ツォンガ語の特徴や歴史、公用語として使用されている国・地域の情報を詳しく掲載。旅行やビジネスにも役立つ基本フレーズも紹介しています。
ツォンガ語ってどんな言語?
ツォンガ語は、バントゥー語族に属する言語で、主に南部アフリカのモザンビーク、ジンバブエ、スワジランド、南アフリカのエクアトリアル地方および東ケープ州で話されています。推定話者数は約170万人で、これらの地域で少数言語として位置づけられています。ツォンガ語はスクーナ語群に属し、豊かな名詞クラス体系と接頭辞・接尾辞を用いた言語構造を特徴とします。表記にはラテン文字が使われ、南アフリカの他の言語と同様に標準化が進められています。文法は主語‐動詞‐目的語(SVO)型で、協調のある動詞活用や名詞クラスによる一致が顕著です。文化的には口承文学や伝統的な歌唱・舞踊に深く根ざしており、地域コミュニティのアイデンティティの一部を形成しています。教育やメディアでの使用は限定的ながら、言語維持のための取り組みが行われています。
公用語としてツォンガ語が使われている国と地域
South Africa
旅行前に覚えたいツォンガ語の必須フレーズ80選
海外旅行をもっと安心・快適に楽しむために、現地の言葉を少し覚えてみませんか?
ここでは、旅先ですぐに使える便利なフレーズを厳選してご紹介しています。「こんにちは」「ありがとう」など基本的な挨拶から、「いくらですか?」「トイレはどこですか?」といった旅の必須フレーズまで、現地で実際に役立つ表現をまとめました。言葉の壁を越えて、旅先でのコミュニケーションを楽しみましょう!
基本の挨拶と丁寧な表現 (最重要)
1.こんにちは
Hola(オラ)
2.おはようございます
Ndza ku funa(ンズァ ク フナ)
3.こんばんは
こんにちは(コンバンハ)
4.ありがとう
Ndza khensa(ンザ ケンサ)
5.どういたしまして
U nga khensa(ウン・ンガ・ケンザ)
6.さよなら
Salani kahle(サラニ カフレ)
7.また会いましょう
Avuxeni(アヴクセニ)
8.はじめまして
Xewani(シェワニ)
9.ごめんなさい
Ndza tsaka(ンザ ツァカ)
10.はい
Yebo(イェボ)
11.いいえ
A hi na(アヒナ)
12.お願いします
Ndzaku khensa(ンズァク ケンザ)
自己紹介と簡単なコミュニケーション
13.私の名前は〇〇です
Tina bya mina i〇〇(ティナ ビャ ミナ イ 〇〇)
14.私は日本人です
Ndzi munhu wa le Japani(ンジ ムンフ ワ レ ジャパニ)
15.英語を話せますか?
U tlangela Xihuwumeni?(ウ トランゲラ シフワメニ?)
16.わかりません
Ngiyawubona(ンギヤウボナ)
17.もう一度お願いします
Hixikele hikuloko(ヒクセレ ヒクロコ)
18.ゆっくり話してください
Teka ngopfu ku vulavula(テカ ンゴ プ バルラ)
19.これは何ですか?
Hi swihundla ku yini?(ヒ スウィフンダラ ク ユィニ?)
20.お名前は?
U dzina n'wina?(ウ ディナ ンウィナ?)
21.いくらですか?
Ku na mbhoni ya sweswi?(ク ナ ムボニ ヤ スウェスウィ?)
22.トイレはどこですか?
U where na toilet?(ユー ウェア ナ トイレット?)
23.乾杯!
Cheers!(チアーズ)
24.素晴らしい!
Van'we!(ヴァンウェ!)
道を尋ねる・移動する
25.駅はどこですか?
Where is the station?(ウェア イズ ザ ステーション)
26.トイレはどこですか?
Toileti i wapi?(トイレティ イ ワピ?)
27.ホテルはどこですか?
Hetele i waar? (ヘテレ イ ワール?)
28.空港までどのくらいかかりますか?
U ta va emahlweni ka khotsi hi nkarhi wo karhi ku fana na?(ウ タ ヴァ メンバ カ ホツィ ヒ ナンカ ヴォ コハリ ク ファナナ)
29.チケットはどこで買えますか?
Khi hi ta ku rhandza switiko kuphila? (キヒ ヒ タ ク ランザ スウィティコ クピラ?)
30.○○行きのバスはどれですか?
Which bus goes to ○○?(ウィチ バス ゴーズ トゥ ○○?)
31.ここに行きたいです
Ndzi lava ku ya kwalaho(ンジ ラヴァ ク ヤ クワラホ)
32.ここで降ろしてください
Ndzukungamela hāʻawi kwala(ンズクンガメラ ハワ ズワラ)
33.まっすぐ
kuyela(クイエラ)
34.右
ku n'wana(ク・ナワ)
35.左
Leva(レヴァ)
宿泊・施設関連
36.空き部屋はありますか?
