Skip to main content

エヴェ語ってどんな言語?公用語の国や地域、特徴、必須フレーズを詳しく紹介!

トーゴ国旗

エヴェ語の特徴や歴史、公用語として使用されている国・地域の情報を詳しく掲載。旅行やビジネスにも役立つ基本フレーズも紹介しています。

エヴェ語ってどんな言語?

エヴェ語は、西アフリカのトーイング語派に属する言語で、主にトーゴ南部およびガーナ南東部で使用されています。推定話者数は約210万人に上り、地域の主要な言語の一つとされています。エヴェ語はラテン文字を基本とした表記体系を用い、左から右へ書きます。文法構造は主に主語‐動詞‐目的語(SVO)型で、声調言語として知られ、高低の声調が意味の区別に重要な役割を果たします。動詞や名詞の屈折は比較的整った体系を有し、名詞分類や動詞の相・時制・態を示す接辞が豊富です。口承文学も盛んで、伝統的な歌謡や物語が文化的伝承の一翼を担っています。教育や宗教活動、地域メディアにおいても使用され、エヴェ人コミュニティのコミュニケーションに欠かせない言語です。

公用語としてエヴェ語が使われている国と地域

旅行前に覚えたいエヴェ語の必須フレーズ80選

海外旅行をもっと安心・快適に楽しむために、現地の言葉を少し覚えてみませんか?
ここでは、旅先ですぐに使える便利なフレーズを厳選してご紹介しています。「こんにちは」「ありがとう」など基本的な挨拶から、「いくらですか?」「トイレはどこですか?」といった旅の必須フレーズまで、現地で実際に役立つ表現をまとめました。言葉の壁を越えて、旅先でのコミュニケーションを楽しみましょう!

基本の挨拶と丁寧な表現 (最重要)

1.こんにちは

Ey jumè(エイ ジュメ)

2.おはようございます

O wá o hólá(オ ワ オ ホーラ)

3.こんばんは

ɓomɨl(ボミル)

4.ありがとう

Afahu(アファフ)

5.どういたしまして

Ngéyàgó(ンゲヤゴ)

6.さよなら

Adieu(アデュー)

7.また会いましょう

U be nyi bi?(ウ・ベ・ニ・ビ?)

8.はじめまして

Hɛnɛ nyuie(ヘネ・ニュイエ)

9.ごめんなさい

Mi pedi(ミ ペディ)

10.はい

Da(ダ)

11.いいえ

O no(オ ノ)

12.お願いします

S'il vous plaît(シル ヴ プレ)

自己紹介と簡単なコミュニケーション

13.私の名前は〇〇です

Mi nome es 〇〇(ミ ノメ エス 〇〇)

14.私は日本人です

Noo niga Japanishit.(ヌー ニガ ジャパニシト)

15.英語を話せますか?

Do you speak English?(ドゥ ユー スピーク イングリッシュ?)

16.わかりません

Mi ndzovoor(ミ ンズォヴォール)

17.もう一度お願いします

Boku houlou itou(ボク ホウル イトゥ)

18.ゆっくり話してください

Pe ndedẹ́ wa n' ẹtí ehoro(ペ ンデデ ワ ン エティ エホロ)

19.これは何ですか?

Mi ya do?(ミ ヤ ド?)

20.お名前は?

Me tɔ fa?(メ ト ファ?)

21.いくらですか?

Àmè wá?(アメ ワ?)

22.トイレはどこですか?

Wè wé ka zà?(ウェ ウェ カ ザ?)

23.乾杯!

Ngwa(ングワ)

24.素晴らしい!

Yefûna!(イェフナ!)

道を尋ねる・移動する

25.駅はどこですか?

Oli ewi do?(オリ エウィ ド?)

26.トイレはどこですか?

Où est la salle de bain ?(ウ・エ・ラ・サ・ル・ド・バン?)

27.ホテルはどこですか?

Hàtɔ́l wèlɛ ʔɛ̀dɛʔ ?(ハトル ウェレ エデ?)

28.空港までどのくらいかかりますか?

Gbe na pɔ́ɔn le tɔ́ sέ apɔ́ lɛ̌ bɔ́ nimi?(グベ ナ ポーン レ トン セ アポー レ バニミ?)

29.チケットはどこで買えますか?

Bzɔgwe ahɛnɛ hɛ fɔ?(ブゾグウェ アヘンエ ヘ フォ?)

30.○○行きのバスはどれですか?

Me ilia busu e ehe ma?(メ イリア ブス エ エヘ マ?)

