ウズベク語の特徴や歴史、公用語として使用されている国・地域の情報を詳しく掲載。旅行やビジネスにも役立つ基本フレーズも紹介しています。
ウズベク語ってどんな言語?
ウズベク語は、主にウズベキスタンで公用語とされるテュルク語族に属する言語です。話者数は推定約3,000万人で、中央アジアではトルクメン語、カザフ語に次いで多くの話者を持ちます。表記には、歴史的にはアラビア文字、キリル文字、ローマ字が使用されてきましたが、現在は主にラテン文字が用いられています。文法的には膠着語であり、語順は主に主語‐目的語‐動詞(SOV)型を取ります。動詞の活用や名詞の格変化が豊富で、テュルク諸語の特徴を示します。ウズベク語は、ソビエト連邦の崩壊後に民族的アイデンティティの強化と標準化が進み、教育やメディア、官公庁で広く用いられています。また、隣接するトルクメン、カザフ、タジクなどの言語との接触もあり、多言語使用の環境がみられます。
公用語としてウズベク語が使われている国と地域
Uzbekistan
旅行前に覚えたいウズベク語の必須フレーズ80選
海外旅行をもっと安心・快適に楽しむために、現地の言葉を少し覚えてみませんか?
ここでは、旅先ですぐに使える便利なフレーズを厳選してご紹介しています。「こんにちは」「ありがとう」など基本的な挨拶から、「いくらですか?」「トイレはどこですか?」といった旅の必須フレーズまで、現地で実際に役立つ表現をまとめました。言葉の壁を越えて、旅先でのコミュニケーションを楽しみましょう!
基本の挨拶と丁寧な表現 (最重要)
1.こんにちは
Salom(サロム)
2.おはようございます
Assalomu alaykum(アッサロム・アラエイカム)
3.こんばんは
Yaxshimi, kechki(ヤクシュミ、ケチキ)
4.ありがとう
Rahmat(ラフマット)
5.どういたしまして
Qo'yilgan yordam(コイリャン ヨルダム)
6.さよなら
Xayr(ハイール)
7.また会いましょう
Yana uchrashamiz(ヤナ ウチラシュアミズ)
8.はじめまして
Salom(サロム)
9.ごめんなさい
Kechirasiz(ケチラスィズ)
10.はい
Ha(ハ)
11.いいえ
Yo'q(ヨーク)
12.お願いします
Iltimos(イルティモス)
自己紹介と簡単なコミュニケーション
13.私の名前は〇〇です
Menim ismim ○○(メニム イスミン 〇〇)
14.私は日本人です
Men yaponman(メン ヤポンマン)
15.英語を話せますか?
Inglizcha gaplashasizmi?(イングリズチャ ガプラシャズミ?)
16.わかりません
Men tushunmayapman(メン トゥシュンマヤプマン)
17.もう一度お願いします
Iltimos, yana bir bor qiling(イルティモス、ヤナ ビル ボル キリング)
18.ゆっくり話してください
Iltimos, sekin gapiring(イルティモス、セキン ガピリン)
19.これは何ですか?
Bu nima?(ブ ニマ?)
20.お名前は?
Sizning ismingiz nima?(シズニン イスミンジ ニマ?)
21.いくらですか?
Qancha turadi?(カンチャ トゥラディ?)
22.トイレはどこですか?
Hojatxon qayerda?(ホジャトホン カエルダ)
23.乾杯!
Salom!(サロム!)
24.素晴らしい!
Ajoyib!(アジョイビブ!)
道を尋ねる・移動する
25.駅はどこですか?
Vokzal qayerda?(ヴォクザル カイェルダ?)
26.トイレはどこですか?
Hojatxon qayerda?(ホジャトホン カエルダ?)
27.ホテルはどこですか?
Mehmonxona qayerda?(メフモンホナ カエルダ?)
28.空港までどのくらいかかりますか?
Qaytish aeroportigacha qancha vaqt ketadi?(カイティシュ アエロポルティガチャ カンチャ ヴァカット ケタディ?)
29.チケットはどこで買えますか?
Chipta qayerda sotib olinadi?(チプタ カイエルダ ソティブ オリナディ?)
30.○○行きのバスはどれですか?
Qaysi avtobus ○○ ga boradi?(カイシ アフトブス ○○ ガ ボラディ?)
31.ここに行きたいです
Men bu yerga bormoqchiman(メン ブ ヤルガ ボルモクチマン)
32.ここで降ろしてください
Bu yerda tushiring(ブ・イ・エル・ダ・トゥ・シ・リ・ン)
33.まっすぐ
to'g'ri(トゥグリ)
34.右
O'ng(オング)
35.左
Chap(チャップ)
宿泊・施設関連
36.空き部屋はありますか?