Khona na makhaya ya mahala?(コーナ ナ マカヤ ヤ マハラ?)
37.チェックアウトは何時ですか?
U hange na vhiki kuyini?(ウ ハンゲ ナ ヴィキ クイニ?)
38.荷物を預かってもらえますか?
U nga ta ku khoma mimpfhukwana?(ウ ンガ タ ク コマ ミンプフクワナ?)
39.部屋を見せてください
Ndza lava ku vona kambheiros(ンズァ ラヴァ ク ヴォナ カンベイロス)
40.シャワーのお湯が出ません
A ndzi hluveni mfula ya swigandloro(ア ヌィ・フルベニ・ムフラ・ヤ・スイガンドロ)
買い物・レストラン
41.メニューをください
Ndza komba menu(ンズァ コンバ メニュー)
42.おすすめの料理は何ですか?
U yini switsundzuxo swa swakudya?(ウ イニ スウィツンドゥクソ スワ スワクディヤ?)
43.水をください
Ndza kombela mati(ンザ コンベラ マティ)
44.辛くないですか?
U nga tinyungubyela?(ウ・ンガ・ティニュンギベラ?)
45.美味しいです
Ku rhandza(ク ランダ)
46.持ち帰りできますか?
Unga na ku tisa?(ウンガ ナ ク ティサ?)
47.お会計をお願いします
Ngicela ukubala(ンギセラ クバラ)
48.安くなりますか?
Ku ta n'wi famba ka nhlayo?(ク タ ヌィ フンバ カ ニャリョ?)
49.試着してもいいですか?
Can I try it on?(キャン アイ トライ イット オン?)
50.いくらですか?
Ku hundza mali leswi?(ク ヒュンザ マリ スウェイ?)
51.これをください
Ndzandza sweswo(ンザンザ スワ)
52.クレジットカードは使えますか?
U tirhisa khadi ya kredit?(ウ ツィリチャ ザ カディ ヤ クレディト?)
53.領収書をください
Ndza kombela xitshunxo(ンズァ コンベラ シチュンコ)
54.お土産のおすすめはありますか?
Wena u na na leswi u nga ta swi tirhisa tanihi mfuwo?(ウェナ ウ ナ ナ スリ ウ ンガ タ スイ ティリカ シャン バフウォ?)
困ったとき・緊急時 緊急時・トラブル関連
55.助けてください!
Ndza kombela xisiriya!(ンザ コンベラ シシリヤ!)
56.道に迷いました
Ndza tsandzeke na nchumu(ンザ ツァンゼケ ナ ムンツォ)
57.気分が悪いです
Ndzi tlhakulela(ンジ・トラケレラ)
58.警察
Polisi(ポリシ)
59.病院
医院(イーエン)
60.病院はどこですか?
Hospital i yini?(ホスピタル イ イニ?)
61.警察を呼んでください
Rhandza mapisi(ランザ マピシ)
62.パスポートをなくしました
Ndzi lahlehile xiphemu(ンズィ ラハレヒレ シペム)
63.財布を盗まれました
Ndzaku vonaka xikoka(ンザク ヴォナカ シコカ)
64.日本大使館はどこですか?
U dziya ku Japan?(ウ・ジーヤ・ク・ジャパン?)
数字の数え方
65.一
nchumu (ムンツォ)
66.二
Xikota(シコタ)
67.三
N三个(ンスリー)
68.四
N’wana(ンワナ)
69.五
Ntlhanu(ントゥラヌ)
70.六
Six(シックス)
71.七
Ndzi na nkarhi(ンジ ナ ナンカ)
72.八
8(ハチ)
73.九
Nine(ナイン)
74.十
Khume(クメ)
75.ゼロ
Tsotsi(ツォツィ)
その他便利なフレーズ
76.写真を撮ってもいいですか?
Ndza ta hlola ndlela ya ku tago xibalo?(ンズァ タ ヒョロ ンドゥラ ヤ ク タゴ シバロ?)
77.素敵!
Tsakani!(ツァカニ!)
78.携帯の充電はできますか?
U nga kona ku charga foni?(ウ ンガ コナ ク チャージャ フォニ)
79.Wi-Fiはありますか?
U na Wi-Fi?(ウ ナ ウィファイ?)
80.両替所はどこですか?
Where is the exchange office?(ウェア イズ ザ エクスチェンジ オフィス?)
まとめ
ツォンガ語を知ることで、旅先や日常生活がさらに豊かになります。このページでご紹介した情報とフレーズを活用し、現地の人々との交流をより楽しんでください。