଦ୍ଧ(シッドゥ)
34.右
ଦାହିନ(ダヒン)
35.左
ବାଂ ଖଣ୍ଡ(バーン カンド)
宿泊・施設関連
36.空き部屋はありますか?
କଣ ଖାଲି କମରା ଅଛି?(カナ カーリ カマラ アッチ?)
37.チェックアウトは何時ですか?
ଚେକ୍-ଆଉଟ୍ କେବେ ହେବ?(チェックアウト ケベ ヘブ?)
38.荷物を預かってもらえますか?
କିଆ ଆପଣ ମୋର ସାମାନ କୁ ଗ୍ରହଣ କରିପାରିବେ?(キア アプナ モーラ サーマン ク グルハン カリパリベ?)
39.部屋を見せてください
କୃପୟା କମରା ଦେଖାନ୍ତୁ(クリパヤ カマラ デカントゥ)
40.シャワーのお湯が出ません
ଶାୱରର ଗରମ ପାଣି ବାହାର ହେଉନି(シャワーラ ガラム パーニ バーハー ヘウニ)
買い物・レストラン
41.メニューをください
ମେନୁ ଦିଅନ୍ତୁ(メニュー ディアントゥ)
42.おすすめの料理は何ですか?
ରାୟ କରିବାକୁ ମିଳୁଥିବା ଖାଦ୍ୟ କଣ ଅଛି?(ライ カリバ ミルゥス ヒバ カドゥ アチ?)
43.水をください
ଦୟାକରି ଜଳ ଦିଅନ୍ତୁ(ダヤカリ ジャル ディアントゥ)
44.辛くないですか?
କଷ୍ଟ କରୁନାହିଁ କି?(カシュタ カルナーヒン キ?)
45.美味しいです
ସୁଣ୍ଡର ହେଉଛି(スンダー ヘウチ)
46.持ち帰りできますか?
ଆପଣ ଘରକୁ ନେଇଯିବାକୁ ପାରିବେ କି?(アパン ガラコ ネイヂバク パリベ キ?)
47.お会計をお願いします
ଦୟାକରି ହିସାବ କରନ୍ତୁ(ダヤーカリ ヒサーブ カランテゥ)
48.安くなりますか?
କମିବାକୁ ବସେ କି?(カミバク バセ キ?)
49.試着してもいいですか?
ମୁଁ ପରିସ୍କାର କରିପାରିବି କି?(ムン パリスカー カリパリビ キ?)
50.いくらですか?
କେତେ?(ケテ?)
51.これをください
ਇਹ ਦਿਓ(イハ ディオ)
52.クレジットカードは使えますか?
କ୍ରେଡିଟ୍ କାର୍ଡ୍ ବ୍ୟବହାର କରିପାରିବି କି?(クレジットカード バ ヤバハル カリパリビ キ?)
53.領収書をください
ଦୟାକରି ରସିଦ୍ ଦିଅନ୍ତୁ(ダヤカリ ラシド ディアントゥ)
54.お土産のおすすめはありますか?
ଆପଣଙ୍କର ସମ୍ପୂର୍ଣ୍ଣ ଅତିଥି, ସ୍ମୃତିଚିହ୍ନ ମାନେ କିଛି ରହିଛି କି?(アーパナンカル サンプルナ アティスィ、スムリティチン マネ キチ ヘイチ キ?)
困ったとき・緊急時 緊急時・トラブル関連
55.助けてください!
ଦୟାକରି ମୋତେ ସାହାଯ୍ୟ କରନ୍ତୁ!(ダヤーカリ モテ サーハジ カランチュ)
56.道に迷いました
ମୁଁ ରାସ୍ତାକୁ ଭୁଲିଗଲି(ム ラスタク ブリガリ)
57.気分が悪いです
ମୋତେ ଖରାପ ଲାଗୁଛି(モテ クラープ ラーグチ)
58.警察
ପୋଲିସ(ポリス)
59.病院
ହସ୍ପିତାଲ(ハスピタル)
60.病院はどこですか?
ହସ୍ପତାଲ କେଉଁଠାରେ?(ハスパタール ケウンター)
61.警察を呼んでください
ଦୟାକରି ପୋଲିସକୁ କଲ୍ କରନ୍ତୁ(ダヤカリ ポリスく カルントゥ)
62.パスポートをなくしました
ମୁଁ ପାସପୋର୍ଟ ହରାଇଛି(ム パスポルト ハライチ)
63.財布を盗まれました
ମୋର ବାଗ ଚୋରା ହୋଇଗଲା(モル バーグ チョラー ホイガラー)
64.日本大使館はどこですか?
ଜାପାନର ଦୂତାବାସ କେଉଁଠାରେ?(ジャパナのドゥターバーサ ケウンターレ?)
数字の数え方
65.一
ଏକ(エカ)
66.二
ଦୁଇ(ドゥイ)
67.三
ତିନି(ティニ)
68.四
ଚାରି(チャリ)
69.五
ପାଞ୍ଚ(パーンチ)
70.六
ଛଅ(チョー)
71.七
ସାତ(サート)
72.八
ଆଠ(アト)
73.九
ନୌ(ナウ)
74.十
ଦସ(ダス)
75.ゼロ
ଶୁନ୍ୟ(シュニャ)
その他便利なフレーズ
76.写真を撮ってもいいですか?
ଛବି ତୁଳିବା ପାଇଁ ଭଲା?(チャビ トゥリバ パイン バラ?)
77.素敵!
ସୁନ୍ଦର!(スンダル)
78.携帯の充電はできますか?
ମୋବାଇଲର ଚାର୍ଜ ହେବ କି?(モバイラ チャージ ヘブ キ?)
79.Wi-Fiはありますか?
ଓଡିଆରେ Wi-Fi ଅଛି କି?(オディアレ ワイファイ アチ キ?)
80.両替所はどこですか?
ବ୍ୟାଙ୍କ ମେଜ ସେବାକେ ଆଉ କେଉଁ ଜାଗାରେ?(ビャンク メジャ セバケ アウ ケウ ジャガレ?)
まとめ
オリヤー語を知ることで、旅先や日常生活がさらに豊かになります。このページでご紹介した情報とフレーズを活用し、現地の人々との交流をより楽しんでください。