31.ここに行きたいです

Mi dasi koto ri(ミ ダシ コト リ)

32.ここで降ろしてください

Heséz na nyagá zé(ヘセズ ナ ニャガ ゼ)

33.まっすぐ

Yede(イェデ)

34.右

Vɨka(ヴィカ)

35.左

Li(リ)

宿泊・施設関連

36.空き部屋はありますか?

¿Tai na wi hé ka ɔkpa?(タイ ナ ウィ ヘ カ オクパ?)

37.チェックアウトは何時ですか?

¿A qué hora es el check-out?(エー ケ ホラ エス エル チェック アウト?)

38.荷物を預かってもらえますか?

Èguh ké nyè nèngkè yè méjòli?(エグフ ケ ニェ ネンケ イェ メジョリ?)

39.部屋を見せてください

Fande wueka ma(ファンデ ウエカ マ)

40.シャワーのお湯が出ません

Fayá nǝ epra na à ɔɔfeɛ a ɛnnɛ(ファヤ ンヌ エプラ ナ ア オーフェア ア エンネ)

買い物・レストラン

41.メニューをください

Meŋnɛr kpɔ(メンネル クポ)

42.おすすめの料理は何ですか?

Véda nasóth lachova né?(ヴェダ ナソース ラコヴァ ネ?)

43.水をください

Maŋgu ami(マンゴゥ アミ)

44.辛くないですか?

Are you not in pain?(アー ユー ノット イン ペイン?)

45.美味しいです

Anyi na xɔtɔ(アニナ ショト)

46.持ち帰りできますか?

Ka doza le wà nè?(カ ドザ レ ワ ネ?)

47.お会計をお願いします

Mi na tuye rajin(ミ ナ トゥイェ ラジン)

48.安くなりますか?

Mi nyan bè nè?(ミ ニャン ベ ネ?)

49.試着してもいいですか?

Can I try it on?(キャン アイ トライ イット オン?)

50.いくらですか?

Maŋu nu?(マン ヌ?)

51.これをください

Fɔ dɔyɛ(フォ ドゥイェ)

52.クレジットカードは使えますか?

Is it possible to use a credit card?(イズ イット ポッシブル トゥ ユーズ ア クレジット カード?)

53.領収書をください

Minu fanga no to wa(ミヌ ファンガ ノ ト ワ)

54.お土産のおすすめはありますか?

É bɔ́ dɔ́ yi nɔ mɔ́ yì yé?(エ ボ ダ ヨ イ ノ モ ヤ イ イ エ)

困ったとき・緊急時 緊急時・トラブル関連

55.助けてください!

Yemi na mɛ(イェミ ナ メ)

56.道に迷いました

Mi t'ehin ga'ŋen besi(ミ テヒン ガンエン ベシ)

57.気分が悪いです

Mi kohi no(ミ コヒ ノ)

58.警察

Ölënz(エレンツ)

59.病院

szpital(シュピタル)

60.病院はどこですか?

Yinta nufua munu mɛ?(インタ ヌフア ムヌ メ?)

61.警察を呼んでください

Falam mo' inyi le'sang ti polisi(ファラム モ' インイ レサン ティ ポリシ)

62.パスポートをなくしました

Me do mii pasipɔt(ミ ド ミーパシポト)

63.財布を盗まれました

Mi kowe na hashini(ミ コウェ ナ ハシニ)

64.日本大使館はどこですか?

O omoto aba Japan a wo?(オ オモト アバ ジャパン ア ウォ?)

数字の数え方

65.一

Yam(ヤム)

66.二

ɲi(ニ)

67.三

Yi(イ)

68.四

Nɔ́m nè(ノム ネ)

69.五

ŋa(ンガ)

70.六

Hè(ヘ)

71.七

Wa(ワ)

72.八

Wò(ウォ)

73.九

Na(ナ)

74.十

Ten(テン)

75.ゼロ

ɾaɨɨta(ラィータ)

その他便利なフレーズ

76.写真を撮ってもいいですか?

Can I take a photo?(キャン アイ テイク ア フォト?)

77.素敵!

Wɔɛma!(ウォエマ!)

78.携帯の充電はできますか?

Ma die wo cell phone leif?(マ ディエ ウォ セル フォン レイフ?)

79.Wi-Fiはありますか?

Yé Wi-Fi dé-nègɛn?(イェ Wi-Fi デ-ネゲン?)

80.両替所はどこですか?

Gbe nɔ̃ mɛ ɖe?(グベ ノン メ デ?)

まとめ

エヴェ語を知ることで、旅先や日常生活がさらに豊かになります。このページでご紹介した情報とフレーズを活用し、現地の人々との交流をより楽しんでください。

キーワード検索
楽天おすすめ