マーシャル語の特徴や歴史、公用語として使用されている国・地域の情報を詳しく掲載。旅行やビジネスにも役立つ基本フレーズも紹介しています。
マーシャル語ってどんな言語?
マーシャル語は、マーシャル諸島共和国の公用語の一つであり、オーストロネシア語族マイクロネシア語派に属します。推定話者数は約5万人で、主にマーシャル諸島の各環礁および環境内で使用されています。表記にはローマ字アルファベットが用いられ、左から右へ書きます。語順は基本的に動詞‐主語‐目的語(VSO)型であり、名詞句や動詞句には多様な接辞が付けられることが特徴です。動詞は時制や相、アスペクトを示すために複雑な体系を持ちます。マーシャル語は口頭伝承の文化を通じて世代間で伝えられてきた歴史があり、航海術や社会構造を反映した語彙が豊富です。現在は教育や政府、公的な場面での使用が推進される一方で、英語との二言語社会の影響も見られ、言語維持の取り組みが行われています。
公用語としてマーシャル語が使われている国と地域
Marshall Islands
旅行前に覚えたいマーシャル語の必須フレーズ80選
海外旅行をもっと安心・快適に楽しむために、現地の言葉を少し覚えてみませんか?
ここでは、旅先ですぐに使える便利なフレーズを厳選してご紹介しています。「こんにちは」「ありがとう」など基本的な挨拶から、「いくらですか?」「トイレはどこですか?」といった旅の必須フレーズまで、現地で実際に役立つ表現をまとめました。言葉の壁を越えて、旅先でのコミュニケーションを楽しみましょう!
基本の挨拶と丁寧な表現 (最重要)
1.こんにちは
Yokwe(ヨクウェ)
2.おはようございます
Yokwe(ヨークウェ)
3.こんばんは
Yokwe(ヨクウェ)
4.ありがとう
Beded ikot(ベデド イコット)
5.どういたしまして
Yokwe(ヨクウェ)
6.さよなら
Kōjā(コウジャ)
7.また会いましょう
Jab alikkar(ジャブ アリッカール)
8.はじめまして
Yokwe(ヨクウェ)
9.ごめんなさい
Iojeremuman(イオジェレムマン)
10.はい
Jab(ジャブ)
11.いいえ
Ej(エイ)
12.お願いします
Jabōn in(ジャボン イン)
自己紹介と簡単なコミュニケーション
13.私の名前は〇〇です
Jekjek inōr āin kōmṃan(ジェッジェク イノール アイコムマン)
14.私は日本人です
Ikōt in Japón(イコート イン ジャポン)
15.英語を話せますか?
Do you speak English?(ドゥ ユー スピーク イングリッシュ?)
16.わかりません
En jidĭr(エン ジディール)
17.もう一度お願いします
Ikwe eban jorren(イクウェ エバン ジョレン)
18.ゆっくり話してください
Jab in kein wōt(ジャブ イン ケイン ウォット)
19.これは何ですか?
Eja im wōt?(エジャ イム ウォート?)
20.お名前は?
Ij jон̄dēj in?(イ ジ ヨンデイ イン?)
21.いくらですか?
Emmon iek?(エモン イェック?)
22.トイレはどこですか?
Ta kare ko?(タ カレ コ?)
23.乾杯!
Jabōr!(ジャボール)
24.素晴らしい!
Rūn inōr(ルーン イノール)
道を尋ねる・移動する
25.駅はどこですか?
Ta kwoj melem?(タ クウォイ メレム?)
26.トイレはどこですか?
Gen inie eok?(ゲン イニエ エオク?)
27.ホテルはどこですか?
Holok kaj enin?(ホロク カイ エニン?)
28.空港までどのくらいかかりますか?
Jab etal bwe jeje eban an?(ジャブ エタル ブウェ ジェジェ エバン アン?)
29.チケットはどこで買えますか?
Where can I buy a ticket?(ワーキャンアイバイアティケット)
30.○○行きのバスはどれですか?
Ɛnōt in wōt jea?(エノート イン ウォト ジェア?)
31.ここに行きたいです
Ej jab in mour(エイ ジャブ イン モウル)
32.ここで降ろしてください
Ḷeḷḷo eṃmān̄(レレロ エンマン)
33.まっすぐ
Jebwe(ジェブウェ)
34.右
Jabōn(ジャボン)
35.左
Jabrewōt(ジャブレウォト)
宿泊・施設関連
36.空き部屋はありますか?