Bo'sh xona bormi?(ボシュ ホナ ボルミ?)
37.チェックアウトは何時ですか?
Chiqish vaqti qachon?(チキシュ ヴァクティ カフオン?)
38.荷物を預かってもらえますか?
Siz yuklaringizni saqlab turishingiz mumkinmi?(シズ ユクラリャンギズニ サクルバトゥリュシムミ?)
39.部屋を見せてください
Xonani ko‘rsating(クナニ コルサティン)
40.シャワーのお湯が出ません
Dushning suviga chiqmayapti(ドゥシュニング スヴィガ チクマイアプティ)
買い物・レストラン
41.メニューをください
Iltimos, menyuni bering(イルティモス、メニュー二 ベリング)
42.おすすめの料理は何ですか?
Qanday taomlarni tavsiya qilasiz?(カンダイ タオムラーニ タヴィシャ キラスィズ?)
43.水をください
Iltimos, suv berhing(イルティモス、スヴ・ベルヒン)
44.辛くないですか?
Bu achchiq emasmi?(ブ アッチク エマスミ?)
45.美味しいです
Bu juda mazali(ブ ジュダ マザリ)
46.持ち帰りできますか?
Olib ketishingiz mumkinmi?(オリブ ケティシング ミュンミ?)
47.お会計をお願いします
Iltimos, hisobni olib bering(イルティモス、ヒソブニ オリブ ベリング)
48.安くなりますか?
Arzonlashadimi?(アルゾンラシャディミ?)
49.試着してもいいですか?
Men kiyimni sinab ko'rishim mumkinmi?(メン キイミニ シナブ コリシム ムンキンミ?)
50.いくらですか?
Bu necha turadi?(ブ ネチャ トゥラディ?)
51.これをください
Buni buni qiling(ブニ ブニ キリング)
52.クレジットカードは使えますか?
Kredit kartasidan foydalanish mumkinmi? (クレジットカータシダン フォイドラニシュ ムンキンミ?)
53.領収書をください
Iltimos, hisob-faktura bering(イルティモス、ヒソブ・ファクトゥラ ベリング)
54.お土産のおすすめはありますか?
Sizda sovg'a tavsiya qilish bormi?(スィズダ ソフガ タブシヤ キリシュ ボルミ?)
困ったとき・緊急時 緊急時・トラブル関連
55.助けてください!
Yordam bering!(ヨルダム ビリング)
56.道に迷いました
Men yo'lni yo'qotdim(メン ヨルニ ヨクオッディム)
57.気分が悪いです
Yomon his qilayapman(ヨモン ヒス キラヤプマン)
58.警察
Politsiya(ポリツィヤ)
59.病院
kasalxona(カサルホナ)
60.病院はどこですか?
Shifokorlik muassasasi qayerda?(シフォコルリク・ムアッササシ・カイェルダ?)
61.警察を呼んでください
Iltimos, politsiyani chaqiring(イルティモス ポリツィヤニ チャキリング)
62.パスポートをなくしました
Men pasportimni yo'qotdim(メン パスポルティムニ ヨクオトディム)
63.財布を盗まれました
Hamyonim o'g'irlandi(ハミョニム オギルランディ)
64.日本大使館はどこですか?
Yaponiyadagi elchilik qayerda?(ヤポニヤダギ エルチリク カイエルダ?)
数字の数え方
65.一
Bir(ビル)
66.二
Ikki(イッキ)
67.三
Uch(ウチ)
68.四
To'rt(トゥルト)
69.五
Besh(ベシュ)
70.六
Olti(オルティ)
71.七
Yetti(イェッティ)
72.八
Sakkiz(サッキズ)
73.九
To'qqiz(トックイズ)
74.十
O'n(オン)
75.ゼロ
零(レイ)
その他便利なフレーズ
76.写真を撮ってもいいですか?
Siz suratga olishim mumkinmi?(スズ スラットガ アリシム ムンキンミ?)
77.素敵!
Ajoyib!(アジョイビブ)
78.携帯の充電はできますか?
Telefonning zaryadini to'ldirish mumkinmi?(テレフォニン ザリヤディン トルディリシュ ムンキンミ?)
79.Wi-Fiはありますか?
Wi-Fi bormi mi?(ウィー・ファイ・ボルミ・ミ?)
80.両替所はどこですか?
Valyuta ayirboshlash punkti qayerda?(ヴァリュタ アイリボシュラシュ プンティ カエルダ?)
まとめ
ウズベク語を知ることで、旅先や日常生活がさらに豊かになります。このページでご紹介した情報とフレーズを活用し、現地の人々との交流をより楽しんでください。