Ej jab in no kumit(エイ ジャブ イン ノ クミット)
37.チェックアウトは何時ですか?
Ej jeḷā ke kōn?(エイ ジェラ ケ コン?)
38.荷物を預かってもらえますか?
Jiban in jorren rejbar?(ジバン イン ジョレン レッバル?)
39.部屋を見せてください
Jabbej in̄e im̄ļooj(ジャベッジ インェ イムルージ)
40.シャワーのお湯が出ません
Joñ ak en Eoñn̄in(ジョン アク エオニン)
買い物・レストラン
41.メニューをください
Majel in aolep(マジェル イン アオレップ)
42.おすすめの料理は何ですか?
Eṁm̧an wōr wānḷōk?(エムマンウォールワンロク?)
43.水をください
Ij aolep jekar(イジャオレップ ジェカール)
44.辛くないですか?
Eūro an kein?(エウロ アン ケイン?)
45.美味しいです
Ej jab jib jab(エイ ジャブ ジブ ジャブ)
46.持ち帰りできますか?
Ak kōmān in jān̄in?(アク コーマン イン ヤンイン?)
47.お会計をお願いします
Jeblo ekkā(ジェブロ エッカー)
48.安くなりますか?
Ke iien̄kōmṃan?(ケ イーエンコーマン?)
49.試着してもいいですか?
Ij jab inaj jelaaj?(イジェブ インナジ ジェラージ?)
50.いくらですか?
Ẹttake?(エッタケ?)
51.これをください
Ijie eok(イジエ エオク)
52.クレジットカードは使えますか?
Do you accept credit cards?(ドゥ ユー アクセプト クレジット カードス?)
53.領収書をください
Jekōd in ad(ジェコウド イン アド)
54.お土産のおすすめはありますか?
Ej mirej kajin an mekōt bwe enaj im ri-jerbal.(エイ・ミレイ・カジン・アン・メコート・ブウェ・エナジ・イム・リ・ジャーバル)
困ったとき・緊急時 緊急時・トラブル関連
55.助けてください!
Ejjab ruom(エッジャブ ルオム)
56.道に迷いました
Jebwe in tipen(ジェブウェ イン ティペン)
57.気分が悪いです
Ij jān bwe in aō(イジ ジャン ブウェ イン アオ)
58.警察
Jabbed(ジャッベド)
59.病院
Jabdewōt(ジャブデウォット)
60.病院はどこですか?
Wiil jino ijo?(ウィル ジノ イジョ?)
61.警察を呼んでください
Jebar in aolep jejnak(ジェバー イン アオレップ ジェイナク)
62.パスポートをなくしました
Ikōn̄rōt in nauj(イコーンロート イン ナウジ)
63.財布を盗まれました
Ekaj im taked ilo wallet.(エカジ イム タケド イロ ウォレット)
64.日本大使館はどこですか?
Jepan k先生kakeo ekakare?(ジェパン ケンセイカケオ エカカレ?)
数字の数え方
65.一
Jebwe(ジェブウェ)
66.二
Jepel(ジェペル)
67.三
Jebar(ジェバル)
68.四
Jebro(ジェブロ)
69.五
Jepil(ジェピル)
70.六
Jek(ジェック)
71.七
rokan(ロカン)
72.八
Jebwe(ジェブウェ)
73.九
Jebej(ジェベj)
74.十
Jebibu(ジェビブ)
75.ゼロ
Jebweldak(ジェブウェルダック)
その他便利なフレーズ
76.写真を撮ってもいいですか?
Ej ba aolep nan̄in im̗ aļļōn in?(エイ ジ バ アオレップ ナンイン イム アロン イン?)
77.素敵!
Komol tata!(コモル タタ!)
78.携帯の充電はできますか?
Emoj jān an jorā? (エモジ ヤン アン ジョラー?)
79.Wi-Fiはありますか?
Wi-Fi emojin?(ウィーファイ エモジン?)
80.両替所はどこですか?
Where is the money exchange?(ウェア イズ ザ マネー エクスチェンジ?)
まとめ
マーシャル語を知ることで、旅先や日常生活がさらに豊かになります。このページでご紹介した情報とフレーズを活用し、現地の人々との交流をより楽しんでください。